水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

2025年2月6日の祈り

2025年02月06日 17時49分53秒 | 「とど」の日々の祈り
① 朝の黙想時に『信徒の友』2024年6月号をパラパラ捲ったら、「シンチャク!」のコーナーで、『われら主の僕〜リベラルアーツの森で育まれ』(ICU伝道献身者の会・編)が紹介されていた。70人あまりの献身者の証しが収録されていると書いてあったので、版元の新教出版社の該当ページを確認。すると「矢澤俊彦」というお名前も載っていた。えぇ〜?と思ったが、やはり2024年4月にトラクトNo.39とFEBC番組表をお送りしたら小冊子(ご著書)をスマートレターでお贈りいただき、5月に『カインの祈り』を謹呈した牧師先生だった。ご著書を拝見し、何というか美辞麗句で済ませない、ある意味ドロドロしたものを神様に直接ぶつけるお人柄なんだなぁと感じたので、この先生なら『カインの祈り』を謹呈しても大丈夫かな?と思ったのである。面識の無い牧師先生に謹呈した最初の御方だった。今思えば、謹呈の度胸をいただいた恩人みたいな先生である。感謝。私には手強めの読書も今日済んだし、ご恵贈の本をちゃんと読み始めたい。(矢澤先生、遅くてスミマセン!)

② 午前は通所。11:40からトイレ掃除ができた。感謝。

③ 半日で上がり、買い物して帰宅。午後は、古谷智子『片山廣子:思ひいづれば胸もゆるかな』を100頁ほど一気に読み、16時過ぎに読了できた。感謝。

④ その後、製氷機の給水パイプ・給水タンク・給水ポンプのお手入れができた。感謝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月5日の祈り | トップ | 2025年2月7日の祈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿