・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

吐き出されるもの・・・奇景珍景:7

2015年07月31日 | つぶやきの壺焼

下水管から 吐き出されるものは
水だけに限らなかったようです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挺身は目的にせず結果も見えない・・・奇景珍景:6

2015年07月30日 | つぶやきの壺焼

足もとの擁壁の変形に 気づいたときは
どうなることかと 心配されましたが
身をもって支えてくれているかたちに
いまは ほっとしていらっしゃるでしょう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さという安心感・・・奇景珍景:5

2015年07月29日 | つぶやきの壺焼

海岸まで200メートル
絶対では あり得ない
安心への納得を 助けているのは
優越 睥睨の心地よさでしょうか

“よりも”というだけの
差の安堵感らしいのです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊さずに頑張る・・・奇景珍景:4

2015年07月28日 | つぶやきの壺焼

住む家ではなくなっても 頑張ります
法で定められたことを 合理的に読み取り
的確に 実行することが
節税に なりますから

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味の流用・・・奇景珍景:3

2015年07月27日 | つぶやきの壺焼

優先通行とは
先に通れる 通させること

歩道上で 同じ方向のとき
歩行者を 自転車より 先に行かせる
それはできないでしょう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お揃い・・・奇景珍景:2

2015年07月26日 | つぶやきの壺焼

お地蔵さんには
ペアールックより
お揃いが似合います

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野のこびと・・・奇景珍景:1

2015年07月25日 | つぶやきの壺焼

こびとが ひとりで
草摘みでしょうか

あやとりでしょうか
ヒモは見えません

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜・・・紋様:31

2015年07月24日 | つぶやきの壺焼

よく見ると
この足跡は
二本足のものでは
なさそうです

紋様も 回を重ね
お別れの日が 来ました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰・・・紋様:30

2015年07月23日 | つぶやきの壺焼

訪れる人の 少なさを語る
そんな紋様を 見つけることがあります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意味な運動の跡・・・紋様:29

2015年07月22日 | つぶやきの壺焼

意味を考え始めると
運動の意味は 薄れます

運動は その跡に
意味を残さないものが
多いようです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに朽ちる・・・紋様:28

2015年07月21日 | つぶやきの壺焼

ものは 朽ちたとき
その動きが止まったかのように
静かになります

ここから先の 変容を 見定めるには
長い時間を 待つことになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風・・・紋様:27

2015年07月20日 | つぶやきの壺焼

水の力もそうでしたが
風も そのときどきに
それぞれの場所で
紋様をつくって 去っていきます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こらえる・・・紋様:26

2015年07月19日 | つぶやきの壺焼

耕作する人の思いとは 違った紋様が
土嚢の集まりに 描き出されました

崩れかけて ぐっとこらえた したたかさです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々の紋様・・・紋様:25

2015年07月18日 | つぶやきの壺焼

壁に映る 木の影は
その時々のもので
波紋風紋と同様に
同じものは 二度と見られません

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセント:2・・・紋様:24

2015年07月17日 | つぶやきの壺焼

ついそこに目が行くもの
アクセントとは
そういうもののようです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする