水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

聞茶(46)…Simple is best!ロプチューのダージリン

2012年03月12日 16時59分30秒 | 聞茶・聞豆
【ロプチューティーガーデン八ヶ岳】がオープンしてもしばらくは、お店のホームページは以前のままだった。それが秋頃だったか ふと覗いてみたら、とても洒落たWebサイトに模様替えしていた。
1月の中頃に、早速ネット注文。送料無料になるのが5000円以上なので、自分的には「奮発!」という気持ちで、思い切ってまとめ買い。でも、そうさせたのにはちゃんと理由があって、ダージリンが格安なこと。私がよく利用していた某ル◯シアなどだと、同じジャンパナ(ジュンパナ)でも2倍以上の値段がする。よし、それなら…とダージリン4種(テスタバレー、タルボ、ジャンパナ、マーガレッツホープ)と、ウバ、ジンジャーティーを購入した。
結論から言うと、この買い物は大当たりだった。これは紅茶に限らず、緑茶やコーヒーでも言えることなのだが、ネットでまとめ買いをすると、大抵の場合 最初は美味しく感じても、だんだん飽きがくる。つまり後半は消化試合状態になるのだ。それが今回は違った。ダージリンについてはどちらかと言うと私は門外漢なのだけれど、それでも茶葉を替えて飲むたびに、毎度 溜息が出る。今はだいぶ無くなってきたとはいえ、まだそれぞれ7~8回分は飲めそうな残量。優に二ヶ月はもって、コストパフォーマンス的にも申し分ない。
さて、テイスティングについてはダージリンだけに的を絞る。タルボとジャンパナは割合い似た風味を持っている。渋みと甘みのバランスが良い感じ。テスタバレーは青草の香りが生き生きとしていて、飲むと口がさっぱりする。マーガレッツホープは、花のような香りが豊かに広がり、何とも言えず上品な味。ケーキやチョコレート、クッキー等、洋菓子との相性はベストマッチだった。
このマーガレッツホープの風味にあわせて選んだのが、アン・サリーのファースト・アルバム『Voyage』。清らかな歌声が、飽きのこない本物感あふれるこの味を彷彿とさせる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする