・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

忙しい返事

2010年04月18日 | Weblog
もしもし御手洗さん?

はい、みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクリ

2010年04月17日 | Weblog
真似されたという元歌のメロディが、また別の歌に似ているのがおもしろい。
輪廻転生は歌の世界にもか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい返事

2010年04月16日 | Weblog
もしもし、鴻池さん?

はい、この毛です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理下手の3K

2010年04月14日 | Weblog
1.記憶することが嫌い・・・味も作り方も覚えるのが嫌い。
2.気を遣うことが嫌い・・・旨く食べさせようという気が起きない。
3.切ることが嫌い・・・・・切る手間をかけるのが嫌い、大きなものでもそのまま煮る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく眠ろうとするには

2010年04月14日 | Weblog
夢に出てくる人を想像してから横になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドホン

2010年04月12日 | Weblog
朝目が覚めると、起き上がる前に寝床でラジオを聴く。
そのまま眠っていて、音が耳に入っているだけのこともあるから、聴くよりも聞くと書いたほうが当たっている。
時間が早いときはヘッドホンを使う。オーバーヘッド型の旧式のものだが音はよい。冬には冷たいので、耳に当たる部分をラシャ布で覆って使っていたが、ほこりがたまりやすい。
布を取り外したら、ときどき耳が痛くなる。痛くなるのは左側の片耳だけなのがおかしい。

床に、黒くてポツポツ穴の開いた直径3センチくらいの円板が落ちている。ヘッドホンの耳あて板が外れていたのだ。
円板は、本体ケースに押し込めばプチンと止まるようになっている。
なんだそうだったのかと、見つけた円板を差し込んで使っていたが、何日めかにまた痛くなった。
こんどは円板が外れないようにと、爪の間隔をレンチではさんで狭くした。これで当分使えるだろう。

近ごろは、オーバーヘッド型と同じくらいに音質のよい、耳の穴に差し込んで使うインナーイヤー型が好んで使われるらしい。
インナーイヤー型には、位置をずらせて音量を調整することができないという不便なところがある。
新しいものが欲しくなったときには、新しいものの欠点を見つけて、それが改善されるまでは買わないことにすれば、余分なものを買わなくてすむのだ。
寝床で聴くのに格好はどうでもよいのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの渋滞対策

2010年04月11日 | Weblog
ゴールデンウィークには競って出かけなければならないという義理堅さを少しゆるめれたらいかがかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いの字の手くだ

2010年04月09日 | Weblog
麻薬持ち出しで死刑はやりすぎと言ったが、追っかけてやられるとなぜなのかとまた気になる。
気持ちの読めない相手に、嫌がりそうなことをしてみて反応をみるという、あまり上等でない方法がある。
いじめ、いじわる、いやがらせ。いの字の手くだはいい気分がしないものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みうちのこころと国民精神

2010年04月07日 | Weblog
日本の国で発行したパスポートを持って外国に行った者は、何が何でも護られ
なければならないということでもないと思う。 行った先で相手国民に迷惑を
かけるような、とんでもないことをしでかしたのなら、護るには値しないだろ
う。
みうち意識はそれを拡大しても、フラクタルのように国民精神にかたちづけら
れるものでもない。
中国で日本人が麻薬密輸罪で死刑というから、どこからか麻薬を持ち込んで中
国国内で売りさばいたのかと思ったら、そうではなく、覚せい剤を大連から大
阪に密輸しようとした罪とのことであった。それで死刑はひどかろう。
外国での取り調べや裁判では、その国の通訳がこちらの意思を正確に伝えてく
れないということもある。
あれはどう譲っても、やはりやり過ぎではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう忘れません

2009年06月08日 | Weblog
図書館の本は、一週間分の何冊かをまとめて借りることにしている。持ち運びにはH店で見つけた布のトートバッグがちょうど好い。内側にカードを入れるポケットもついている。
借りたり返したりは図書館に出向かなくてもできるようになった。ありがたいことに、裏山を越えて歩いて行けるところにその窓口ができた。
窓口にはバーコード読み取り器を置いてないから、1冊ごとの貸出伝票にサインが要る。5冊借りると5回サインすることになるのでちょっと面倒だが、まあ仕方がない。
図書館カードは見せるだけでよいのだが、この見せるだけというのが、面倒がなさそうに思えて実は面倒のたねになる。
窓口のお嬢さんがカードを手にとって見ればそこで返してもらえるが、手渡さずにカウンターに置いて見せたときは、受け取らずにそのまま帰ってきてしまうこともある。一度は帰りの自動扉の前で気付いて引き返したが、二度目は家に帰るまで気付かなかった。三度目の間抜けにならない手を考えなければと、カードを透明ケースに入れてひもつきにした。
むかし道端でよく見かけたゴム跳びひものように、輪ゴムを繋ぐことも考えたが、輪ゴムはしばらく経つと脆くなるから何度も取り替えることになり、これまた面倒だ。
柔らかくて丈夫な水糸があったのでそれにした。
これならしまい忘れても、「ほら、また」とその場で気付くだろう。
本館窓口に行った場合でも、このまま出せばバーコード読み取りもできる。
そこでにやっと笑われても、「ボケ除けです」などとわざわざ言うこともないだろう。
にやっと笑い返せばそれでよいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れそうなもの

2009年03月12日 | Weblog
運動会で、拍手しながら撮れるビデオカメラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたいところ

2009年03月10日 | Weblog
奥に細道、曲がれば小径、町の中で見つかると楽しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする