だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

広島太田川PieceWaterSwim スタート!!

2022年09月18日 22時54分01秒 | 広島ピースウォータースイム
前峠さんのカウントダウンでスタート!!

最初はゆっくり。泳げる人たちは右側にいる。

100m程泳いで右を見ると一人すでに10m先にいる!?  あの子だな。
流石だ。それでもゆっくり泳いでいるように見える。

200mで右の集団と合流。5位位か?

だんだん周りが遅れてきた。250m程度で3位になる。トライアスリートらしき人と併泳になる。しかしその方も徐々に遅れていき単独2位になった。

これで2位は確実。そして前に追いつくこともない。これからゴールまでずっと一人旅だった。

今回は先導のサップが付いて下さり迷うことはなかった。ただ、去年出場したという油断で橋の数や周りの景色を確認していなかったので距離が全くわからない。もうすぐ満潮時刻になるので逆流の可能性もある。このコースで良いのか不安になる。
川の流れは恐ろしい。わずかな泳力差など帳消しになってしまう。後ろを心配しながらひたすらサップを追う。流れはまるで感じない。

おっ?広島県庁が見えてきた。後1000mはない。ちょっとペースを上げる。

本部テントが見えてきた。
ラスト400m!!
もう順位には関係ないがせとうちOWSも中止になったし全力!!

最後の橋をくぐってタッチ板にゴール!!
今年はちゃんと原爆ドームを認識できました。

ピースウォータースイム当日2

2022年09月18日 18時43分57秒 | 広島ピースウォータースイム
着替えながら待っていると・・・タケダさんがいらっしゃった。まさか知っている人とお会いするとは・・・。



この上流がスタート地点。バスで上流へ移動する。
ゴールは原爆ドームの前というとんでもないロケーション!

開会式が終わりバスへ移動。

バス内でチップを確認するとデ、デカい!!
かなり邪魔だなぁ。
皆さんを観てみると足に付けている。な~んだ。

バスから降りて裸足でスタート地点に移動する。

水温は心地よい。そして去年より透明度が高い3m程度の底が見える。

アップで他の選手を観てみると4人かなり泳げる人がいる。そして一人!! こりゃとんでもない!!  大学生か社会人か? 遥か上の怪物だ。最高でも2位確定。今年は高校生の部と一般の部のクラス分けがない。3位に入れるのか?

ピースウォータースイム当日1

2022年09月18日 09時18分38秒 | 広島ピースウォータースイム
6時30分に目覚ましをセットしていたが5時1分自然に起床。

入浴・ストレッチ。天気は雨予報だったがどうやら大丈夫そうだ。
今日は10時30分にチェックアウトで間に合うのでゆっくりでいい。
8時朝食。サラダ・スープからコースで朝食。1時間かけてゆったり旅行気分だ。
10時30分で良いのにあせって10時10分出発。会場まで10分かからない。
去年と同じ会場。暑い!!  受付をして・・・。おぉっ? 前峠さんがわざわざ声をかけて下さる。俺なんかに・・・。有難い。
30分待ち時間。もうちょっとゆっくりすればよかった。





ピースウォータースイム前日

2022年09月18日 00時03分26秒 | 今日の練習
9:00出発。ゆめタウンから9:31の高速バスで広島へ。
予定より遅れて到着。バスターミナルはホテルの隣。便利だ。
そごうを通ってホテルへ・・・、で、また迷子になる。

チェックイン前に入室させていただいた。有難い。
すぐにお好み焼き屋さんへ。
部屋で少し休んでから近くのプールへ。
このホテルの立地は最高だ。
ところがプールの一般利用は今日は5時まで!!  あと42分!!
急いで着替えてプールへ。

1600mほど。 何だか調子はよろしくない。

5時に上がるとロッカーは中高生で地獄絵図(笑)
急いで着替えて退出。明日は3時から5時が使えないらしい。ガーン・・・。大会の後来たかったのに・・・。
ここはコナミの委託らしいがスタッフはよろしくない。

近い!
夜もそごうの新館にあるみっちゃんの雅へ。
ちょっと待って入店。ここは美味しい!! しかしバカなオーダーをして食べ過ぎてしまった。バカだなぁ・・・。
最近はすぐに眠れる。すぅ~っと寝落ち。