Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

明治村・帝国ホテル中央玄関

2010年03月15日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(中日本)

 

 

 

 

ちょうどお茶をしたいな、という時間にこちらに到着♪
内部の喫茶室でコーヒータイム

帝国ホテル中央玄関
旧所在地 東京都千代田区内幸町 建設年代 大正12年(1923)

みなさんご存知の20世紀を代表する建築家、
アメリカのフランク・ロイド・ライトによる設計。
建築当時は、この中央玄関を中心に両翼がどっしりと構えていたそうです。



東の帝国ホテル、西の甲子園ホテル、と言われていた
ライトの弟子が手掛けた、西の甲子園ホテルが近所にありますが、
本当に、良く似ている、というか、材料もほとんど同じものが使われていて
ライトの影響力のすごさを感じます。



この初代帝国ホテルは、ライトの完璧主義によって、
ものすごい予算オーバーで造られたそうですが、
営業を始めて数年で東京を襲った、関東大震災でも、被害が微細だったそうです。



東京大空襲の被害も受けながらも、その都度、本来の姿に戻されたそうですが、



昭和42年、(1967)に閉鎖され、その後明治村に移築されたということです。



私の大好きな、ヴォーリズの建築、曲線を使った優しい優雅な建築とは
対称的な、ライトの直線的な建築ですが、
不思議と、見ていて落ち着いて、惹かれます。



旧甲子園ホテルや、芦屋ヨドコウ迎賓館(山邑邸)で、ライトやその弟子が多く使った大谷石が
柔らかな印象を醸し出しているようです。



また、壁を良く見ていたら、使われているレンガが、
ヴォーリズが好んで使ったスクラッチタイル(縦に筋を細かく入れている)に
とても似ているものでした。





それにしても、硬い重い石を、球形や曲線の多い装飾を施すのに
どのようにしていたのかしら~といつも不思議に思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


明治村・5丁目建築

2010年03月15日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(中日本)

 

 

 

 

 

明治村の5丁目、一番奥のエリアに到着。

とうとう、監獄に入る時間になってしまいました~

こちらは、金沢監獄の正門です。
旧所在地 石川県金沢市小立野 建設年代 明治40年(1907)

監獄ですが、なかなかいい雰囲気ですよね。





こちらは金沢監獄中央看守所・監房です。
旧所在地 石川県金沢市小立野。 建設年代 明治40年(1907)
この隣には、番号の付けられた独房が並んでいました。





そして、帝国ホテル中央玄関
旧所在地 東京都千代田区内幸町。 建設年代 大正12年(1923)
とても素敵でしたので、後ほど、別にUPしたいと思います。





こちらは、隅田川に架けられていた新大橋です。
旧所在地 東京都中央区浜町から江東区深川新大橋 
建設年代 明治45年(1912)





こちらは、内閣文庫。
旧所在地 東京都千代田区。 建設年代 明治44年(1911)
明治6年(1873)に赤坂離宮内に太政官文庫として開設された
明治政府の中央図書館です。

本格的なルネッサンス様式のデザインです。私の好きな様式です。
明治のレンガ・石造建築の教科書的作品とされているそうです。

設計は明治40年に大蔵省臨時建築部に移籍したばかりの若い大熊喜邦という人で、
その後、大熊氏は昭和11年に、現在の国会議事堂を指揮して完成させたそうです。





少し変わった形で移築されている、この建物は、
東京都中央区日本橋 川崎銀行本店です。  建設年代 昭和2年(1927)

こちらも、私の好きなルネッサンス様式が基調になっています。
当時から、銀行の本店、企業の本社の建物は、立派な建物が造られていたそうですが、
この川崎銀行本店は、その中でも本格的銀行建築だそうです。

いろいろな建築を観ていますが、銀行建築、という分類もあるのですね~!
関東大震災以前の大正10年に起工され、6年かけて昭和2年に竣工しました。
設計者は矢部又吉で、ドイツのベルリン工科大学に学び、
帰国後多くの銀行建築を設計した中で、この建物はその代表作と言われているそうです。

川崎銀行は、江戸時代、水戸藩の勘定方の川崎八右衛門翁が明治13年に設立。
昭和11年第百銀行と改称、昭和18年三菱銀行と合併しました。
その川崎財閥の信託部門として設立された川崎信託株式会社があり、
同社が、その後日本信託銀行と改称し、昭和28年からこの建物を
全館使用していました。

昭和61年にビル立て替えのため取り壊し、
正面左側角の外壁部分のみが明治村へ移築されました。
日本橋に建て替えられた新ビルには、旧建物の中央玄関部分や柱のキャピタル部分などが
保存再利用されて面影を残しているそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング