雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

人間宇宙生命社会 22 デジタルとアナログ 20210316

2021年03月16日 09時29分34秒 | 人間宇宙生命社会
人間宇宙生命社会 22 デジタルとアナログ 20210316


 前号(「人間宇宙生命社会 21 ことばを考える 20210314」)の思考の続き。


 人間の脳がおおまかにいえば左半球のデジタルと右半球のアナログからできていることは書いた。その2つを人格が統一?している。


 最近、「デジタルシテイ」とか「デジタル庁」とか左半球だけですべてを決められるような片寄った論調が多くなっているような気がする。


 あるひとは「デジタル教育なら日本中にその教科の先生は一人でいい」とおっしゃったそうだ。「ある問題への回答はひとつしかない」と思っているらしい。いや、もしかしたら「問題はひとつしかない」と思っているのかもしれない。


 個別の対話こそ教育なのだが。その「あるひと」はプラトンも読んだことはないらしい。


 問題を戻す。左半球と右半球を統括する人格。デジタルとアナログを統括する第2のもの。平面(2次元的)ではなく立体(3次元的)である。


 決定はデジタルだけでは、エビデンスだけでは、概念論理だけでは決められない。そのすきまあるいは広大な外部の何かが作用する。どう何がどういうメカニズムで作用するのかは、まだボクにはわからない。


 言えるのは、人生の岐路を決定するのは、何でもありである。風がフワッと涼しかったでもいいし、首相の顔がうさんくさかったでもいい。


 ただ他人に説明するのに、できるだけほんとっぽく、できるだけ論理的に説明するだけだ。他人がわかってくれることは嬉しいが、それはボクの、自分の行動条件ではない。


 こういうことは、言葉で展開するのがむづかしい。でも、これからもいろいろやってみたい。



雨宮日記 2021年3月15日(月)の2 和歌山県北部で地震

2021年03月15日 18時28分23秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月15日(月)の2 和歌山県北部で地震


今日、午前0時26分に和歌山県北部でM4.6(暫定値)の小さな地震があった。震源は深さ4kmで最大震度は5弱。


 さいきん、地震の過去情報を集め始めた。当面、ボクのところにある『理科年表』とネットの気象庁情報からエクセルに書き出している。それがデータベースになる。



雨宮日記 2021年3月15日(月)の1 国会中継がおもしろい

2021年03月15日 11時05分02秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月15日(月)の1 国会中継がおもしろい


 偶然、パソコンネットでNHK「らじるらじる」を初めて聞いた。これも偶然、国会中継を立憲民主党の福山さんの質問。


 東北新社と総務省の疑惑・謎について。非常に面白い。どっちかというと総務省の疑惑だ。外資比率について、行政が歪んだのではないか。


 


人間宇宙生命社会 21 ことばを考える 20210314

2021年03月14日 18時16分09秒 | 人間宇宙生命社会
人間宇宙生命社会 21 ことばを考える 20210314




 ことばは文字と同一視されることもあるけど、基本は別のもので、もとは音だと思う。


 人間の脳は左半球が言語野で右半球がイメージ野だという。専門的に勉強したわけではないんで詳しくは知らない。


 ボクが5年前に脳出血になったとき、最初、物の名前が出てこなくて困った。傘とか柿とか、ふつうの物の名前が出てこないのだ。物の名前が出てくるように入院中、理学療法士(PT)さんがカードなどを使って言語訓練をしてくれた。3ヶ月半後の退院時にはなんとか戻った。


 言語から発展したものが文字だ。いや言語の新しい発展段階だろう。


 文字は左半球の言語野と右半球のイメージ野の統一だと思う。概念もたぶんイメージを含んでいる。


 言語はいろいろ種類がある。手話とか身振り手振りもことばだ。文字言語ももちろん言葉だ。


 文字は2次元のことばから発展して3次元になっているような気がする。このことは具体的に研究して展開する必要がある。



青い銀河とオレンジの花 断片 15 横井久美子さんのうたと歩んだぼくの道 20210313

2021年03月13日 11時43分36秒 | 青い銀河とオレンジの花
青い銀河とオレンジの花 断片 15 横井久美子さんのうたと歩んだぼくの道 20210313


 今年の1月17日の朝、新聞『赤旗』を見ていたぼくはビックリして則子さんを呼んでしまった。


 「なあに」
 「横井久美子さん14日に亡くなったって」
 「あら病気?」
 「うん・・・・・腎盂って書いてある・・・76才だって」
 「私たちと同世代ね」


 そうだ。その後見たネット記事では「60年代から50年間歌ってきた」と書いてあるけど、ボクは70年代からずっと横井久美子さんの歌を聞いてきた。


 最初に聞いた(見た)のは1975年ごろか?名古屋の大高緑地で開かれた名古屋赤旗まつりで横井久美子さんの歌を聞いた時だ。


 そのとき自分のカメラで撮った古い写真をずっと大事にとってあった。



 その後、浜松に戻ってから横井久美子さんのCDはいろいろ買ってある。好きな曲のタイトルをあげておく。


 「戦車は通さない」
 「自転車に乗って」
 「ガソリンまみれのオートバイ」
 「名も告げずに」
 「4月のカーネーション」
 「ノーモアスモンのうた」
 「人生のはじまり」
 「明日はワルシャワ」
 「うた」
 「歌って愛して」
 「おいでいっしょに」
 「風の中のレクイエム」
 ・・・・・・・・・・・・


 まだまだあるけど、全部は思い出せない。もちろん、なんだか気に入らないうたもたくさんある。抽象的なうたは横井久美子さんには合わないと思う。


 いわば横井久美子さんはみんなの吟遊詩人だったと思う。自分のうたを歌っていたんじゃなくて、みんなのうた・だれか他のひとのうたを歌っていたんだと思う。


 横井久美子さんのCDを引っ張り出して「横井久美子さん三昧」をしようと思う。


 浜松へ戻ってから横井久美子さんのミニコンサートを浜松で聞いた。その時のことは別にどうしても書かなければならない。


 ぼくも今年夏に70才になる。死んだときに「いい人生だったね」と、少なくとも則子さんには言ってもらえる人生でありたい。













雨宮日記 2021年3月12日(金) 「青い地球 388号」完成

2021年03月12日 20時50分59秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月12日(金) 「青い地球 388号」完成


 「青い地球 388号=3月15日号」完成。今回は写真が2枚だけで、あとは文字だけ。こういうのも、いいかな。1回編集が終わるとホッとする。


 ネットで航空自衛隊浜松基地の準機関紙「遠州灘新聞」というのを久しぶりに見る。2月で382号。ということは3月で「383号」。「「青い地球」が「「遠州灘新聞」に勝ったね」と言ってみる。


 今日夜は、東大寺の「お水取り」。若狭の泉から東大寺の泉へ地下水路が通じているという例の伝説です。火祭りですけどね。


 西から低気圧が接近して、明日は大雨か。



雨宮日記 2021年3月11日(木) 10年目の「3・11」

2021年03月11日 21時15分45秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月11日(木) 10年目の「3・11」


 今年は10年目の「3・11」。いくつか明らかになったこともあるようだ。すこし勉強しようと則子さんに、雑誌『経済 4月号』の原発特集を買ってきてもらった。


 国連が放射能による健康被害はないという変な報告書を出したようだ。


 昨日、3月10日に、今日はなんの日だったかわからなくて、思い出せなかった。今朝、朝食のとき、新聞を見て「あっ!3月10日は東京大空襲の日だ」。


 やはり老化現象だ。犠牲者10万人にもうしわけない。


 たまに飲むココアがおいしい。たまにはいいね。







雨宮日記 2021年3月10日(水) 最高気温21度Cで花粉が多い

2021年03月10日 13時51分04秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月10日(水) 最高気温21度Cで花粉が多い


 暖かく予測て最高気温21度C。いま台所は19度。腐海の胞子がたくさん飛んでいる。


 お昼で帰ってきた則子さんが仕事に行ってしまったあと、台所で何かが1分おきくらいにピーピー鳴る。何かわからないので、台所へ行ってしばらく座っていた。


 鳴った! 電子レンジ? 違う。
 鳴った! 炊飯器? 違う。
 鳴った! 冷蔵庫? 違う。
 
 ありゃあ?他に電気機械ってないよなあ?あ!鳴った!ガスコンロ!


 スイッチのひとつが入ったままになっていて、戻したら音はしなくなりました。


    ☆


 浜松まつりは昼閒のたこあげだけ限定してやることになったのですが、単位自治会は参加するかどうか議論をしているようです。


 「和合西」は不参加の決断をしたようです。他はどうだろうか。



浜松静岡郷土史 1 浜松市のコロナ情報 1 「新型コロナウイルス感染症による患者確認について【1061~1069例目】(3月8日) 20210309

2021年03月09日 11時06分59秒 | 浜松静岡郷土史
浜松静岡郷土史 1 浜松市のコロナ情報 1 「新型コロナウイルス感染症による患者確認について【1061~1069例目】(3月8日) 20210309


 コロナ情報や浜松市情報を出していなかったので、新しく「浜松静岡郷土史」をつくって「古代史」とは別に中世から未来までの「浜松静岡郷土史」を掲載することにします。


 今日はその第1回。


 「浜松市HP」の中の「新型コロナウイルス感染症」のページの最新ページ。


 「新型コロナウイルス感染症による患者確認について【1061~1069例目】(3月8日)
3月7日(日曜日)に実施した9件の行政検査で、新たに陽性患者1人が確認されました。このほか、市内医療機関から新たな陽性患者8人が報告されました。」


 注)患者個人の情報は略しました。直接ホームページを見てください。




「集団発生の状況


市内事業所における集団感染


報告日 従業員 家族等 知人友人 その他
2月17日~2月20日 3(900・908・914例目) 2(915・916例目) 1(902例目)
2月21日 11(920~930例目)
2月22日 1(932例目) 1(公表を希望しない)
2月23日 15(936~950例目) 1(952例目) 1(951例目)
2月24日 8(964~969、971・972例目) 1(970例目)



市内医療機関における集団感染


報告日 医療従事者 患者 家族等 その他
2月22日 2(954・957例目) 3(958~960例目)
2月23日 3(961~963例目)
2月24日 2(976、977例目)
2月25日 3(981~983例目) 3(984~986例目)
2月26日 4(990~993例目) 7(994~1000例目)
2月27日 2(1001、1002例目)
2月28日 4(1006~1009例目)
3月1日 3(1011~1013例目) 1(1014例目)
3月2日 2(1018、1019例目) 4(1020~1023例目)
3月3日 1(1025例目) 1(1026例目)
3月5日 1(1033例目) 2(1034、1035例目) 1(1036例目)
3月6日 2(1039、1040例目) 17(1041~1057例目) 1(1058例目)
3月7日 6(1061~1066例目) 1(1067例目) 1(1068例目)


患者様及び関係者の皆様への人権の尊重並びに個人情報の保護に、ご理解とご配慮をお願いします。


市民の皆様には、市長が発しましたメッセージのとおり「新しい生活様式の実践」、「はままつLINE身守りシステムの活用」などについて、積極的にご協力をお願いします。」





雨宮日記 2021年3月9日(火) 2・28集会と3・1集会の編集を開始しました

2021年03月09日 10時43分53秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月9日(火) 2・28集会と3・1集会の編集を開始しました


 やっと2・28集会と3・1集会の映像がそろったので、予備編集作業に入る。今年は基本はオンラインなので。楽といえば楽、大変といえば大変。


 リアルとオンラインの関係は映像をやっている人間にとっては複層的・複相的で2項対立的では、ありえません。


 まず当面は10分くらいで俯瞰した全体まとめ、そして墓前祭のリアル撮影を全編編集したものの2本かなあ。


   ☆


 テレビの録画を1階の真ん中の部屋に移す。父の使っていた部屋のテレビを使うのだが、いままで録画に使った形跡がないが、使えるようだ。BSの録画機もここへ移した。


 あまり昼閒、ウサギの部屋にボクが立ち入らなくてもいいようにした。飼い主の娘は「昼閒、入ってもいいよお」と言ってくれるけど。


 正確には「わが家の主人はウサギです」ということらしいです。



雨宮日記 2021年3月8日(月) 眼鏡のレンズが取れた

2021年03月08日 20時25分00秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月8日(月) 眼鏡のレンズが取れた


 近視で小さい頃から眼鏡をかけていた。今にいたるのだが、最近はテレビを見るとき以外はかけなくなっていた。


 脳出血で右半身麻痺以来、運転免許は返上したし、日常的にパソコンを打ったり、本を読むときには眼鏡がないほうがよく見えるようになった。


 なぜかはわからない。


 今日、眼鏡ケースを開けて、眼鏡をかけたらなにか変だ。片目がボンヤリしている。ケースのなかを見ると、レンズが1枚はずれていた。


 分厚いレンズなので、ときどきはずれていた。両手が健全なときは両手でなんとかレンズを枠に押し込んで直していたけど、片手ではどうしようもない。


 則子さんが休日のときに眼鏡屋に持っていって直してもらうことにした。







 ぼたもちを食べました。以前はこういう甘いものは断固として食べなかったけど、主義を変えました。





人間宇宙生命社会 20 不破哲三さんと『資本論』の感想、とくに「恐慌論」「恐慌の運動論」について 20210306

2021年03月07日 19時35分59秒 | 人間宇宙生命社会
人間宇宙生命社会 20 不破哲三さんと『資本論』の感想、とくに「恐慌論」「恐慌の運動論」について 20210306

 不破哲三さんの一連の『資本論』講義はぼくにとってためになることもあるが、疑問のこともある(誰にでもそうであるように)。いくつか疑問の点について、確証はないが自分の記憶のために書き留めておくことにする。


 今日は文献を見ずに書いておく。


 ① 「不破哲三さんは「恐慌の運動論」ということを強調している。運動」ということではマルクス自身が「資本の運動」ということを強調している。資本はすべて運動であるといっていいと思う。そのことと「資本の運動」と「恐慌の運動」との異同をどうとらえたらいいのか。


 ② 「恐慌の運動論」ということばは何を意味しているかあまり明白ではない。不破さんもきちんと解説していない。むしろ「恐慌」は「資本の運動の中断」といってもいいのではないか。詳しく解説して欲しい。


 ③ 「運動」とは「過程」であり、「時間」経過を要するということだろう。そういうことを不破さんの著書には書いていないが、不破さんの意見を聞いてみたい。


 ④ 恐慌論ではもっと具体的な恐慌の個別形態を見ないと本質もわからないのではと思うが、不破哲三さんの議論は一般論・本質論だけで特殊論・具体論は述べないのは、えてして誤謬に陥りやすい道ではないのだろうか。


 ⑤ ぼくの手元に久留間鮫造さんの『マルクスレキシコン 恐慌Ⅰ』『マルクスレキシコン 恐慌Ⅱ』の2冊がある。詳しく読んでいないで申し訳ないが、不破哲三さんなら全部読んでいるものと思う。日本のマルクス主義経済学の歴史に敬意を払うなら、久留間鮫造さんの業績を私たちがどう受けつぐのかも語らなければならないと思う。もちろん不破哲三さんの業績も日本のマルクス主義経済学の1つであることはむろんである。


 以上、不破哲三さんの著書を参照して具体的に論じることは後日に謙る。



雨宮日記 2021年3月6日(土) 右指が暖かい

2021年03月06日 19時54分15秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月6日(土) 右指が暖かい


 冬中、右指が冷たくなって手袋をしていた。今日は左手指と右手指が同じ暖かさですごくそごしやすい。


 右手指がときどき痺れていたけど、暖かくなると、そんなこともなくなるのかな。




 国の政治が国民の意見を聞かない、というより国民をコントロールしようという風潮は何も変わっていない感じ。


 デジタル政治でますまひどくなるのかも。ぼくはアナログと個々の人間を大事にしたい。


 


雨宮日記 2021年3月5日(金) 今日は啓蟄

2021年03月05日 20時45分56秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月5日(金) 今日は啓蟄


 今日は雨。それで春になったので、地下から虫たちが出てくる日。啓蟄(けいちつ)です。


 新聞を切り抜いていたら、『中日新聞 2月26日』の「駿遠文芸」「俳句」「自由律俳句」の欄に春を見つけました。


   大木の根っ子で風に揺れる細い若芽  津和野ふき



雨宮日記 2021年3月4日(木) うさぎが来たよ

2021年03月04日 21時20分08秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2021年3月4日(木) うさぎが来たよ


 娘が新しいウサギを連れてきました。ペットショップで買った0才児、数ヶ月だそうです。


 すごく敏感なウサギ、当分はお世話でたいへんかなあ。前の豆子もすぐに動物病院に行ったことを思い出しました。


 家は、3人から「1匹と3人」になりました。みなさん、新家族をよろしくお願いします。


 今日も暖かいです。