昨日は、よく晴れてお出かけ日和でしたね。
待ちに待った古道具市へ、行ってまいりました。
が、その前に、夫にハンバーグのランチを作って食べさせ
バス停まで送ってから、私はママ友とランチです。
息子がお腹にいるときからのお付き合いで
生まれてからは、みんなで育児サークルを作り
よく児童館で遊ばせた後、子連れランチをしていたものです。
昨日は、まだ小さいお子さんがいる方がいるので
和室の個室がある夢庵へ行きました。
ミニカー走らせ放題、DVD見放題
お子様連れには、こういう所がいいのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/9b04e349e3053cef98043967d9c2aec0.jpg)
日替わり定食にしてみました。
ハンバーグ・春巻き・なすのはさみ揚げ。
ボリューミーなのに599円。安っ!
おかげで、のんびりおしゃべりできました。
お友達のお子さんを見ていて思いましたが
小さい子供の入る生活って、可愛くて癒されるけど
24時間態勢で大変だったなと思い出しました。
世のお母さん、がんばれ!!ですね。
さて、ランチの後は、Broom香房さんの
秋のJUNK古道具市へ行きました。
午後になってもお客様で賑わっておりましたが
午前中は、ものすご~い人でごった返していたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
私のお目当ては、ハックルベリー・ハッチさんの木箱。
売切れてしまったのでは・・・と心配しておりましたが
なんと早々に売り切れたものの、ちょうど追加で入ってきたところだったのです!!
なんとラッキーなのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その他、素敵なJUNKモノがたくさんだし(しかもお安い!)
紅茶の先生が淹れてくださる美味しいミント紅茶(サービスなの!)で休憩しながら
ちょっとお邪魔するつもりが、なんと2時間半もいてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/e56c1c0f27cf9461a089bb3b92a25331.jpg)
可愛い小物がたくさんのつるまめさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/72c95a54a81407c2d66d287247edb58b.jpg)
大人気、マテラ商会さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/d8a89e44ae5921d0f28b56a0058b877a.jpg)
これ↓とこれ↓をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/e5c1eefb2b0020fbe9f7226d1912a9b6.jpg)
温泉坂小書店さん。
古本を2冊ゲット。
写真はないのですが、KuKKaさんの足踏みミシンも気になりました。
お店の中には、美味しいものもいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ああ、夢のような空間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夜、PTA役員の集まりがあったのですが
お友達に懇々と楽しかった様子を話してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ではでは、私が今回手に入れたモノたちです。
じゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/ca85328fa2af21505481869dbd5a641f.jpg)
ハックルベリー・ハッチさんの木箱の棚。
マテラさんのバケツと皮。
温泉坂小書店さんの本2冊。
(中国茶の本と上海の旅本)
アイヅチさんのパンと水菜。
物を少なくシンプルに暮らすことをモットーにしていますので
なるべく物を増やさないようにしておりますが
吟味に吟味を重ね、必ず使うでしょうものを手に入れました。
が、スワンの置物とか、外国の絵本とか、可愛くて可愛くて
まだまだ欲しいものがいっぱいでした。
物欲が・・・ああ・・・
Broom香房さんの秋のJUNK古道具市は
今日、明日も開催しております。
とってもお手頃価格でゲットできるので、本当にオススメです。
ちなみに、ハックルベリー・ハッチさんの木箱は
いろいろなタイプがありますが
1つ1000円、2つで1500円と激安でした。
アルミのトレイ(昔の給食のような)が100円とかも。。。
ぜひぜひ掘り出し物をゲットしてくださいね。
今週末土日も開催、雨天決行だそうですので
ご興味ある方は、ぜひ遊びに行ってみてくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
待ちに待った古道具市へ、行ってまいりました。
が、その前に、夫にハンバーグのランチを作って食べさせ
バス停まで送ってから、私はママ友とランチです。
息子がお腹にいるときからのお付き合いで
生まれてからは、みんなで育児サークルを作り
よく児童館で遊ばせた後、子連れランチをしていたものです。
昨日は、まだ小さいお子さんがいる方がいるので
和室の個室がある夢庵へ行きました。
ミニカー走らせ放題、DVD見放題
お子様連れには、こういう所がいいのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/9b04e349e3053cef98043967d9c2aec0.jpg)
日替わり定食にしてみました。
ハンバーグ・春巻き・なすのはさみ揚げ。
ボリューミーなのに599円。安っ!
おかげで、のんびりおしゃべりできました。
お友達のお子さんを見ていて思いましたが
小さい子供の入る生活って、可愛くて癒されるけど
24時間態勢で大変だったなと思い出しました。
世のお母さん、がんばれ!!ですね。
さて、ランチの後は、Broom香房さんの
秋のJUNK古道具市へ行きました。
午後になってもお客様で賑わっておりましたが
午前中は、ものすご~い人でごった返していたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
私のお目当ては、ハックルベリー・ハッチさんの木箱。
売切れてしまったのでは・・・と心配しておりましたが
なんと早々に売り切れたものの、ちょうど追加で入ってきたところだったのです!!
なんとラッキーなのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その他、素敵なJUNKモノがたくさんだし(しかもお安い!)
紅茶の先生が淹れてくださる美味しいミント紅茶(サービスなの!)で休憩しながら
ちょっとお邪魔するつもりが、なんと2時間半もいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/e56c1c0f27cf9461a089bb3b92a25331.jpg)
可愛い小物がたくさんのつるまめさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/72c95a54a81407c2d66d287247edb58b.jpg)
大人気、マテラ商会さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/d8a89e44ae5921d0f28b56a0058b877a.jpg)
これ↓とこれ↓をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/e5c1eefb2b0020fbe9f7226d1912a9b6.jpg)
温泉坂小書店さん。
古本を2冊ゲット。
写真はないのですが、KuKKaさんの足踏みミシンも気になりました。
お店の中には、美味しいものもいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ああ、夢のような空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
夜、PTA役員の集まりがあったのですが
お友達に懇々と楽しかった様子を話してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ではでは、私が今回手に入れたモノたちです。
じゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/ca85328fa2af21505481869dbd5a641f.jpg)
ハックルベリー・ハッチさんの木箱の棚。
マテラさんのバケツと皮。
温泉坂小書店さんの本2冊。
(中国茶の本と上海の旅本)
アイヅチさんのパンと水菜。
物を少なくシンプルに暮らすことをモットーにしていますので
なるべく物を増やさないようにしておりますが
吟味に吟味を重ね、必ず使うでしょうものを手に入れました。
が、スワンの置物とか、外国の絵本とか、可愛くて可愛くて
まだまだ欲しいものがいっぱいでした。
物欲が・・・ああ・・・
Broom香房さんの秋のJUNK古道具市は
今日、明日も開催しております。
とってもお手頃価格でゲットできるので、本当にオススメです。
ちなみに、ハックルベリー・ハッチさんの木箱は
いろいろなタイプがありますが
1つ1000円、2つで1500円と激安でした。
アルミのトレイ(昔の給食のような)が100円とかも。。。
ぜひぜひ掘り出し物をゲットしてくださいね。
今週末土日も開催、雨天決行だそうですので
ご興味ある方は、ぜひ遊びに行ってみてくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)