当ブログでは、記事の多くが母校東洋大学のスポーツに関する事ですが、私はFacebookでも応援活動を展開しています

〝箱根駅伝・東洋大学を応援しよう〟 https://www.facebook.com/groups/1488260941391711/
参加者(会員)は1,300名を超えています。一つの大学の運動部を応援するサイトでは最大規模だと思います

柏原以降、設楽兄弟、服部兄弟とスターを連続して輩出している東洋大学です。私が2年くらい前に参加した時は会員が260名くらいだったと思いますが、増加の一途

酒井監督のファンだから!と言う女性もかなりいらっしゃる?
〝東洋大学水泳部を応援する会〟 https://www.facebook.com/groups/429159927544614/
こちらは発足からまもないとは言え、参加者がまだ61名です

萩野・天井・内田・青木・大橋らの世界レベルの選手は卒業しましたが、これから世界に羽ばたこうとしている、花車優 (男子平泳ぎ)、阪本祐也 (男子バタフライ)、白井璃緒 (女子背泳ぎ・自由形)など楽しみな選手が多くいます。来春にはあの今井月(平泳ぎ・個人メドレー)も入学します。
男女とも、強豪校としての歴史は浅いですが、平井監督 (法学部教授) もまだ定年まではしばらくあるので、何とかインカレ男女優勝、五輪・世界選手権などに多数代表輩出させて欲しいと思っています。
どうかネット上、Facebook上だけでもご参加下さい。
水泳部の方は 「東京地区の後援会」もあるらしいですが、そちらの参加は自由です。
お金に余裕のある方は、金銭面での援助もしてあげて下さい。私も少額なら何とか・・・。
陸上部も水泳部も、Facebookで、練習や合宿見学会・激励会、大会終了後の慰労会などにも参加出来るようです。私は萩野公介選手と大橋悠依選手とのツーショット写真がありますよ。
