パスタはもちろん、色々なアレンジができる基本のトマトソースの作り方です
【材料】
・たまねぎ 中1個(大なら1/2個) みじん切り
・にんにく 2かけ みじんぎり
・オリーブオイル(なければサラダ油) 大さじ2
・トマト缶 1缶
・コンソメ 1個 細かくしておく
・ローリエ 1枚(なくてもよい)
・白ワイン(なければ料理酒) 50cc(大さじ3くらい)
・ケチャップ 大さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
あれば、ハーブミックスや塩の代わりにクレイジーソルトなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/94647eb672edf6d84471a8d0abca47c4.jpg)
材料はこんな感じです
これに、塩、こしょう、あればハーブミックスなど
では、作り方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/0a14ed02bb98842a01b3118516985194.jpg)
にんにくと玉ねぎをみじん切りにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/2aa5ceec34f5abeb25856e4ac849b09c.jpg)
コンソメがやわらかい場合は手でつぶし、かたい場合は包丁で切っておきます
(塊のままだと溶けにくいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/4a57bfa2fe67172ac3d53017c8dfd8e7.jpg)
フライパンに、オリーブオイル、にんにく、玉ねぎを入れてから火にかけ炒めます
先にフライパンを温めるとにんにくが焦げやすくなるので、材料を入れてから火にかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/2ece025c48a2c90673a967361c3120d2.jpg)
玉ねぎが透き通ってしんなりするまで炒めます
あめ色になるまで炒める必要はありません
食感がシャキシャキしなければOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/aefe553310ae75e57a9f34e55026449a.jpg)
トマト缶を投入
カットならそのまま、ホールなら潰してから入れます
我が家は缶詰ではなく紙パックですが、缶詰でも紙パックでも中にトマトが残りがちですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/e53538991cc6257b59ba38b83c4e109e.jpg)
そこで、白ワイン(または料理酒)を一度ここに入れて少し振り、中のトマトをきれいにしてからフライパンに入れます
エコですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/c273d04f73c483dfaa7989fe7b91520f.jpg)
トマト缶、白ワイン(または料理酒)、コンソメ、ローリエ、ケチャップを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/87dda7c16c887276d23d930a5ab2ff3e.jpg)
これはお好みですが、ハーブミックスがあれば本格的なお味になりますので煮込むときに入れます
もしくは、味を調える時の塩をクレイジーソルトにしても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/762b74d5b66b4c01716062b9b2959948.jpg)
軽く煮込んでいきます
煮込みすぎなくても大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/ef92788b3c3a33a29e81e830dc67d51a.jpg)
塩・こしょうで味を調えて、できあがり♪
ローリエを取り除きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/1b50a1af916d768bf81f4634bf54b331.jpg)
パスタと和えれば、トマトソースパスタになります
ちなみにパスタの量ですが、基本的に1人前は100gです
少なめにしたいときは80g、大目にしたいときは150gを目安にしてください
100gずつ束になっているパスタもありますが、そうでない場合は、500gの袋入りだと1/5が100gというように計算してくださいね
トマトソースは無限に使えますので、材料を2倍にして多めに作っておくと便利です
アレンジ方法を一部ですがご紹介いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/16b66afe6f12e39cc822345e4d5f784d.jpg)
これは簡単でめちゃくちゃ美味しいのでオススメです
豚肉を塩・こしょうして焼いて、トマトソースとカマンベールチーズを乗せたものです
チーズが熱で少し溶けかけて、最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/f8f1cffb70c3bd7c48c48c1b55a63025.jpg)
朝ごはんにはリゾットです
お鍋にごはんとお水とトマトソースを入れて軽く煮て、最後にとろけるチーズを入れればできあがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/c375aebf577309734d8e12844c4073f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/073b915ba2751b0b70c8476f04b73477.jpg)
ロールキャベツも、トマトソースで煮込めば簡単にできます
パスタは、好きな具材を炒めてトマトソースを入れればOKだし
パンにトマトソースを塗って、好きな具とチーズを乗せて焼けばピザ風にもなります
いろいろなアレンジができますので、ぜひお試しくださいませ