国際フォーラムAは初めてかな。
国際フォーラム自体は『キャンディード』以来だね。
例の後輩クンに誘われて連れられていってきました。
実は、このアーティストよく知らなかったり(笑)。
CD一枚も持ってないし(笑)。
街なかで流れているのを聴いて認識しているくらい。
曲とかの音楽センス→マル
各メンバーの能力→マル
とくにボーカルさんの歌と声量は合格
MC→フツー
パフォーマンス→フツー
って感じ。
ミュージシャンのあり方とか姿ってものが、変わってきたのかな~ってのは、ちょっと感じました。
カリスマ性が、昔のアーティストよりなく、観客とみんな仲良しって感じのノリ。
なんかマッタリしてるように感じられて、ライブ参戦ってよりはコンサートに来たって感じ。
熱いライブ求めてる人にはちょい不完全燃焼になったかも(笑)。
かつての渡辺美里の西武球場のほうが熱かったなぁ~(遠い目(笑))。でも時代も客層も音楽の路線も違うか(笑)。
それから、あそこ、爆竹とか不可なんだっけ?
ドラムソロのあとは、バーンとやりたいよね~(笑)。
あ、あと、VJの仕事→佳いっ!!
国際フォーラム自体は『キャンディード』以来だね。
例の後輩クンに誘われて連れられていってきました。
実は、このアーティストよく知らなかったり(笑)。
CD一枚も持ってないし(笑)。
街なかで流れているのを聴いて認識しているくらい。
曲とかの音楽センス→マル
各メンバーの能力→マル
とくにボーカルさんの歌と声量は合格
MC→フツー
パフォーマンス→フツー
って感じ。
ミュージシャンのあり方とか姿ってものが、変わってきたのかな~ってのは、ちょっと感じました。
カリスマ性が、昔のアーティストよりなく、観客とみんな仲良しって感じのノリ。
なんかマッタリしてるように感じられて、ライブ参戦ってよりはコンサートに来たって感じ。
熱いライブ求めてる人にはちょい不完全燃焼になったかも(笑)。
かつての渡辺美里の西武球場のほうが熱かったなぁ~(遠い目(笑))。でも時代も客層も音楽の路線も違うか(笑)。
それから、あそこ、爆竹とか不可なんだっけ?
ドラムソロのあとは、バーンとやりたいよね~(笑)。
あ、あと、VJの仕事→佳いっ!!