11日の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
また、行方不明の方が一人でも多く助かっていますように。
東京は日常を取り戻しているようで、僕も日常に戻ってきていまして、このブログも日常に戻したいと思います。
さて、今日は、渋谷のBunkamuraまでいって、東京初上陸との触れ込みのフェルメール≪地理学者≫を見に行ってきました。
Bunkamuraにしては(失礼m(__)m)、結構な混み具合。
おそらく、みんな、気分を落ち着けたいのかな?と。
キモのこの作品。美男がコンパスを持って外を眺めている図。
何気ない中にも構図が決まっているのがすごいです。
光と影も考えられていて、さすがフェルメールだと思いました。
ほか、新国立美術館にて、レンブラントの展覧会があるにもかかわらず、レンブラントの作品も来ていて、びっくり。オトクでした☆
レンブラントの工房って、みんな似た絵を描くんですね~。当たり前か(笑)。
また、行方不明の方が一人でも多く助かっていますように。
東京は日常を取り戻しているようで、僕も日常に戻ってきていまして、このブログも日常に戻したいと思います。
さて、今日は、渋谷のBunkamuraまでいって、東京初上陸との触れ込みのフェルメール≪地理学者≫を見に行ってきました。
Bunkamuraにしては(失礼m(__)m)、結構な混み具合。
おそらく、みんな、気分を落ち着けたいのかな?と。
キモのこの作品。美男がコンパスを持って外を眺めている図。
何気ない中にも構図が決まっているのがすごいです。
光と影も考えられていて、さすがフェルメールだと思いました。
ほか、新国立美術館にて、レンブラントの展覧会があるにもかかわらず、レンブラントの作品も来ていて、びっくり。オトクでした☆
レンブラントの工房って、みんな似た絵を描くんですね~。当たり前か(笑)。