みなさま、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。
わたしは、ささやかながら家族でお家パーティーをしました。
我が家は毎年、お家でパーティーをするのが恒例となっております
ちょうど1年前のクリスマスは
夫ががんの告知をうけた直後でしたので
みんなが明るくつとめていても
とても辛く不安な気持ちがいっぱいのクリスマスでした。
1年後の今、こうしてまた家族全員揃って
楽しくクリスマスをお祝いできたことを幸せに感じますね。
いつも思うのですが、うちの子供たちは
姉弟とても仲がよく、いつもにぎやかで
2人とも優しく思いやりがあって純粋で
見ているだけで癒されますし、場も明るくなります。
子供たちがいてよかったな~と思いますね。
恵まれていますね。感謝です。
今年のケーキは、ブッシュドノエルを作りました。
ココア生地のロールケーキを焼いて
中は、生クリームと刻んだいちごを入れました。
小麦粉は全粒粉、お砂糖はてんさい糖を使っています。
周りは、ココアを入れた生クリームで
市販のお菓子をトッピングしました。
ゲルソン食事療法では、いちごがNGですので
夫用はみかんとミントで別バージョンを作りました。
お料理も、子供用と夫用は、味付けや素材などを全部変えています。
写真は撮らなかったのですが、娘ちゃんがブログにアップしてくれていました。
バクステ外神田一丁目 垣原綾乃オフィシャルブログ
喜んでくれて良かったなー。
ちなみにサラダのドレッシングは
レモンと亜麻仁油で作ってます。
かぼちゃのポタージュが大好評でした。
かぼちゃのポタージュは、かぼちゃをやわらかく煮てミキサーにかけたものを夫用にして
そこに牛乳を入れて塩こしょうしたものを子ども用にしました。
チキンは、いつもなら丸焼きしても夫がほとんど食べてくれましたが
今年は夫が食べられないので、骨付きのもも肉をオーブンで焼きました。
ゲルソン食事療法のレシピについては
患者さんが食べる用と、家族用のアレンジの仕方など
また色々書いていきたいなと思います。
年末、お忙しいと思いますが
どうぞみなさま、風邪など引かないようにお気をつけくださいね。
わたしは、ささやかながら家族でお家パーティーをしました。
我が家は毎年、お家でパーティーをするのが恒例となっております
ちょうど1年前のクリスマスは
夫ががんの告知をうけた直後でしたので
みんなが明るくつとめていても
とても辛く不安な気持ちがいっぱいのクリスマスでした。
1年後の今、こうしてまた家族全員揃って
楽しくクリスマスをお祝いできたことを幸せに感じますね。
いつも思うのですが、うちの子供たちは
姉弟とても仲がよく、いつもにぎやかで
2人とも優しく思いやりがあって純粋で
見ているだけで癒されますし、場も明るくなります。
子供たちがいてよかったな~と思いますね。
恵まれていますね。感謝です。
今年のケーキは、ブッシュドノエルを作りました。
ココア生地のロールケーキを焼いて
中は、生クリームと刻んだいちごを入れました。
小麦粉は全粒粉、お砂糖はてんさい糖を使っています。
周りは、ココアを入れた生クリームで
市販のお菓子をトッピングしました。
ゲルソン食事療法では、いちごがNGですので
夫用はみかんとミントで別バージョンを作りました。
お料理も、子供用と夫用は、味付けや素材などを全部変えています。
写真は撮らなかったのですが、娘ちゃんがブログにアップしてくれていました。
バクステ外神田一丁目 垣原綾乃オフィシャルブログ
喜んでくれて良かったなー。
ちなみにサラダのドレッシングは
レモンと亜麻仁油で作ってます。
かぼちゃのポタージュが大好評でした。
かぼちゃのポタージュは、かぼちゃをやわらかく煮てミキサーにかけたものを夫用にして
そこに牛乳を入れて塩こしょうしたものを子ども用にしました。
チキンは、いつもなら丸焼きしても夫がほとんど食べてくれましたが
今年は夫が食べられないので、骨付きのもも肉をオーブンで焼きました。
ゲルソン食事療法のレシピについては
患者さんが食べる用と、家族用のアレンジの仕方など
また色々書いていきたいなと思います。
年末、お忙しいと思いますが
どうぞみなさま、風邪など引かないようにお気をつけくださいね。