べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

台風が過ぎて・・・

2009-10-09 00:46:58 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日は小学校は休校。
保育所は休みにはなりませんでした。


猛烈な台風が過ぎて、この町は大変なことになってしまった。

牡蠣屋さんのいかだが流されてしまったり、ちぎれたり、大変な損害が出てしまったようです。
牡蠣のシーズンに入ったばかりで中国の研修生もやってきたばかりなのに、どうなってしまうのか・・・


昨日の夜中にパソコンを使っていたら停電した。
今朝は4時半くらいにお義父さんが発電機を持って来てくれてガス釜でご飯が炊けた。


こんなに長い時間の停電は初めてやったなぁ~。
私は木曜日で先生はいないが出勤。
事務のたまった仕事をするはずだったけど、パソコンが使えず、なぁ~んもできひん。

とりあえず、朝から二つの診療所の冷蔵庫が使えないのでインフルエンザのワクチンを『ひだまり』へ預かってもらいに持っていた。

っと、ガソリンやばっ。
石鏡に行って、鳥羽に行って、帰ってくるの・・・微妙。

っが、停電のため計量器使えず・・・軽油とレギュラーが出ません。
senさんが別の計量器のハイオクを入れてくれて何とか運ぶことが出来ました。


家に帰ると、発電機で冷蔵庫と蛍光灯、ボイラーが使えるようにしてくれてあったので、少々暗いが不便もなく夕飯を食べて片付けてたら電気がついた。

それからまた発電機からいろんなコンセント外してつけてしてもらった。


我が家は、プラスチックの板の屋根がもぎはがされて、飛んでった・・・見つかったけど。

船外機が半分沈んでしまったそうで、電気まわりがだめになっていかんやろなぁ~ってお義父さんが言うとった。


明日は先生が休みで休診。
パソコン屋さんがメンテに来てくれます。

夜は稽古やなっ。

さぁ~寝よぉ~。
早く来い来い、ガスオーブン!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁にぃ~

2009-10-07 07:52:18 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日はやっぱちょっと忙しい火曜日でした。

診療所の近くに住むいつもやってくるおばあさんから電話があり、

「じぃさんがフーフー言うてえらそうなんやけど、よう連れて行かんで迎えにきてくれへんぁ~」って。

診察がちょっと落ち着いて迎えに行った。
ちょっと風邪をひいてしまったみたい。

帰りも一緒に帰ったが、おじいさんが

「すまんなぁ~、年はとりたくない!!
 あんた、家の息子の嫁に来てくれへんかぁ~」って。

「行けやんなぁ~ヾ(*°▽°)ノ」(爆)


ちなみにじいちゃんの息子さん、50歳くらい?か?
独身の息子さんと三人暮らし。
昼間はじいちゃんとばあちゃんだけ。
いざと言うとき、病気のおばあさんだけではちょっとおじいさんの世話は大変やなぁ。


毎日お年寄りと接する機会が増えて、今まで見えなかった?まだ自分には問題でなかった?介護とか、痴呆とか、近いか遠いか?確実に自分にも関わる問題だと考えるようになったけど、ホントに大変な大きなことやなぁ。

自分で自分のことも分からなくなった人に、まともに優しい気持ちで接することが出来るか。
朝っぱらから重い話になってしまった。


台風接近中!!
おぉぉぉ~雨も強くなってきたよぉ。

家中の雨戸も閉めて、真っ暗(w´Д`w)

早く来い来い~ガスオーブン!!


さぁ~今日も行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ~怖っ (w´Д`w)

2009-10-06 07:55:20 | 井戸端独り言(^m^ )
↑ガリガリガリクソン風 (^m^ )

台風が来てますねぇ~。
木曜かな?この地域にも来そうです。
絶対来るよなぁ~。

水曜日の稽古は休みだそうで、昨日は形の稽古に一人で行って来ました。

11月に二段を受けますが、形を習うのは中三以来なんで、サッパリ忘れてしまっています。

昨日は12月に4段を受けるという大学生のお姉さんが相手をしてくれました。

小学生も難しい形を頑張って練習しています。
いつもいつも先生方が手取り足取りしっかり教えてくださるので、感謝、感謝です。
出来の悪い習い人で、どぉ~もすいませんっ
(『響き』の大きい方とsenさんがどうしてもかぶるわ・・・


ところで、木曜日に助っ人で離島の診療所に行かねばならなくなりました。
忙しい診療所なんで恐怖・・・
と思っていたけど、台風で船は欠航やろうなぁ~。
どうなるやろ?

やっと、やっと、ガス屋さんにガスオーブンを発注お願いしました。
10日くらいで焼けるように設置してくれるそうです。
べっぴんベーグル、レベルアップなるか!!
おおぉぉぉぉぉぉぉぉ~楽しみO(≧∇≦)O

今日も超忙しい恐怖の火曜日o(><)o
行って来ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十七年ぶり?に

2009-10-04 23:49:06 | 井戸端独り言(^m^ )
試合に出ましたぁ~。



もぅなぁ~めっちゃ場違いなところに行ってしまって、トホホの試合でしたが、いい刺激をもらってきました。
小学生も、ホントに強いんやわぁ~

皆さん当然のように学生時代にバリバリやって今も現役で稽古されているような人たちばかりで、全く相手にならない私が出場してしまいましたが、ホント勉強になりました。

私の相手は同じくらい?かちょっと年下位の四段の選手でした。
私は今度二段を受けるのだ。

「始め!」
で試合が始まった所で、

「お母さん~!!頑張れ~!!
Daiの大声が聞こえた。

おいおいっ、応援はすごくうれしいが、剣道は声出して応援したらダメダメっ  

でも、しっかり見ていてくれた。

子供達も道ずれに早起きさせられ連れて行かれたけど、楽しかった!っと満足そうでした。
ちょっとは勉強になったかな?

Daiがいつも言うことですが、
「お母さん! にしおか すみこ みたいやったよ!!
って・・・

私の気合の声がそんな感じに聞こえるらしい。


突きを打たれて、「あっ!そっかぁ~突きもあるんやぁ~」っと焦ってしまった。

突きの練習するような年までしてなかったもんねぇ~。

面を一本とられて負けてしまったけど、時間いっぱい、二本負けしなかったから、私としたら上出来かっ。

試合が終わって先生に、
「よぉ~一本で抑えられたなぁ~、相手大学でもやっとって、この前の試合も出とった人やったよ!」
っと言ってもらった。

強いやか、何やったか・・・そんなん思っとる余裕なかったで、いつの間に終わっていたわ。


今日初めて見た二刀流!!




すごいなぁ~!!
子供用のちっちゃい竹刀みたいなん持って、長い方は上段やって、すごいなぁ~。
びっくりした。

今度は17日にまた試合に出る予定やけど、もぉ~試合は勘弁・・・
まだまだ練習不足やわぁ~。



今日の情熱大陸で剣道の世界一の人が出ていた。
すごいなぁ~。


明日は形の稽古に行けるかな?
頑張ろう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする