みなさま、おはようございます。
昨日は、午前中にちくちく仕上げて
午後は、生地の仕入れとpirikaさんに納品をしてまいりました。
私は生地をユザワヤやオカダヤで購入することが多いのですが
多摩センターにユザワヤがオープンしたということで
行ってまいりました。
大田区に住んでいた頃は
ユザワヤ蒲田店にしょっちゅう行っておりました。
何号館もあって、ちっちゃな娘を連れ歩いて
1日がかりでお買い物してたな~
多摩センター店は、百貨店の中にあり
他のお買い物もできそうな優雅な雰囲気でした。
といっても、駐車場の2時間ぎっちり生地屋さんにいるもので
他を見る余裕はいつもなくなってしまいます。
生地の種類的には、町田店の方が多いですが
オープンセールでお買い得品になっているものがあったり
カットに並ばなくてすんだりと、ゆるりとしておりました。
「あったか巻きスカートエプロン」は、生地をたくさん使いますので
ついつい大量買いになってしまいます。
今回も両手に持ちきれないほどの荷物になり
店員さんに「持って帰れますか?」と心配されました。
それでもまだまだ足りないので
また後日他の生地屋さんに行こうと思います。
生地貧乏になりそうです。
その後は、pirikaさんに「湯たんぽケース」を納品しにまいりました。
ちょうど美容室のお客様が終わったところで
私の作品を見てくださいました。
お母様が「あったか巻きスカートエプロン」を愛用してくださっていて
「あったかくていいわ~」と言ってくださっているお話をお聞きし
とても嬉しくなりました
本格的に淹れてくださったミルクティーをいただきながら
お客様の生の声をお聞きすることができ
とても贅沢なひと時となりました。
その後「あったか巻きスカートエプロン」を試着してくださったら
とってもお似合いで、お買い上げしてくださり、本当に感謝、感謝です
紅茶と焼きたてローズマリースコーン♪
その後もpirikaさんと打ち合わせをしておりましたら
あっという間に時間が経ち、またまた長居をしてしまいました。
リネンのお洋服もご好評のようで嬉しいです
試作で作ったマーガレット(首巻にも袖を通してカーディガンにもなる)が
お嫁に行ったそうで、ありがとうございます
代わりにタオルマフラーを巻いてくださりましたが
こちらも色が豊富だし、柔らかくて気持ち良さそうですね。
(首に巻いているカーキ色のものと、左横にかかっている水色のものがそうです)
肝心の「湯たんぽケース」も無事納品いたしました
pirikaさんのブログでもご紹介してくださっております。
どうぞご覧くださいませ
お土産は・・・
チクテ/ベーカリー。
pirikaさんのお店のすぐ裏にあるとってもちっちゃいお店。
大人気ですぐに売切れてしまうそう。
美味しすぎて、一人で全部食べてしまいそうです
さて、本日も全力疾走していきたいと思います
今のところ風邪もひいてないし、体調もすこぶるいいので
年末まで頑張れそうです。
みなさまも、どうぞお体を大事にしながら
素敵な1日をお過ごしくださいね