キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

新しいPCとバルーンで鬼作り

2023-01-30 11:07:18 | Weblog

しばらく前、タブレットとしても使える小型の

PCをヨドバシカメラでゲット。

 

富士通か? HUAWEI? にしようか迷ったけれど

店員さんの話だとそんなに変わらないということだったので

お安い方の「HUAWEI」に決定!!

 

 

 

(やはり富士通にしとけば良かったかな?)

 

 

 

この決定は、ダメでしたねぇ~。

実際、WordやOutlookに似たソフトも使いにくいし、PowerPointも

入っていませんせした。

それで、パソコン教室の先生にそれらをAmazonで購入してもらいました。

結局、安かった分消費してしまったような・・・。

 

 

 

 

(少しずつ慣れてきたタッチペンとマウス。)

 

 

 

でも、でも新しいことが沢山わかり、外付けでDVDを見たり

USBでセットして印刷したり、と今まで経験できなかったことを

色々勉強できました。

 

 

(外付けのブルーレイディスクドライブ)

 

 

 

話は変わって、

もうすぐ節分なので、バルーンで鬼を作りました。

ネットで検索すると、色々な鬼の作り方がでてきます。

今回は、赤鬼と青(ブルー?)鬼を作ってみました。

 

 

 

(主人に持ってもらって、ハイ ガシャ と撮影!!)

 

 

 

家のリビングのガラス戸に展示しています。

用事があって訪問してくれた友人が

「かわいい鬼やねぇ~。」 

と褒めてくれたので、うれしかったで~す (^_-)-☆ (^^♪

 

 

今日のオマケ

 

人生オークション  原田ひ香  著

 

 

 

(読みやすくて、現代風な物語でした。)

 

 

 

短編 人生オークション と あめよび 

の2編が収められています。

 

『人生オークション』では、

私もマジックが出来なくなったら、山ほどある

マジックのグッズをオークションでメルカリで

売ってみようかな??? と。

 

 

 

(原田ひ香さんって、どんな人? と思って

 ネット検索すると、こんな人でした。)

 

 

 

『あめよび』 では

あめよび とは、業界用語でらしい。

野球放送などで雨が降って放送できない時のために

予備(よび)に作っておく番組のこと。

煮え切らない「輝男」君に少し腹が立った。

妊娠してお腹を見せた美子さんに心の中で拍手を送った。

でも、今の若者の生き辛さをしみじみと感じて・・・。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり主人もコロナに、と... | トップ | 梅の花でランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿