![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/4d977905a2cd7960f754832dab6976ee.jpg)
寒いですね〜
日本海側では大雪のようで心配です
どうぞお気をつけくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/ce85d376b39b2adb049a456ed5694436.jpg?1610265823)
そんな我が家も、部屋の中までマイナスの温度になってしまいました
ファンフィーターの室温が、マイナスだと「Lo」と表示されますww
先日、美味しい醤油麹をいただいたので、からあげにしてみました
麹の力って本当にすごくて、パサつきやすいむね肉もしっとり柔らかくなるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/ed8a17213453071b58adc50430d73b1f.jpg?1610265811)
とにかく簡単で、味付けは醤油こうじのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/75fc13e1fb3f0891acd2f608cb35bb9c.jpg?1610265811)
鶏むね肉は、火が通りやすいように削ぎ切りにしていきます
(包丁を斜めに入れて削ぐように切ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/7cf68970b1701ba4113ed67dbacd06fa.jpg?1610265811)
この醤油こうじは液体ではなく、お味噌のような状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/54383fbd9440131aaf7f375938b78f1b.jpg?1610265811)
大さじ1くらいをお肉にもみ込みました
お弁当にしたいので、すぐに揚げていきます
時間を置かなくても美味しくできますし、このまま冷蔵庫に入れて味を馴染ませても美味しいです(その場合は、少し味が濃くなる気がします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/73104ecc977a003dc9fb94b9194f7d0a.jpg?1610265811)
フライパン(ミニサイズ)の底がうっすら隠れるくらいに油(オリーブオイル)を入れました
片栗粉をまぶして揚げ焼きにしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/761dabb1fb87b3a4e4949aea759380d4.jpg?1610265812)
黒っぽく見えるところは、コゲではなく醤油こうじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/ec1637865b4324e3cb60eba5fcad3867.jpg?1610265811)
裏返して両面焼いて火が通ったら出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/923dbd6916e5d8bf2b49d3546f3b7aa1.jpg?1610265811)
私はガスコンロの魚焼き器で油を切っています
なるべく立てた方が油が切れますが、隙間から落ちそうな時は横にしています
いつもから揚げは、ニンニクとか生姜とか色々入れますが、これは醤油麹だけなのに本当に美味しいです
むね肉がしっとり柔らかく食べられるので、ヘルシーだしお財布にも優しいですよね
出来立てはもちろん、お弁当にもオススメです♪