きのうは、2か月に1回の
《マジック教室》の日でした。
参加者は、5人でマジックのネタは、
《紙ぶくろから、花の箱が出てくる》
=スーパードリームバック
というものでした。友だち4人は この
グッズを買っていましたが
私は、このグッズを持っていて
保育園や職場の《忘年会》・パソコン教室
の《新年会》で披露したことがあります。
その時は、ただ、花の箱を3つ出しただけ
でしたが、マジックの先生は、
ふくろから《シルクや紙テープ》
を出すやり方も教えてくれました。
《さすがに、おもしろいアイデァ》
だなぁ~、と感心しながら
見せもらっていました。
私は、昨日の教室の時
《ネックレス》
というマジックのグッズを買って
帰ってきました。
とっても、楽しいマジックのグッズ
が、また1つ増えてうれしいです。
今日の写真

何も入っていない紙ぶくろがあります。

おまじないをかけると、何かでてきましたよ。

青いひものついた花の箱がでてきましたねぇ~。

3つも花の箱がでてきて、こんなに
きれいになりました。
《マジック教室》の日でした。
参加者は、5人でマジックのネタは、
《紙ぶくろから、花の箱が出てくる》
=スーパードリームバック
というものでした。友だち4人は この
グッズを買っていましたが
私は、このグッズを持っていて
保育園や職場の《忘年会》・パソコン教室
の《新年会》で披露したことがあります。
その時は、ただ、花の箱を3つ出しただけ
でしたが、マジックの先生は、
ふくろから《シルクや紙テープ》
を出すやり方も教えてくれました。
《さすがに、おもしろいアイデァ》
だなぁ~、と感心しながら
見せもらっていました。
私は、昨日の教室の時
《ネックレス》
というマジックのグッズを買って
帰ってきました。
とっても、楽しいマジックのグッズ
が、また1つ増えてうれしいです。
今日の写真

何も入っていない紙ぶくろがあります。

おまじないをかけると、何かでてきましたよ。

青いひものついた花の箱がでてきましたねぇ~。

3つも花の箱がでてきて、こんなに
きれいになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます