犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

任文桓①

2007-09-14 08:26:22 | 日帝時代の証言
 任文桓の『愛と民族-ある韓国人の提言』(同成社1975年)は,引用者の鄭大均が「植民地世代が残したもっとも劇的ですぐれた自叙伝」と高く評価し,その紹介にもっとも多いページ数を割いている。 以下に,その概略を紹介します。 任文桓は1907年,韓国併合以前の全羅北道錦山に生まれた。自伝では,まず併合初期,日本人と新付日本人(朝鮮人)の教育機会に大きな差があったことが語られる。入学条件の一つに頭を丸刈 . . . 本文を読む
コメント