Tokyo DisneySea10th Anniversary
週末は
東京ディズニーシーへ
行ってまいりました。
実は私達、2003年に
結婚8年目にして
ディズニーシーのホテル
「ホテルミラコスタ」にて
結婚披露宴を挙げました。
その時
「毎年行こうね!」と誓ったのにもかかわらず
なかなか行くことができず
やっと今回念願叶ったのです。
当時1歳だった息子も、今年10歳に。。。
まさに、ディスニーシーと同じ
10th Anniversary
思いっきり、楽しんでまいりました

ディズニーシーは、お祝い&クリスマスムード一色。
オープンを目指して行きましたので
まずは、「センター・オブ・ジ・アース」へ。
最後に少し恐いところがあって、スリル満点でした。
その後「インディー・ジョーンズ」のファストパスを取り
「ストームライダー」に乗りました。
これもよく出来ていて、とても面白かったです
早いうちにと、娘ちゃんの目的の1つ
「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」
ダッフィー専門店へ行きましたが
お店に入るだけで、長蛇の列。。。
覚悟していきましたが、凄いですね
なんとか、ダッフィー&シェリーメイを
ゲットいたしました
お隣にある
ダッフィーのショーを見ながらお食事ができる
「ケープコッド・クックオフ」に行きたかったのですが
もうすでに2時間待ち。
潔く諦め、お食事だけのコーナーへ。

シェリーメイちゃんと

サラダにも隠れミッキーがいましたよ♪
夫の目的は、「ショーを見ること」でしたので
「クリスマスウィッシュ」をチラ見しました。
チラ見と言うのは、人が多すぎてチラ見しかできないのです。
ちゃんと見たかったら
入場券をゲットしなくてはいけませんね

寒いと思って完全防備で行ったら
思いのほか良い天気で
こんなものも食べました。

懐かしい。。。
私が子供の頃からあります。
そして、ファストパスでスイスイと
「インディー・ジョーンズ」に乗りました。
ここで私的に、この日1番の出来事が
クライマックスで恐怖におののいている顔の写真を
勝手に撮ってくれていたのですが
乗り物を降りた後にそれを見てみると・・・
夫と娘の顔がおんなじ
顔も表情も・・・そっくりなのです
娘が生まれた瞬間
夫にそっくりで笑ってしまったことを思い出し
笑ってしまいました
*おやつ*

キャラメルポップコーン♪

ぎょうざドッグ♪
その他、フローズンマンゴーやココアなどなど。
みんな、よく食べますね
その後は、メインの水上ショー
「レジェンド・オブ・ミシカ」へ。

ショーの途中に連凧(?)が飛ぶのですが
そのスピードと確実なコントロールに
圧倒されました。
あまりの迫力と素晴らしさに感動です
ショーの後は、優雅にゴンドラや電車に乗りました。

夕焼け空と富士山♪
そしてまた、ショーを見にハンガーステージへ。
「ミスティックリズム」というジャングルのショーなのですが
空中を飛びまわったり、水の中から出てきたり
これがまた素晴らしかったです。
ディズニー全般において感じることは
本当にプロフェッショナルだということ。
全て計算されていて
そしてそれを完璧にこなすのですね。
最高
としかいいようがございません
感動、感動、感動
少し泣きそうになりました
ショーの興奮の後は
「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」
で腹ごしらえ。
スペシャルセットのハンバーグ
スモークポーク、ロールキャベツ
スモークチキンサラダなどなど
色々注文しましたが
暗くて写真が上手く撮れませんでした
デザートのマンゴームースだけ・・・

ミッキー♪
あまり期待はしていませんでしたが(失礼!)
どれも、とっても美味しゅうございました


夜のライトアップもとてもキレイでした
メインツリーの前で写真を撮ると願い事が叶うとかで
しっかり娘ちゃんは写真を撮っておりましたよ
夜の水上ショー「ファンタズミック!」をチラ見して
(やっぱり凄い人、人、人で・・・)
最後は、「タートルトーク」へ。
これは、スクリーンの中のカメさん(クラッシュ)が
会場の皆さんと会話するのですが・・・
噂には聞いておりましたが
会場のお客様が何を言っても
面白おかしく、気の利いたことを言うし
スクリーンの映像もそれに合わせて動くのです。
いや~、ここまでくると
感動どころか、どうして?どうして?と
不思議に感じますね
何度も体験したいアトラクションでした

ホテルミラコスタ♪
8年前はここに泊まりましたので
ちょうど真正面からショーを見ることが出来ました。
(良いお部屋をとっていただいたのです
)
こんなに遊んでも
まだまだ行きたい所があるぐらいでしたので
次回はまたミラコスタに泊まりたいなと思いました。
(頑張って、お仕事しなきゃ!と心に誓う。。。)
帰る時、ちょうど駐車場から
花火が見れました。

貸し切り状態♪
よく考えたら
夫が引退してからこの数年間ずっと
仕事・仕事・仕事・・・と頑張ってきましたが
たまにはこんな日も必要ですね。
英気を養いました
そして、やっとこういう風に
遊ぶことができるようになったことに
感謝・感謝です
また、明日から
そして来年も
頑張ろう
と思いました。
ディズニーシー、最高
そして、どうもありがとう
週末は
東京ディズニーシーへ
行ってまいりました。
実は私達、2003年に
結婚8年目にして
ディズニーシーのホテル
「ホテルミラコスタ」にて
結婚披露宴を挙げました。
その時
「毎年行こうね!」と誓ったのにもかかわらず
なかなか行くことができず
やっと今回念願叶ったのです。
当時1歳だった息子も、今年10歳に。。。
まさに、ディスニーシーと同じ
10th Anniversary

思いっきり、楽しんでまいりました


ディズニーシーは、お祝い&クリスマスムード一色。
オープンを目指して行きましたので
まずは、「センター・オブ・ジ・アース」へ。
最後に少し恐いところがあって、スリル満点でした。
その後「インディー・ジョーンズ」のファストパスを取り
「ストームライダー」に乗りました。
これもよく出来ていて、とても面白かったです

早いうちにと、娘ちゃんの目的の1つ
「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」
ダッフィー専門店へ行きましたが
お店に入るだけで、長蛇の列。。。
覚悟していきましたが、凄いですね

なんとか、ダッフィー&シェリーメイを
ゲットいたしました

お隣にある
ダッフィーのショーを見ながらお食事ができる
「ケープコッド・クックオフ」に行きたかったのですが
もうすでに2時間待ち。
潔く諦め、お食事だけのコーナーへ。

シェリーメイちゃんと


サラダにも隠れミッキーがいましたよ♪
夫の目的は、「ショーを見ること」でしたので
「クリスマスウィッシュ」をチラ見しました。
チラ見と言うのは、人が多すぎてチラ見しかできないのです。
ちゃんと見たかったら
入場券をゲットしなくてはいけませんね


寒いと思って完全防備で行ったら
思いのほか良い天気で
こんなものも食べました。

懐かしい。。。
私が子供の頃からあります。
そして、ファストパスでスイスイと
「インディー・ジョーンズ」に乗りました。
ここで私的に、この日1番の出来事が

クライマックスで恐怖におののいている顔の写真を
勝手に撮ってくれていたのですが
乗り物を降りた後にそれを見てみると・・・
夫と娘の顔がおんなじ

顔も表情も・・・そっくりなのです

娘が生まれた瞬間
夫にそっくりで笑ってしまったことを思い出し
笑ってしまいました

*おやつ*

キャラメルポップコーン♪

ぎょうざドッグ♪
その他、フローズンマンゴーやココアなどなど。
みんな、よく食べますね

その後は、メインの水上ショー
「レジェンド・オブ・ミシカ」へ。

ショーの途中に連凧(?)が飛ぶのですが
そのスピードと確実なコントロールに
圧倒されました。
あまりの迫力と素晴らしさに感動です

ショーの後は、優雅にゴンドラや電車に乗りました。

夕焼け空と富士山♪
そしてまた、ショーを見にハンガーステージへ。
「ミスティックリズム」というジャングルのショーなのですが
空中を飛びまわったり、水の中から出てきたり
これがまた素晴らしかったです。
ディズニー全般において感じることは
本当にプロフェッショナルだということ。
全て計算されていて
そしてそれを完璧にこなすのですね。
最高


感動、感動、感動

少し泣きそうになりました

ショーの興奮の後は
「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」
で腹ごしらえ。
スペシャルセットのハンバーグ
スモークポーク、ロールキャベツ
スモークチキンサラダなどなど
色々注文しましたが
暗くて写真が上手く撮れませんでした

デザートのマンゴームースだけ・・・

ミッキー♪
あまり期待はしていませんでしたが(失礼!)
どれも、とっても美味しゅうございました



夜のライトアップもとてもキレイでした

メインツリーの前で写真を撮ると願い事が叶うとかで
しっかり娘ちゃんは写真を撮っておりましたよ

夜の水上ショー「ファンタズミック!」をチラ見して
(やっぱり凄い人、人、人で・・・)
最後は、「タートルトーク」へ。
これは、スクリーンの中のカメさん(クラッシュ)が
会場の皆さんと会話するのですが・・・
噂には聞いておりましたが
会場のお客様が何を言っても
面白おかしく、気の利いたことを言うし
スクリーンの映像もそれに合わせて動くのです。
いや~、ここまでくると
感動どころか、どうして?どうして?と
不思議に感じますね

何度も体験したいアトラクションでした


ホテルミラコスタ♪
8年前はここに泊まりましたので
ちょうど真正面からショーを見ることが出来ました。
(良いお部屋をとっていただいたのです

こんなに遊んでも
まだまだ行きたい所があるぐらいでしたので
次回はまたミラコスタに泊まりたいなと思いました。
(頑張って、お仕事しなきゃ!と心に誓う。。。)
帰る時、ちょうど駐車場から
花火が見れました。

貸し切り状態♪
よく考えたら
夫が引退してからこの数年間ずっと
仕事・仕事・仕事・・・と頑張ってきましたが
たまにはこんな日も必要ですね。
英気を養いました

そして、やっとこういう風に
遊ぶことができるようになったことに
感謝・感謝です

また、明日から
そして来年も
頑張ろう

ディズニーシー、最高

そして、どうもありがとう
