HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

歌声喫茶@ 白老 茶連慈(チャレンジ)

2012年03月31日 17時29分14秒 | 音楽・コンサート
フォーク歌手のきたがわてつ氏が、昨日苫小牧でコンサートがあり、翌日の今日、白老の“歌声喫茶”にも出演すると言う事になって、会場はいつもの【喫茶・休養林】ではなく、萩野の“茶連慈”(チャレンジ)で行われました。

             


いつも“休養林”で行っているように、来場した順番にリクエストをして、皆で歌い、    途中のミニミニコンサートで、きたがわてつが歌うと言う構成でした。

きたがわてつ はご存じない方も多いと思いますが、1953年生まれのフォーク歌手で、【日本国憲法】の前文を曲にした事でも知られ、精力的に活動しています。昨年の夏も我が町に来たのですが、私は行く事が出来ず、生で彼の歌を聴くのは3度目で、かなり久し振りの事です。

                      



帰りには、今までの曲を3枚のベストアルバムに纏めたCDも発売してましたので、私の好きな 《美土里》が入っているCDを購入しました。(1,500円)

主催者によると35名の来場者があったそうです。きたがわてつが歌ったのは5曲でしたが、お菓子とドリンク付きで、5曲もきたがわてつの歌を聴けたと思えば安いと思いますよ。4月14日(土)にはいつものように、“休養林”でも歌声喫茶があります。ミニミニコンサートはクラシックギターだそうです。

「山椒魚」や「休養林」での歌声喫茶をもっと知りたい方は、“お茶の間歌声喫茶山椒魚”や“あきたんの音楽は最高だあ!”(いずれもヤフーブログ)で検索されると良いでしょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(金)のつぶやき

2012年03月31日 02時20分48秒 | つぶやき(twitter)
06:52 from web
今日は雨が降らないで欲しいな・・・。

20:13 from Tweet Button
[お知らせ]アイススケート部50周年記念事業がおこなわれます supoto.blog41.fc2.com/blog-entry-234…東洋大学オールスターズ、楽しみですが、スポ東でも公式HPでも出場選手の全容が明らかになっとらんぞい!

21:04 from web
プロ野球、セ・パ同時開幕。それよりも東都大学野球、東洋大学の春6連覇の方が気になる。

21:51 from gooBlog production
3月30日は私にとっては、特別な日です。 goo.gl/Qs1rj

22:00 from web
明日は東洋大学アイススケート部創立記念、現役vsOB戦です。会場でユニフォームのレプリカなどを販売しては?早稲田や中央はTシャツやタオルなどを販売してました。ユニフォームのレプリカなら買うよ。ナイキの箱根駅伝のベンチコートも15,000円で買いましたし…。自己資金も大事だよ。

22:02 from web
苫小牧での日本アイスホッケー代表の合宿は今日まででしたかね?観たかったなぁ…。

22:04 from web
ロッテは開幕戦は成瀬で勝ったようですが、東洋大学卒のルーキー藤岡が、第三戦に先発すると言う話の信憑性は?

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日は私にとって、特別な日です。

2012年03月30日 21時50分41秒 | 友人・仲間
私の初恋は、高校1年生の時でした。高2と高3の時は、彼女は隣のクラスに居ました。中学は違う学校に通っていたので、中高6年間同じクラスになった事はありません。
高校1年生の時、当時 「演劇部」 が無かった私の高校は、文化祭で1年生が各クラス2名を選び、演劇を披露する習慣がありました。(1学年8クラス=16名)。

私も彼女もクラスの代表に選ばれて、初めて彼女を知りました。彼女は主役で、私はチョイ役の新聞記者の役でしたが、彼女は表情が豊かで、見事な演技でした

2年になるとクラス替えがあるのですが、残念なながら彼女と同じクラスになる事は叶わず、彼女は隣のクラスになりました。それ以来殆ど彼女とは殆ど話をしてません。
彼女の誕生日が、3月30日だとどうして、私が知ったのかは定かではないのですが、多分高1の演劇の練習の時に、世間話でもして、誕生日の話題にでもなっただと思います。


卒業するまで、想いを伝える事もなく、卒業してから、私は東京の大学へ、彼女は地元の企業に就職しました。風の便りに、彼女が20代の初めに結婚した事も伝わって来ました。私のクラスに、彼女と中学校の同級生で仲の良い女子がいて、教えてくれました。

私は高校時代から大学時代まで、かなりの数の詩を書きましたが、その半数以上の詩が、初恋の彼女への思いを綴ったモノです。


昨年の9月に私の高校のクラス会があり、私が幹事を務めたのですが、何人かのメンバーの住所が判明しませんでした。判明しない女子の中に、初恋の彼女の近くに住んでいて、小中学校も同じだと思われる人物がいたので、思い切って“彼女”に消息を知らないかと電話しました。住所はその時は判りませんでしたが、私の事は覚えていてくれていました。
電話で話すと、今度は無性に顔を見たくなって、とうとう家まで行ってお礼をしました。


3人の子供さんが居て、若い頃に夫を亡くされた事も知っていましたが、私は高校3年生以来、42年間逢っていません。やはり昔の面影は残っていて、安心しました。

若い頃のセーラー服の“彼女”しか知らない方が良かったのかも知れませんが、私は逢って良かったと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(木)のつぶやき

2012年03月30日 02時17分58秒 | つぶやき(twitter)
19:32 from web
東洋大学アイススケート部創立50周年記念、現役vsOBに参加するバックスの選手が発表されました。(大久保・山口・瀬高・斎藤)王子からは参加はないようです。後は東北フリーブレイズから何人参加するかですね。アジアリーグ勢以外からの参加もあるのかな?

19:34 from web
Twitterに拠れば、首相官邸前の原発再稼動反対アピール、続々と人が集まっているらしいですが、大手メディアは報道するのでしょうか?

19:38 from web
消費税値上げの閣議決定で、民主党の分裂や、国民新党の連立離脱はあるのか?結婚するよりも離婚の方が数倍エネルギーを費やす事を考えれば、分裂も離脱もないと考えるのが自然。小沢一郎はどう出る?

20:40 from web
アイスホッケーの本州の雄、水戸短大附属高校が、水戸啓明高校に校名変更になっててびっくり!

21:02 from gooBlog production
東洋大学アイスホッケー部OBvs現役。関東大学アイスホッケー選手権もある t.co/MhqV3ey6

by yoidoreotoko on Twitter
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東大学アイスホッケー選手権 日程発表

2012年03月29日 21時01分41秒 | アイスホッケー
一部のアイスホッケーファンのサイトでは既に発表になっていましたが、東京都アイスホッケー連盟 (東ア連) が関東大学アイスホッケー選手権の日程を発表しました。

http://tihf.jp/?ctg=19&cnt=133267903683770700#jump2

北海道の何処かの中年オヤジの、ツイッターでの苦言を見たのでしょうか?
東洋・早稲田・明治・中央の4強がシードされてます。4年生が卒業して、新入生情報も確定していない中ですが、本命は明治、対抗は東洋と予想します。(滅多に当たりませんから、気にしないで、読み流して下さい)
女子の世界選手権も始まっていたのですね。チェコに勝ったらしいです。
もうすぐ日韓代表戦もありますし、東日本高校選手権もあります。東洋大学アイススケート部50周年記念、
OBvs現役のドリームマッチには、先日のクレインズ勢に続き、バックス勢が明らかになりました。

                

日韓代表戦に候補を多く出している、王子からは出場はないようです。フリーブレイズやアジアリーグ勢以外
からも出場がありそうです。
OBチームのGKは、クレインズの石川も王子の成澤も不出場なので、フリーブレイズの酒井には出て欲しいですね。社会人で頑張ってる金丸や倉光などの参加もあるかな?


東洋大の新入生も何人か出場するかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(水)のつぶやき

2012年03月29日 02時22分03秒 | つぶやき(twitter)
20:33 from web
東洋大学社会学部の渡辺満久教授ら(変動地形学)が房総沖に大きな活断層がある旨の発表をしています。渡辺教授が、なぜ社会学部所属なのか、良く解らないでいます。東洋大学には地理学科がありませんからね。

20:55 from web  [ 1 RT ]
東洋大学アイスホッケーチーム主将の春田選手が、『日本代表』の合宿に追加招集されました。早稲田の山田選手に続いて学生では2人目ですかね。苫小牧で30日まで合宿中!

21:08 from web
東洋大学陸上部主将の斎藤選手のインタビューが文化放送で、20時40分から始まったらしいが聴き逃しました。せかっく“ラジコ”の聴取方法を覚えたのに・・・。

21:19 from web
東洋大学相撲部出身の北園が、正式に新十両昇進です。四股名も「政風」に変更。尾車部屋ですから、四股名に「風」が付くのは予想してたけど、本名から「北風」としたら北海道出身だと思われちゃうしね。(北園は長崎出身)

21:39 from gooBlog production
東洋大学アイスホッケー部主将 春田選手と、相撲部OBの北園に嬉しい知らせ。 goo.gl/iH1K8

21:44 from web
大学野球OP戦、東洋大学は早稲田大学に1-0でサヨナラ勝ち。勝ったのは良いけれど、社会人相手のOP戦では0封負けが続いているそうです。大学野球雑誌で、高橋監督は、打線は昨年より良いと語っていましたが…。

21:48 from web (Re: @yu21parise
@yu21parise 社会学部(特に社会学科)は、何を研究しても構わない学科ですからね(笑)。私は社会福祉学科卒ですが、選択科目は殆ど社会学科の科目を履修しました。

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー部の春田・相撲部出身の北園

2012年03月28日 21時38分32秒 | その他
この頃眠りが浅く、午前5時前後に目が醒め、慢性的な寝不足です。今日の体重は68.15kg。
左肩を負傷してから、プールに通う回数は劇的に減少してるのに、この体重の減り方は、あまり感心しない減り方ですね。今日も買い物をしてたら、しばらく振りにお会いした知人に、随分痩せましたねと言われ、その理由を聞かれて、一応“水泳”ですと答えておきましたが・・・。



東洋大学アイスホッケー部の主将の春田選手が、日本代表の合宿に追加招集されたり、相撲部出身の北園が36場所を費やして、ようやく新十両を決めたり、今日は東洋大学関連で、嬉しいニュースがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(火)のつぶやき

2012年03月28日 02時23分31秒 | つぶやき(twitter)
22:36 from gooBlog production
人事異動のシーズン blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/0…

22:40 from web
今日の引っ越しは疲れました・・・。

22:48 from web  [ 1 RT ]
北海道新聞の苫小牧版に、「春旅たち・東胆振18歳の誓い」と題して、社会に巣立つ18歳の特集をやってます。今日は苫小牧工業から東洋大学に進学する、アイスホッケー部GKの脇本侑弥選手でした。高校時代の堅守は、最早伝説的です。彼には、春からレギュラーを獲れ!とハッパを掛けました。

22:52 from web
そう言えば、東洋大学アイスホッケーチームは今日で韓国での合宿終了ですね。4月からは、昨年大震災の影響で中止になった、関東大学アイスホッケー選手権が始まります。一昨年の優勝は東洋大学だったと記憶してますが・・・。

22:56 from web  [ 1 RT ]
訂正先ほどの苫小牧工業のアイスホッケー部のGKの名前は 「脇本侑弥」選手ではなく、正しくは「脇本侑也」選手でした。失礼しました!

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事異動の季節

2012年03月27日 22時36分06秒 | 政治・時事問題
3月の末になると、国家公務員を始め、都道府県職員、大企業などの人事異動が、新聞に載ります。
我が町の役所も今日の地元夕刊紙に、人事が発令されてました。(わざわざコンビニで買ってきたよ。)

現町長は昨年の10月末に、新しく就任したばかりで、今回の人事には私も注目してました。
敢えて評価は避けますが、部長職に50代若手を何人か登用してますね。

人事を知ったのは、先ほどでしたので、昇格した知人にメールを打とうとしましたが、チョット時間が遅すぎるので、明日の朝にします。

各種スポーツの日本代表が発表された時、万人が納得する選考はないと言われますが、人事も同じ事が言えますね。
誰がどこのポジションに就こうが、厳しい財政事情の中、町民の職員を見る目は益々厳しくなっています。
ベストを尽くして、スピード感溢れる行政運営を行ってもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(月)のつぶやき

2012年03月27日 02時23分04秒 | つぶやき(twitter)
19:13 from Tweet Button
「平清盛」視聴率12・6% 今年ワーストを更新(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-…やはり幕末モノか戦国モノでなければ受けないのですかね?まだまだ話が朝廷中心で、源平の戦いに至ってないのも原因かも…。「武蔵」以来の低勝率らしいが、

19:15 from Tweet Button
「平清盛」視聴率12・6% 今年ワーストを更新(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-…「武蔵」以来の低勝率らしいですが、あれは酷かった。私が観た大河ドラマでは最低ランク、そもそも「武蔵」で1年間話が持つ訳がない!

20:04 from gooBlog production
芸能生活50周年、舟木一夫に幸多かれ! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/7…

20:34 from web
改めて今年の箱根駅伝を振り返ると、10人の内6人が区間賞、区間2位が2人、一区の宇野4位、9区の田中が6位でした。3区の山本も区間2位でしたが区間賞は、山学大の留学生で、日本人では1位、田中も腹痛のアクシデントが無かったら、区間賞だってとれたかも…。真価は柏原世代が抜ける来年!

20:38 from web
あっ!さっきのツイートは、もちろん東洋大学の話でございますよ。

20:41 from web
模擬授業の事を、東洋大学では、「学びライブ」と言います。私の時には大学のパンフレットくらいしか、母校を知る事が出来なかった。志望学科は男女の割合で決めた、いい加減な奴でした。

20:45 from web
あんまり言いたくないが、もういい加減、「東ア連」(東京都アイスホッケー連盟)は、関東大学アイスホッケー選手権の日程をUPしても良いのではないかと思う、今日この頃。

21:03 from web
今年の選抜甲子園、ここまで番狂わせが無いような気がします。前評判が高かった方が勝ってる?見解の相違はあるでしょうが・・・。

21:14 from web
アジアクロカン(中国)ジュニアの部男子(8Km)は日本人が上位を独占したんですね。今年東洋大学に入学する上村選手も1位と差のない4位でした。jaaf.or.jp/taikai/985/res…

23:17 from web
東洋大学で、学部の新設や学科の再編があるようですね。yozemi.ac.jp/nyushi/joho/13…(噂には聞いて居ましたが・・・)

by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする