雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

通貨戦争 破

2013-01-19 00:08:49 | 願い
当然ですが、
アメリカに敗戦した「現在の」日本の中央銀行=日銀にも、
ロスチャイルド資本が20%も!入っています。
そして、通貨戦争とは......




通貨戦争とは、
自国のお金の価値をなんとかして「下げようとする」競争のことです。
日本の場合なら、
自国の通貨を他国の通貨に対して「円安にする」という競争です。

普通「価値」というものは高ければ高いほど良いものですが、
通貨戦争というのは通貨の価値が
「低ければ低いほど良い」
という不思議な競争なのです。

何故?
通貨の価値が低い方が良いのか?

現在、中国を筆頭とする経済発展が著しい新興国の多くは、
自分の国の工業製品やサービスを他国に輸出して利益を上げ、
好景気を生んでいます。
昔の欧米諸国や日本もそうでした。
新興国に共通して見られるこの仕組みを簡単に書くと、



通貨の価値が下がる
  ↓
労働力やサービス、製品の値段が下がる。
  ↓
世界市場に沢山売りやすくなる。
  ↓
輸出が増える。
  ↓
自国経済が良くなる!



という仕組み。そして今、
「この仕組みと同じような政策をやってみよう!」
という動きが経済に伸び悩む多くの先進国の間で生まれているのです。
「自国通貨の価値を下げる」
なんて少し前ならとてもおかしな話なのですが、
今世界中の国々では
「自国通貨の価値を下げ合う競争=通貨戦争」
が行われています。

モノやサービスがグローバル且つ多量に展開される現代のマーケットでは、
一国だけの中でモノと貨幣の量を見極めてコントロールするという、
今迄のデフレ(お金に対しモノの価値が低い=今の日本の状態)や、
インフレ(デフレの逆=お金が多く、モノの値段が上がる)
などの手法だけではまったく意味を成せないのでしょう。

仮に日本が「単なるインフレ政策」というだけで貨幣を沢山発行して
円安狙いに動いた所で、
凄い速度で成長をしている世界の何処かの国のモノやサービスが
「多量」且つ「予想外」の動きをすれば、
日本の狙い通りに国内物価が高くなった上に
「それでも未だ円安!」
なんていう「二重苦」になる可能性すらも有ります。

世界中の国ソレゾレに、
どのくらいの製品やサービスが有って、取り引きされていて。
その内の何%が自国のモノで。
ソレに対して妥当な自国通貨流通量や額とは?どれくらいなのか?
......なーーんて事にまで拡げて考えなければ意味が無いくらい、
今や市場はグローバル且つ巨大で複雑になっているのです。
今やデフレやインフレの施策をするにしても
「為替の要素は不可欠だ!」
ということです。

だから、
世界経済のホットスポットになっている中国は
世界中の国々が通貨の自由取引を容認する
為替の「変動相場制」をひいている中で、
世界中からどんなに批難を浴びようとも、頑!として、
政府が為替を管理する「管理変動相場制」を変えようとはしません。
「人民元を幾らにするか?」
という事は中国人民銀行(中国の中央銀行)より
政府が強固に管理しているのです。
人民元はどれだけ世界から売買の需要があっても
中国政府が価格の動く範囲を決めているのです。
人民元の価値は常に低くコントロールされ、
人民元安は輸出で有利となり。
結果、中国は世界各国との貿易で莫大な利益をあげています。
そして、この事で中国が世界通貨のバランスを崩してしまっている
というのが現状なのです。

そんな中国でも、
発展初期に大きな貢献をした
「HSBC=香港上海銀行」を通して、
中央銀行にはロスチャイルドの多額の資本が入っているのです、が、
しかし、中国は「社会主義構造」です。
上記した様に
「政府が銀行を完全コントロール出来る」
のです。
それで欧米金融支配層......ロスチャイルドも、
銀行を通しての国家コントロールや利益流出をさせることが難しくなっていて、
とても手を焼いているというわけなのです。

中国はそこをわかっていて
社会主義構造を堅持しているという側面もあるわけです。
いくら銀行が為替の自由化を望んでも
「国政判断」として市場開放をさせません。
「自由市場では莫大な資金を持つモノに敵わない」
というコトを彼らは知っているからです。
莫大な資産を持つ欧米の金融モンスターに多くの国......日本......
と同様に、いつの間にか国益が流れてしまう、牛耳られてしまう......
ということをわかっているからです。



今回こんなブログを書こうかな......
と思ったキッカケとなった「序」冒頭にある
アメリカ役人の発言ニュースというのは、
そんな「通貨戦争」に対する文字通りの「警告」なのでしょう。



「アメリカのドルだけ下げたいから、
他国はあまり同じ様なことするなよぉーー(`_´)
中国生意気ぃーーっ!」



......という伝言かもしれません。
ロスチャイルドの影響下にある「日本銀行=日銀」の総裁と施策に対し、
勇気を持ってチロッとだけ噛み付いた
「ソコは褒めるべき!」お坊っちゃま首相などへ宛てた、
世界金融を牛耳る一族からの警告なのかも!?しれません。



「俺らが手を焼くのは中国だけで十分だ!
中国の真似なんかしないで他はおとなしく見てなちゃーーーい!」



と、そんな感じのニュースにも思えるのです。
余計なことすると世界中にある僕等の「お仲間企業達」と共に
「世界のために!」
なんていう大義名分でもって、
かなりヤヤコシくて、恐ろしい......
だから一般からは
「なんだかとーーっても自然!」
に見えちゃって、
「必然の正義!」
なんてふうにも言い切れちゃうような、
そぉーーーーんなヤリ方でもって、



「ユー!!
の国を追い詰めちゃったりなんかするかもよーー 。。( ̄。 ̄)
仕上げにはハリウッド映画とかでイイ感じのフォロー迄しちゃうかもよー。
知らないよー。。
ユーわいいのー!?それでー?いいのーー!?」



と、そんな「裏」メッセージも含まれているようなニュースなのかも?
しれません。この
「お仲間企業達=ロスチャイルドの資本下にある企業達」
をざっとでも記せば......

<メディア>
タイムズ/ザ・サン/ワシントンポスト(新聞)
ロイター/AP(通信社)
ABC/NBC/CBS(米三大ネットワーク放送)etc...

<石油、鉱物、資源>
ブリティシュ・ベトロリアム(BP)/ロイヤル・ダッチシェル(シェル石油)
リオ・チント・ジンク(鉱物会社=金、ウランの独占企業)/
モンド・ニッケル/デビアス(鉱物会社=ダイヤモンドの独占企業)/
ミノルコ/モンド(アルカリ)/etc...

<兵器、軍需産業、車、重工業>
ビッカース(イギリス兵器)/ダッソー(フランス兵器)/
アームストロング(イギリス兵器)/シュットーデル(スイス兵器)/
ロッキード(アメリカ兵器)/フォード/ルノー/etc...

<その他>
フィリップ・モリス(米タバコ)/ローマ・ブラン(仏最大の総合科学・製薬メーカー)
ルイ・ビトン/デュポン/AT&T/フィリップス/ハリウッドの投資会社色々/etc...

<食品>
ネッスル/ユニリーバ/リプトン/コカ・コーラ/ブルックボンド(紅茶)
シャトー・ムートン(フランスワイン)/
シャトー・ラフィット・ロートシルト(ドイツワイン)
オーパスワン(カリフォルニアワイン)/アルマヴィーヴァ(チリワイン)etc...

<銀行、金融、保険>
世界中の主要銀行、中央銀行、、特にフランス銀行/イングランド銀行/
日本中央銀行/バチカン銀行/スエズ金融/香港上海銀行/
ウェストミンスター銀行/カナダ・ロイヤル銀行/モントリオール銀行/
アラブ投資銀行/ウェストバンク/etc...日興證券
ルイ・ドレフェス商会/ソロモン・ブラザーズ/ゴールドマン・サックス/
JPモルガン/etc...

......と、こんな感じで。
再度このリストと前回記事の「序」にある冒頭のニュースとを合わせ見てみると......
ロスチャイルド系の組織にいる偉い人が、
同系列の通信社から世界に向けて発信している情報.....ということになります。
地味なニュースですが、
国を司る人々にとっては多分「重い」ニュースだと思うのです。



「やっぱりなんだかコ、コワーーイ!
さ、寒気するうぅーーーっ!(><)にょーっ!」



先に記した様に、
一度総理を経験した安部首相が再度その椅子についた時、
真っ先に発言したことは「日銀の政策に対する牽制」でした。
同じことを二度やる場合。
しかも一度目が納得のいかない形などで終わってしまったような場合。
人間心理的には自分が

「最も失敗した!」
「間違ってしまった、、」

などと「後悔」的に思っている部分を正すことから始めることが多いようです。
安部総理にしても二回目でやっと!?一番?
後悔していたヤバイ部分に少しだけ、
勇気を出して当たりなどつけてみまちた......みたいな。
まだ、そんなレベルなのでしょうか......ね......

一国の最高権力者である歴代の総理大臣が、
法律が有るとはいえ何故?
あれ程まで日銀に気を遣ってきたのか。
もしそうしなかった場合、
「序」の記事や上に記した企業群を見てもらえれば、
大体どんな事が起きて来るのか......も、
誰でも色々と想像出来るかと思います。

気付いている方も多いと思いますが、
高度経済発展を遂げた後のコノ国......日本国の首相というのは、
どの人も皆、就任前と後では突然!
顔や雰囲気が妙に変わると思いませんでしょうか?
責任感の違いや覚悟などからだけで、
あれほどの人相変化が起こるものなのでしょうか?
よく知られた話しではありますが、日本国の首相が新たに就任すると、
必ずアメリカから首相しか見れない、
見てはいけない「親書」が届くのだそうです。
ソコにはいったいどのような事が書かれているのでしょう......



「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。
そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い―――」
マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド



もう一回つづくー! 次回は「急」!「Q」じゃないよっ(><)/





1ドル札のピラミッドと、
千円札を透かした時に富士山と重なる「野口英世」の目。
一部で知られる「フリーメイソン」の都市伝説。
ただ、フリーメイソンもロスチャイルドのお仲間なわけで......
記した様にどちらもロスチャイルドの息がかかる
中央銀行が印刷しているわけで......
メッセージ!?(@.@)かっ!?


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクバナー