バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

[モルディブ共和国バドミントン協会女子ジュニア選手育成支援事業] 準備編②

2015-11-28 08:56:38 | NPO法人アルファバドミントンネットワーク
モルディブというのは暖かい国なので、11月下旬に日本にやってきたらさぞ寒いでしょう、ということで保護者の皆さんが滞在中の衣服を用意してくれた。
空港に着いてジャンパー渡すだけでなく、「きっと、もっと寒がる」って言って手袋、マフラーを買って用意してくれた。
さらには、学校滞在時は高校生のクラスに入って一緒に過ごすからと、卒業した子から制服を調達してまでくれた。
その制服を見て、「テンションあがるー」って喜ぶS理事。「これ見たらきっとあの子たち喜ぶよ!」って、そうだねよ、そっちだよね。
この制服着て、学校でお勉強するんですよってナビとナバに連絡したら、「私たちは何の勉強をするのでしょうか?」と少々不安を抱えたかなってメールが返ってきた。you'll studyじゃなくて you'll enjoyにしておけばよかったかな。

モルディブの方たち、豚肉とアルコールはご法度であることは知っている。しかし犬がだめだなんて!犬がダメって、それはもちろん食用としてではなく、ペットとして家にいることです。しかも家の中に。
2月にこの話が立ち上がった当初から、我が家がステイ先の一つであった。しかし、かなり近くなってS理事は「あっ、そういえば」で話を切り出し、「犬、だめでしょう」と夜は犬が家の中にいる我が家を指して言うのでした。「え?いまさら!」感はぬぐえないものの、「バンをどこかにステイさせて」ってもっと無理な話になるので、急きょムスリムご一家であるお宅にステイをお願いした次第なのです。

S理事にとっては、モルディブの人は犬はダメであるはあまりにも当たり前のことで、リビングで夜を謳歌しているバンをたびたび見ているのに、「言わなくてもわかっていること」とスルーしてしまったのでしょう。文化とか価値観はそこにいると頓着するものではなく、異文化に接して初めて意識するものだ。実にどっぷりモルディブなS理事が抱いてきた事業が、ついに明日始まる!

送別会を予定しているホテルレストランから昨日メニュー表が送られてきた。
今回は主賓がムスリムの方であることへの配慮から、すべてハラール料理を提供してくれることになった。そのメニューを眺め、今から早く食べてみたくて仕方ない。彼女たちが滞在中の食事会は、どこのレストランも特別にハラール対応してくれるとのこと。会に参加する私たち、関係のみなさん、視察先の仙台の高校生を含めたみなさん、交流する筑波の学生さん達もこれを機会にハラール体験できますね。