だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

良かった・・・

2018年09月20日 23時18分17秒 | 今日の練習
プール指導の前に泳ぐ。

朝から身体が怠く、嫌な感じはしていたがアップしてみるとやっぱり50mで1秒ちょっと遅い。

とうとうきたか・・・・。

コースが空いていないので仙人泳ロング。速度が上がらない。

1100mで5分間の休憩。

あと40分間は泳げるのでインターバル。


UP  50m×2

仙人泳  1100m

5分間の休憩

Loosen 50m×2

S   100m×21 1分30秒サークル

Down なし    3400m

1本目から18秒。2本目で20秒。しかしこれで安定。これくらいなら良いか・・・。

泳いでいる内にどんどん楽になる。心拍数も落ち着き普通に戻った。

元選手っぽい女子二人がプールに入ってきた。その内の一人がコースに入った。かなり泳げるので全く問題ない。

もう一人は隣のコースだがおばさまと一緒だと泳ぎにくそうだ。

「1分30秒サークルですが宜しければご一緒に。」と声をかけてスタート。

やはりかなり泳げるようで4本くらいずつなら普通に付いてくる。

ダメージ無く終了。良かった。泳げた。

今日の指導は3ヶ月振りの小学1年生男子。

全く顔付けが出来ない状態からグライドキック5mまで出来るようになっていたのに、最初の顔付け出来ない状態に戻っていた・・・。

なんてこった。また最初からか・・・。と思ったが今回は急激に上達し前回の最後より遙かに上達して終わった。なんなんだ?変わった子だなぁ。

この後、教室に行く途中筋肉にダメージを感じた。心拍数は平気だが筋肉はそうでは無いらしい。


       

丸亀ハーフマラソン エントリー

2018年09月20日 09時34分39秒 | 今日の練習
せとうちOWSまで10日。これからテスト期間に入るので修業日がつくれない。

今日はミーティングの後プール指導の前に、修業日は無理でも100m1分20秒サークルをやろうとウェットスーツを準備して出かけた。

今なら1分20秒サークルも余裕で泳げるはずだ。

ところがプールは臨時休館・・・。生徒さんにプール指導日の変更を連絡した。

レース前に何とかして練習日をつくらねば・・・。

今年もというか来年もみのりは丸亀ハーフマラソンに出場するらしい。
一応、去年の記録は制限タイムを切っているので一般Bで申し込んだ。

しかし最近コナミにもほとんど行っていないのでコース変更した。

今回もたぶん全く練習無しで出る気だ。