クリスマスイブ
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
私は午前中は買出しにでかけ
お昼を食べた後、お皿洗いの勢いで
鍋を磨きました。
お料理学校に通っていた頃は
1学期ごとに終了間際になると
毎回鍋を磨かされました。
今日はソースパンを・・・というように決まっていて
みんなでせっせと磨いたものです。
いつも鍋を磨いていると
その頃のことを思い出します。
面倒くさいなと思っても
磨いているうちに心も磨かれるようで
磨き終わる頃には、清々しい気持ちになりますね。
いつもご苦労様
そして、これからも末永くよろしく
という気持ちを込めて。
我が家の19年目のお鍋たちも
ピカピカになりました。
ちなみに今あるお鍋は
ソースパン 大・中・小
フライパン 大・中
大鍋
の6つです。
あとは、土鍋が1つあります。
ちなみに右側にあるのは
ボールとざるの大・中・小です。
圧力鍋もル・クルーゼもストウブ鍋も
欲しいものはたくさんありますが
いまのところ、これで用が足りているので我慢です。
物を増やしたくないし、置き場所もないですしね。。。
お鍋を磨いたついでに、キッチンの大掃除。
食器棚も、掃除するついでに、全部食器をチェックしました。
意外とひびが入っていたり、汚れていたりするものですね。
子供たちも、「サンタさんが来るから」と
お部屋の大掃除をしています
さて、少しキレイになったところで
そろそろおうちクリスマスパーティーの
準備を始めたいと思います。
みなさまも、どうぞ素敵なイブをお過ごしくださいね
ではでは・・・