・・・・・・あわぞうの覗き穴・・・・・・

気が向いたときに、覗いてご覧ください。
何が見えるかは、覗く方々のお眼め次第です。

つけ薬・貼り薬

2012年09月14日 | つぶやきの壺焼

「馬鹿につける薬はないがボケに貼る薬はできた」と、人をバカにしたような見出しの記事が見つかった。
そのリバスチグミンという貼り薬、発売されてから1年を過ぎた。

人間の記憶・思考・行動には、体のどこかで作られているアセチルコリンという神経伝達物質が、そのだいじな役割を担っているそうである。
アセチルコリンが分解し減っていくとボケが始まる。
その分解を抑えるのがこの貼り薬の効用だという。

N町のあそこには、入り口付近に貼薬室を設けて、この薬を背中にぺたんと貼ってから議場に入るようにしたらどうだろうか。

とかくボケをかましがちな先生方に、シャキッとしてもらいたいので。


認知症 よい対応・わるい対応―正しい理解と効果的な予防
浦上 克哉
日本評論社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 売っていない道具 | トップ | 木刀と白刀 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやきの壺焼」カテゴリの最新記事