mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

夜な夜なチョコ作り

2016年02月12日 | お家ごはんとおやつ
もうすぐバレンタインデーですね。

ですが、週末は幕張メッセでイベント
日中は準備などに追われて、なかなかチョコを作る時間がありません。

ので、只今夜な夜な絶賛チョコ作り中です。


今年は、息子に大人気の生チョコを作りました。

とても簡単なのに、本格的なお味なのですよ。

今回は、ミルクチョコとスイートチョコを半々にして作ってみました。

生チョコの作り方は、こちらです。


あとは、定番のこちらです。

これは、チョコを溶かしてカップに流し入れ、トッピングをしただけ。

簡単ですが、可愛いですよね。

いちごチョコも作ってみました。


固まったら、ラッピングです。

最近は100均に色々な種類の可愛いラッピングがあるので
選ぶのも楽しいですね。

生チョコ用というのもありました。

あとは、おリボンをかけて完成です。

ちょっと、作りすぎちゃったなー

でも、きっと娘ちゃんが食べてくれるでしょう(笑)

【簡単ヘルシーおやつ】焼いもで茶巾

2016年02月12日 | お家ごはんとおやつ
美味しい焼きいもがありましたら
ほんの少しのひと手間で、可愛いおやつができます。

一口サイズで食べやすいし
お砂糖もバターも使わず、とってもヘルシーです。


ラップを広げ、焼きいもをスプーンで一口分すくって中央に乗せます。


焼いもをラップの上から指でつぶし、丸めてきゅっとラップをしぼります。


お皿に乗せて、ごまを飾ればできあがりです。


お弁当に入れても可愛いです。


甘いのがお好みの場合は、焼いもが熱いうちに
ボールなどに入れて、お砂糖を混ぜるとよいです。
(少し手間はかかりますが。)

お砂糖+バターも混ぜると、スイートポテト風の味になります。

ストウブ鍋での焼きいもの作り方は、こちらをご覧くださいね。