前峠さんのカウントダウンでスタート!!
最初はゆっくり。泳げる人たちは右側にいる。
100m程泳いで右を見ると一人すでに10m先にいる!? あの子だな。
流石だ。それでもゆっくり泳いでいるように見える。
200mで右の集団と合流。5位位か?
だんだん周りが遅れてきた。250m程度で3位になる。トライアスリートらしき人と併泳になる。しかしその方も徐々に遅れていき単独2位になった。
これで2位は確実。そして前に追いつくこともない。これからゴールまでずっと一人旅だった。
今回は先導のサップが付いて下さり迷うことはなかった。ただ、去年出場したという油断で橋の数や周りの景色を確認していなかったので距離が全くわからない。もうすぐ満潮時刻になるので逆流の可能性もある。このコースで良いのか不安になる。
川の流れは恐ろしい。わずかな泳力差など帳消しになってしまう。後ろを心配しながらひたすらサップを追う。流れはまるで感じない。
おっ?広島県庁が見えてきた。後1000mはない。ちょっとペースを上げる。
本部テントが見えてきた。
ラスト400m!!
もう順位には関係ないがせとうちOWSも中止になったし全力!!
最後の橋をくぐってタッチ板にゴール!!
今年はちゃんと原爆ドームを認識できました。