・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

狂言の魔力

2014年08月31日 | つぶやきの壺焼

自国が戦った戦争を侵略戦争であったと言う、これはもう狂言ではないでしょうか。

狂言は、狂った言葉ではないと、そんな説明は今更余計なことですが、滑稽なものまねであった猿楽が洗練されて狂言ができたとすれば、過去の戦いを自ら侵略戦争と呼ぶのは、狂言を通り越した物言いでもあります。
通り越したというのは、狂言以前でもないという意味です。
そんなことをした例は、歴史では知ることができないからです。
ものまねとも違う、猿楽とも言えない、どうやら世界に一つしかなさそうです。

15世紀末から始まったヨーロッパ人の海外侵略を、すぐれた行為としてものまねを試みてはみたものの、原住民を追いたててそこに住みつく横暴を、日本人の心根がそれを許さず、植民地主義に浸ることはできませんでした。

まねてみようとしたことが、そうなりきれず、ものまねに失敗した照れ隠しに、「それなら侵略戦争だったことにしておけば。しかし、まるきり嘘では具合も悪かろう、名前も変えておけよ」という有り難くもいい加減な誘い言葉に乗って、「あれは太平洋戦争という名の侵略戦争だった」とあられもないことを言いつのり、挙句の果てにそのことを学校の教科書にまで載せてしまったのです。

照れ隠しの所作も、続けて演じているとだんだんその気になってきます。
狂言であれ何であれ、演ずることには、一方で覚めた目と、芯のこころはゆずらないしたたかさがなければなりません。
演技をほめそやすのは、演技としてでなければ、見るほうがとち狂います。

おとぎ話は文学です。
それを歴史の本に載せてはなりません。

にほんブログ村


懺悔はおおむね自慢話

2014年08月30日 | つぶやきの壺焼

功徳とは自慢話か色懺悔
ネットで目にとまった川柳です。

なぜ目についたのか、それは「懺悔はおおむね自慢話」という、言ってはならないことを書く誘惑に負けたからです。
ここでもう一つ、懺悔に似たことが頭に浮かびますが、さすがにそれは書けません。

言ってはならないと思っても、ネットには「懺悔風自慢」という堂々とした記事もあります。
「懺悔室をつくったので、打ち合わせ自慢話苦労話の場所として是非ご利用ください」というのもあります。

ネットだけではありません。
「自慢話,懺悔話」という書名の本を出しているお医者さんもいらっしゃいます。
この本、国会図書館にはありますが、amazon には出品されていません。

懺悔の場面はCMにも使われます。
自慢は自分の売り込み、CMは商品の売り込み、共通点の一歩手前をツナガリと言うようです。

にほんブログ村


汚されて気づく名誉もあった

2014年08月29日 | つぶやきの壺焼

公人なら、何を暴かれても名誉毀損にならないのが世界の常識、という奇論をばらまく人がいます。

名誉は、それをもっていなければ汚されることはありません。
振れない無い袖とどこか似ていて、袖ぐらいのものなのか、たいしたものではない、という気もします。

振り袖は見せるために着ますが、名誉も見せるためにあるのでしょうか。
公人が名誉棄損を問えないというのは、公人にとって名誉は無い袖と似たようなものと、あの人は言いたかったのかもしれません。

「名誉は、汚されることによってそこに生まれる」
おかしなものは、おかしなロンを生みだします。

にほんブログ村


単純な予想は当たりやすい

2014年08月28日 | つぶやきの壺焼

気象庁の「観測史上1位の値 更新状況」によると、釧路では観測史上の日最低気温が今朝更新されました。

 ⇒ http://jump.cx/kion

昨日は9月並み、今日は10月並みの気温だそうです。
明日は11月、明後日は12月、そんなことはないと誰もが思います。
単純な予想なので、外れにくいのです。


予想と願望が違うということは誰もがわかっていますが、予想を願望に換え、希望に換え、期待に換え、ゴチャゴチャやっておいて衆人の心を思いどおりに向かうようにしてしまう方法があります。
そこに持ち出される予想は、ごく単純なものです。
わかりやすいのです。

TVに出てくる人が、わかりやすい話をしているときは、都合のよい予想をたててほしいと願っている誰かの代弁をしていると思ったほうがよさそうです。

さて、明日の気温はどうなのか、明日は必ず、明日の気温になるのでしょう。

にほんブログ村


使い道に困るならもらわないほうがよい

2014年08月27日 | つぶやきの壺焼

年金の使い道、ご相談という商売があります。
それをしている方に恨みもそねみもありません。

使い道がわからないカネは、持ついわれがないので、それなら無料相談ではなく相談料をいただいたらどうか、そのほうが実質的なお手伝いになりはしまいかと思ったのです。

それよりも、使途の相談が必要な人は、年金を返上したらいかがでしょう。

にほんブログ村


食うか食わねえか

2014年08月26日 | つぶやきの壺焼

平均寿命最高位県と、平均寿命最低位県の両方ともリンゴの産地というのは面白い現象です。
長野県、青森県の方たちは、リンゴをよく召し上がるのでしょうか、それとも、自分たちはいつでも食べられるからと、あまり口にしないのでしょうか。

青森のリンゴだよと、中トラで、古くなったのを下のほうに押し込んだ箱詰めを売りにきた、あのナンバー、何県だったか、確かめそこなっていました。
10年も前の話です。

にほんブログ村


頭のいろいろ

2014年08月25日 | つぶやきの壺焼

頭を一口に文系理系と分けるのはおおざっぱ過ぎます。
理系でも、機械系、数学系、化学系、電磁子系の、メカ頭、マセ頭、ケミ頭、エレ頭はそれぞれ違います。
文系にも、論理系、情緒系の、ロジ頭、エモ頭がとりあえず思い浮かびます。

人々が実際に眼で見て確かめられることの得意なメカ頭の人が持つ独特の感覚は、本当に尊敬できるものと、しばしば思うことがあります。
機械は、出来上がったものでしか真似ができません。
紙に書けるものは、だいじであっても大したことがないという気がします。

ものにも作れない、紙にも書けない、そういうものは、みな眉唾、半分はうそと思っていれば、あとでがっかりすることもなさそうです。

技術の最先端が駆使されなければならない原子力の現場で、海の中で氷の壁を作る実験を春から始め、真夏になってようやくだめだと気づくという、こんなバカげたことは、メカ頭の人は考えないでしょう。

にほんブログ村


7と9 どちらが大きいか

2014年08月24日 | つぶやきの壺焼

  なぞなぞは性格判断に役立ちます。


これを見せてどちらが大きいかと質問します。

 

 


次にこれを見せて同じ質問をします。

答えるときの反応を含めて観察します。

返事の仕方によって、回答者の性格が想像できます。

 いや、まだまだ、回答者以外の人の性格もわかることを忘れるところでした。


回答者以外の人というのは、返事をしない人です。

性格判断は難しいのですが、対応方法は割合簡単です。
相手にしなければよいのですから。

にほんブログ村


アクセルとブレーキの踏みちがえ:続

2014年08月23日 | つぶやきの壺焼

アクセルとブレーキの踏みちがえの要因で、いちばん単純なのは、同じようなものが二つ並んでいることです。
ペダルの大きさをちがえても、目で見ずに踏むものに見分けの効果は出せません。
足で触った感触がまったく違ったものでなければ踏みちがえは起きます。

二つあるから間違えるので、一つにしてしまったらと考えた人がいます。
ペダルは一枚だけ、踏めばブレーキ、側面のレバーを横に押すとアクセルになるというものです。
 ⇒ http://www.naruse-m.co.jp/
靴の側面が傷みやすいのが玉に瑕ですが、側面に鎧を着せたような、新型ドライブシューズも売り出せるでしょう。

アクセルペダルを間違えて強く踏むとエンジンが停止し、車は余力で動くだけで暴走には至らないというものもあります。
 ⇒ http://jump.cx/abstop
間違えをなくす効果はこれにはありません。

エンジンを止めるのではなく、アクセルペダルを間違えて強く踏むとすぐ最低速に切り替わりエンジンブレーキ状態になり、そこでブレーキがかかるようにしたらどうでしょう。
これにも間違えをなくす効果はありません。
しかも、追い越しを狙っていていきなり加速したら、ブレーキがかかって、横転したり追突されたりという危険があります。
追い越しボタンを作って、それを押さないと急加速できない装置はできると思います。
ただし、それにはボタンの押し忘れがまた問題になります。

オートブレーキなど、何もしないでよい方向に技術開発の目が向いているうちは、それとは逆方向の、アクセルとブレーキの踏みちがえというパニック性の痴呆状態にならない対策には、名案は浮かばないでしょう。
オートブレーキができたら、それを外してやろうというサイバー狂のような危険頭脳には、また磨きがかかります。

いちばんの難点は、安楽安全のボケ推奨指向にあるようです。

にほんブログ村


アクセルとブレーキの踏みちがえはなぜ起きるのか

2014年08月22日 | つぶやきの壺焼

車のアクセルとブレーキの踏みちがえは、年齢や運転経験に関係なく起きるそうです。

マニュアル車で踏み違えたという話は、まだ、聞きません。
聞いても忘れているほど数が少ないと言ったほうがよいかもしれません。
俺は聞いた、私は耳にしたということもありうるので、まだ、聞かないとしておきました。
トラブルの話を聞いたことがないというのは、もしあっても、自分は知らない覚えてないというだけで、ないという証拠も論拠もあるわけがないのです。
だいじな文書を隠してしまい、廃棄したことにしておいて、あるというならその証拠を見せろと、すっとぼけたことを最高裁の法廷で言う人も出てくる時代ですから、ない証拠を要求されても仕方がありませんが。


オートマ車は、なぜアクセルとブレーキを踏みちがえやすいのでしょうか。
要因には、さまざまなことが挙げられまが、ことによると、マニュアル車とオートマ車の市場占有率の問題かもしれません。


「運転中に気を取られる出来事が起きると、踏みちがえのもとになる」
これには、世の中の情報過多の影響がありそうです。
メディアは、重職にある人が酔った勢いでしたことのような、どうでもよい情報を、さも一大事のように何度も何度も、見方を変え言い方を変えて記事を連発し、視聴者や読者の気を引こうとします。
人のよい人たちは、それに付きあっているうち、気付かなくてもよいことに知らん顔のできない習慣がついてしまいます。

「運転姿勢が崩れると、踏みちがえのもとになる」
これには、自動化過多の影響がありそうです。
何でも機械がやってくれるようになると、手足や腰まで働かしてやっていた仕事が、手先だけで片付くようになります。
仕事に使われなくなった足は、普段は歩くか走ることにしか使われず、だんだん位置感覚や動作感覚が鈍くなります。
鈍った足は、ちょっと姿勢が変わればどこを踏んでいるのかわからなくなります。
つまづいて転びやすい、足の感覚の鈍った人が、車ならつまづかないからと運転するのは大変危険です。

足が弱ったら、運転はやめて、自分の足で歩きましょう。

にほんブログ村


ルール変更を大胆に

2014年08月21日 | つぶやきの壺焼

野球ゲームがもし行き詰まったら、新ルールをとりいれるとよいでしょう。
たとえば、進塁の方向を日替わりにすることも、ゲームならできます。


むかし、この人はたぶんスポーツオンチだろうと、誰からも思われていた人が、ソフトボール大会に駆り出され、鋭い打球を繰り出したことがありました。
快音に驚いた応援団は、次の瞬間には大爆笑。
ランナーは3塁に向かって懸命に走り出したのです。

「なぜあっちに向かって走ったのですか」とバカな質問に、答えは「向こうのほうが近かったから」
古き良き時代のできごとです。

にほんブログ村


子供を大人の都合で壊さない

2014年08月20日 | つぶやきの壺焼

野球肘という物理的ストレス障害があります。
 ⇒ http://jump.cx/bblhiji

速いボール、曲がるボールを投げるとき、腕全体に力を分散させることは難しく、どこかに大きな負担がかかります。
肘への負担が大きければ、靭帯に無理なストレスがかかります。

筋肉は鍛えてられても、靭帯は鍛えて強くなるものではありません。
おまけに、筋肉が引っ張りや曲げに強くなると、強くなれない靭帯も、筋肉との間でバランスのとれた耐力を要求されますので、いっそう無理がかかることになります。

一球投げるごとに靭帯は徐々に傷んでいきますが、休息によってその傷みは自復します。
しかし、数多くの投球を続ければ、自復が傷みに追い付くことができません。

靭帯の傷みが肘の痛みになったときは、自然には復活できない野球肘障害のはじまりです。
ところが、なかには痛みを感じないのに骨に壊死を起こしている場合もあって、こちらは本人も気付かずに腕が壊れていくので始末の悪い障害です。

子どもの選手は、痛みをこらえて投げ続け、監督もコーチも、試合のときには勝ち上がる機会を失わないことにしか頭は働きません。
成長期に腕を壊されてしまった子どもたちは、障害を一生背負わされます。
選手の腕を使い捨てにしてはいけません。
根性を植えつけるというのは、栽培者の考えであり、子どもの将来にかこつけた大人の都合です。

教育機関は、心身の鍛練だけでなく、医学的なケアにも取り組まなければなりません。
どこまでなら投げさせてよいかなどという、平均的な管理よりも、定期検査診断など、選手の子どもたちの生身の個別管理を制度化していくことが必要です。

いまは、放射線障害のない超音波検査装置が使えるようになっています。
専門の先生の対談も聞けます。 (公開期間限定サイト)
 ⇒ http://www.videonews.com/interviews/140814-yamazaki/

少子化対策などという看板文字の読み上げも、予算や補助金がどうこうというのも、大人本位のことでしかありません。
大人の都合で子供を壊してはならないのです。

にほんブログ村


続けたいから難しい説明をする

2014年08月19日 | つぶやきの壺焼

数学でも法律でも、説明がわかりにくいものが多いのですが、その理由のほうは簡単です。
簡単にわかったのでは、教える仕事がなくなってしまうからです。

簡単にわかる説明方法を考えるのは、実はなかなか難しいことです。
難しいことをあえてして、その仕事がなくなってしまうのでは、間尺に合いません。

わかりやすい、ほんとらしい、それならみなが聞き耳を立ててくれます。
わかりやすい説明を簡単に済ませられる仕事もあります。
ケーザイ・ヒョーロン、カナで書くと新種のサプリメントのように見えるのがその一つです。

聞き入れやすい、飲みやすい、とにかく受け入れやすい、やすいやすいが共通点です。


このブログもわかりにくいという話をよく聞きます。
理由は簡単、続けたいからです。お笑いください。

にほんブログ村


見つからないのは使いたくないからか

2014年08月18日 | つぶやきの壺焼

あったはず、見つからない、理由は簡単、見つからないように片づけたから。

いつも何か探している人は、それを使いたくないという気持ちがどこかにあるのでしょうか。
それとも、探すことが楽しみなのでしょうか。

ものの片づけ方には癖があります。
癖と言うより、型と言ったほうが当たっているかもしれません。

癖は常に同じ姿を現しますが、型は時に応じて変わります。

片づけ方にはいろいろな型があります。
▼ めったに使わないものは、引き出しや戸棚の奥深く
▼ 使う見込みのないものは、目につきやすいところに
▼ 毎日使うものは、あちこちに位置を変える

見つからないように片付けたといったのは、正確ではなかったようです。
見つからないようにすることが「片付け」だったのです。
すぐ見つかるのは片づけではなく、「置く」と言うのでした。

にほんブログ村


変な飴の変な計算

2014年08月17日 | つぶやきの壺焼

+1+0=±0
この数式には、いくらかの説明が要ります。

近ごろの飴は、一粒ずつ小袋に入っていて、衣服や手鞄のポケットに入れておくには便利です。
この小袋の出来がよいと、わけもなく飴の味もよくなるのは、幸せな錯覚です。
あまりに丈夫過ぎれば、力の衰えた指先では、どこからねじっても引っ張っても、断裂が始まりません。
家にいれば鋏に手が行きますが、駅のホームでは、パッと開いてしまったとき中身が飛び出さない用心が面倒です。

あるとき、開けた小袋から飴が二個出てきました。
そのときは、運が向いてきたかと思ったりしましたが、しばらく経って取り出した小袋に、中身が気体だけのものがあったのです。
エアXXXと呼ばれる、インスツルメンツを持たない演奏がありますが、これはエアキャンディです。

+1(一つ余分)+0(空っぽ)=±0(損得なし)
数式の意味は以上です。

製菓工場の工程管理が、数値に頼っていると、こういうトラブルにエラーなしという誤判定がくだります。
パックに入れた飴の個数 = 小袋の枚数
これでは完全な封入作業になっていないのです。

にほんブログ村