水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。
また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

#通読+α 2023年6月分まとめ

2023年06月30日 08時22分34秒 | 黙想・聖書通読・礼拝聖句
◆6月22日
山梨学院大学の政治学のW教授(フィヒテがご専門)はウチの教会員だったが、2014年11月に逝去。葬儀で読まれた聖句がコリントの信徒への手紙一16章13節「目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい」だった。当時は、その聖句に集約されるのかと少し不思議だった。
最近、作業所のある後輩の成長ぶりが目覚ましく(男らしいな……)とたびたび思ってた(他の人の作業のフォローに率先して入ったり)。昨今は「男らしい」「女らしい」という表現は忌避されるようにも感じるが、聖書には結構そういう表現出てくるよな、と少し前に調べていた。
   ↓  ↓  ↓
<コリントの信徒への手紙一16章13節>
目を覚ましていなさい。信仰に基づいてしっかり立ちなさい。雄々しく強く生きなさい。

<聖書協会共同訳 コリントの信徒への手紙一16章13節>
目を覚ましていなさい。信仰にしっかりと立ちなさい。雄々しく強くありなさい。

<新改訳第三版 コリント人への手紙 第一16章13節>
目を覚ましていなさい。堅く信仰に立ちなさい。男らしく、強くありなさい。
   *  *  *
<新共同訳 ヨブ記38章3節>
男らしく、腰に帯をせよ。わたしはお前に尋ねる、わたしに答えてみよ。

<聖書協会共同訳 ヨブ記38章3節>
あなたは勇者らしく腰に帯を締めよ。 あなたに尋ねる、私に答えてみよ。

<新改訳第三版 ヨブ記38章3節>
さあ、あなたは勇士のように腰に帯を締めよ。わたしはあなたに尋ねる。わたしに示せ。
   ↓  ↓  ↓
約二ヶ月前、作業所の昼休みにその後輩A君が名前の呼ばれ方の、さん付け/君付け問題に拘っていたので、ちょっと突っ込んだ話をした。私は「A君はだんだん頼りにされてきてるってことだよ。A君は全体が視えているから、私もK(顧客名)のこととかで分からなかった時にA君に訊くと、私が分かるように的確に答えてくれるから、頼りにしてるんだよ。それで時々『A君、凛々しいな』って思ったりするんだよ。さん付けは尊敬が込められてるし、君付けは親しみが込められてる。尊敬と親しみの両方がこもった言い方があれば良いんだろうけど、そういうのってなかなか無いのよ。あと、これからどんどんA君より歳下の人が入ってくるんだから、段々さん付けで呼ばれるようになるんだよ。歳下の人に『A君って呼んで』なんて言ったら、ドン引きよ」と説明。そしたら理解できたっぽかった。「男らしい」という表現はともかくそういう佇まいの人っているよね。引用ツイート見て納得。
   *  *  *
※引用ツイート……平野卿子 著『女ことばってなんなのかしら?ー「性別の美学」の日本語』より、
▶︎P158の引用「「女らしさ」と「男らしさ」は一見対応しているように見えますが、その実意味合いが微妙に違います。含みのある「女らしさ」とは違い、「男らしさ」は、無条件に誉めことばなので、女らしさは過剰なときに、男らしさは足りないときに批判されるのです。」
▶︎P127の引用「女は、いつだってまわりを気にしながら生きていかざるを得ません。ですから、自己主張しようとするときは、正攻法ではなく、目立たないように裏から手を回そうとすることが多くなります。で? 行きつく先はーー意地悪」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする