いやー、、久しぶりに一晩に2箇所、
ライブをハシゴしてしまいまちた。
先週の金曜日。お仕事だったんすけど。
雨の中走り回って疲れたんすー(*´ω`*)。。
とかなんとかボヤきつつ、
前回、地球温暖化に関する記事を記している時に、
フト、思い出したことがありまちて。ええ。
話は変わっちゃいまつけど。ええ。
僕さん、以前、世界最高気温を記録している場所にふらり......
と迷い込んでしまったことがあるのでちゅ。
デスバレー国立公園(Death Valley National Park)。
アメリカ合衆国、カリフォルニア州にありまする。
この「死の谷」なんて物騒な名前の場所が叩き出した
世界最高気温というのは「56.7度」。
摂氏。せっし。56.7°C。
しかも、つい最近も、全く同じこの場所で、
世界2位となる「54.4度」という記録が出た!
なんていうニュースが巡っていましたが。
とにかく、そんな感じで暑い場所なんす。
僕さんがここを訪れた時は、
クルマに毛布を積んで、アメリカの西海岸や中西部、
メキシコ辺りをグルグルと旅していた時で。
目的地によっては、
「一緒に行きたい!」
なんていうモノズキな友達を連れて回ってみたり、
そんなことをしていた時なのですけど。
その時にプラリと、
好奇心で走り込んでしまったのがこのデスバレーさんで。
季節も、確か9月上旬ぐらいだったでしょうか。
まだまだ残暑的な暑さが満点の時期。
観光では暑すぎて誰も来ない様な時。
そんな時に行ったこの場所のいったい何を!?
記憶しているのか!?って......ええ。
実は、車のタイヤなんす。ええ。ええ。
タイヤ。
溶けちゃったんす。
ここを走ってたら。
ビックリこん。
初体験。
ハンドルから伝わってくる車の挙動が、妙に、少し、
おかしくなって。
その時一緒に乗っていた友達にそのことを話して。
車を止めて。
表に出て。
どこがおかしいのか?
車の周りを一周してチェックしてみたのです。
その時にタイヤのグリップ面が異様にグニュグニュ......
としていて。
砂漠に伸びるアスファルトの上にもうっすらと
黒いゴムの跡がついていて。
「ええ!?まじか!?
タイヤ?溶けてんじゃん。。。 ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!」
幸運なことに、
その時は車にペットボトルの水を何本か積んでいたので、
そいつを持ち出して、タイヤにかけて。
それから少し走るごとに車を止めて。
水をかけて。
また走って、水をかけて、と。
なんとか死の谷を走り切ったことを強烈に覚えているのです。
気温は、確か、車の室内温度計で外気温45度!壊れてね!?
ぐらいだったと思います。
ええ。
本当なんす。
今となっては印象深い、とても良き?思い出なのですけど。
しかし、その時は、
「まじ、やべーーー、、
オーバーヒートもありえるなぁ......
ここで車ポシャッたら誰も助けに来てくれねーかも、、、
全然人いないし。家なんかないし。
パークセンターも遥かに過ぎちゃったし。
やべー......
水、たりるかなぁ、、
なんとかしなきゃ。やべー、、、」
と。必死でした。
ラスベガス側のデスバレー出口になんとか辿り着いた時には、
「やったーーーーっ!
タイヤもったぁぁーーーっ!
助かったー!」
なんて、友人と一緒にハイタッチで叫んでしまったぐらい。
けっこう大変でちたの。ええ。
そんな貴重な!?体験をした二人の紙焼き!写真。
懐かしすぐる。(*´ω`*)
デスバレーの中心的な場所
「バッドウォーター(Badwater)」
海抜マイナス86メートル。(写真は古いので、以前の看板)
北米大陸における最低地点。最も低い場所。
低い谷底で空気がまったく流れず。
熱気が溜まり、最も暑くなる場所。
干上がった水の塩分だけが荒凉として広がっています。
そんなデスバレーさんの最高気温がこれ以上更新されない様に、
地球さんに優しいことなどを、と。
最近話題のサスティナブルなストローを買ってみたのですけど。
「SUTENAI(ステナイ、捨てない)」
というシリコンストローさん。
色々と探してみたのですが、
このストローは中を開いて洗うことができる!
なんていう代物で。
清潔に保てて使いやすそうだな、と、買ってみまちた。
最近、なんだか、
色んなカフェでテイクアウトカップのストローが
紙化してきてもいるもので。
僕さんは紙だとどーもコーヒーが美味しくなく。
僕さんなりの工夫という感じでしょうか。ええ。
しかし、世の中、
またドンドコと変わってきてますなー。
ストローを持ち歩くなんて......
少し前には想像もしてなかったっす。ええ。
このストローは溶けたタイヤの様にグニュグニュで。
口をつけるとシリコンぽく。
口当たりは柔らかく。
ちょっと......
赤ちゃん気分。(*´ω`*)ポ♡
ライブをハシゴしてしまいまちた。
先週の金曜日。お仕事だったんすけど。
雨の中走り回って疲れたんすー(*´ω`*)。。
とかなんとかボヤきつつ、
前回、地球温暖化に関する記事を記している時に、
フト、思い出したことがありまちて。ええ。
話は変わっちゃいまつけど。ええ。
僕さん、以前、世界最高気温を記録している場所にふらり......
と迷い込んでしまったことがあるのでちゅ。
デスバレー国立公園(Death Valley National Park)。
アメリカ合衆国、カリフォルニア州にありまする。
この「死の谷」なんて物騒な名前の場所が叩き出した
世界最高気温というのは「56.7度」。
摂氏。せっし。56.7°C。
しかも、つい最近も、全く同じこの場所で、
世界2位となる「54.4度」という記録が出た!
なんていうニュースが巡っていましたが。
とにかく、そんな感じで暑い場所なんす。
僕さんがここを訪れた時は、
クルマに毛布を積んで、アメリカの西海岸や中西部、
メキシコ辺りをグルグルと旅していた時で。
目的地によっては、
「一緒に行きたい!」
なんていうモノズキな友達を連れて回ってみたり、
そんなことをしていた時なのですけど。
その時にプラリと、
好奇心で走り込んでしまったのがこのデスバレーさんで。
季節も、確か9月上旬ぐらいだったでしょうか。
まだまだ残暑的な暑さが満点の時期。
観光では暑すぎて誰も来ない様な時。
そんな時に行ったこの場所のいったい何を!?
記憶しているのか!?って......ええ。
実は、車のタイヤなんす。ええ。ええ。
タイヤ。
溶けちゃったんす。
ここを走ってたら。
ビックリこん。
初体験。
ハンドルから伝わってくる車の挙動が、妙に、少し、
おかしくなって。
その時一緒に乗っていた友達にそのことを話して。
車を止めて。
表に出て。
どこがおかしいのか?
車の周りを一周してチェックしてみたのです。
その時にタイヤのグリップ面が異様にグニュグニュ......
としていて。
砂漠に伸びるアスファルトの上にもうっすらと
黒いゴムの跡がついていて。
「ええ!?まじか!?
タイヤ?溶けてんじゃん。。。 ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!」
幸運なことに、
その時は車にペットボトルの水を何本か積んでいたので、
そいつを持ち出して、タイヤにかけて。
それから少し走るごとに車を止めて。
水をかけて。
また走って、水をかけて、と。
なんとか死の谷を走り切ったことを強烈に覚えているのです。
気温は、確か、車の室内温度計で外気温45度!壊れてね!?
ぐらいだったと思います。
ええ。
本当なんす。
今となっては印象深い、とても良き?思い出なのですけど。
しかし、その時は、
「まじ、やべーーー、、
オーバーヒートもありえるなぁ......
ここで車ポシャッたら誰も助けに来てくれねーかも、、、
全然人いないし。家なんかないし。
パークセンターも遥かに過ぎちゃったし。
やべー......
水、たりるかなぁ、、
なんとかしなきゃ。やべー、、、」
と。必死でした。
ラスベガス側のデスバレー出口になんとか辿り着いた時には、
「やったーーーーっ!
タイヤもったぁぁーーーっ!
助かったー!」
なんて、友人と一緒にハイタッチで叫んでしまったぐらい。
けっこう大変でちたの。ええ。
そんな貴重な!?体験をした二人の紙焼き!写真。
懐かしすぐる。(*´ω`*)
デスバレーの中心的な場所
「バッドウォーター(Badwater)」
海抜マイナス86メートル。(写真は古いので、以前の看板)
北米大陸における最低地点。最も低い場所。
低い谷底で空気がまったく流れず。
熱気が溜まり、最も暑くなる場所。
干上がった水の塩分だけが荒凉として広がっています。
そんなデスバレーさんの最高気温がこれ以上更新されない様に、
地球さんに優しいことなどを、と。
最近話題のサスティナブルなストローを買ってみたのですけど。
「SUTENAI(ステナイ、捨てない)」
というシリコンストローさん。
色々と探してみたのですが、
このストローは中を開いて洗うことができる!
なんていう代物で。
清潔に保てて使いやすそうだな、と、買ってみまちた。
最近、なんだか、
色んなカフェでテイクアウトカップのストローが
紙化してきてもいるもので。
僕さんは紙だとどーもコーヒーが美味しくなく。
僕さんなりの工夫という感じでしょうか。ええ。
しかし、世の中、
またドンドコと変わってきてますなー。
ストローを持ち歩くなんて......
少し前には想像もしてなかったっす。ええ。
このストローは溶けたタイヤの様にグニュグニュで。
口をつけるとシリコンぽく。
口当たりは柔らかく。
ちょっと......
赤ちゃん気分。(*´ω`*)ポ♡