雨宮日記 10月22日(水)の2 過去から現在を経て未来へ行く歴史。ぼくは未来を変えたい
「明日の天気は変えられないが、明日の政治は変えられる」という定義があります。正しいです。
過去は変えられないし。明日の自然も変えられないが、明日の社会は変えられます。
未来は変えられることとを確信して。則子さんと二人でこれからも生きていきます。
いつまでかなあ。
雨宮日記 10月22日(水)の2 過去から現在を経て未来へ行く歴史。ぼくは未来を変えたい
「明日の天気は変えられないが、明日の政治は変えられる」という定義があります。正しいです。
過去は変えられないし。明日の自然も変えられないが、明日の社会は変えられます。
未来は変えられることとを確信して。則子さんと二人でこれからも生きていきます。
いつまでかなあ。
雨宮日記 10月22日(水) くもり時々雨で浜岡へ豪華施設の写真撮影に
則子さんは休みで、午前、絵手紙。文芸館で。
ぼくは昼間、1人、車で浜岡へ。パンフのための豪華施設の写真を撮りに行きました。そのうち効果的なものを2~3枚使います。御前崎中央病院・運動施設・佐倉公民館・原発道路・御前崎市役所・御前崎図書館。それにしても「浜岡」という名前は徹底的に抹消されましたね。
帰り、袋井市浅羽の辺で道の南側に、古墳みたいな大きな丘が見えました。津浪避難の丘ですね。
午後2時ごろ帰宅。焼きそばを作って食べる。
則子さんは夕方まで長女のアパートに。
雨宮日記 10月21日(火) ヒツジを見たよ
夕方の夫婦の会話
「今日ヒツジを見たよ」
「どこで?」
「空で 100匹くらいいたかな」
「ああ、秋のヒツジ雲ね」
☆
小渕優子経済産業省と松島みどり法相が同日に辞任しました。
同じ日、まさか合わせたわけではないでしょうが、共産党が「女性への差別を解決し、男女がともに活躍できる社会を ー日本共産党は提案します」を発表しました。ぼくは一読して、同感しました。共産党のホームページで読めます。