犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

読者の皆様へ~犬鍋ブログの今後

2007-06-10 18:20:54 | このブログについて

 2006年3月以来,1年2カ月の長きにわたり毎日更新してきた「犬鍋の韓国便り」は,犬鍋の韓国駐在の終了,日本への永久帰国にともない,まもなく更新できなくなる見込みです。日本に戻ったあとも「韓国便り」じゃ,看板に偽りあり。T・K生の「韓国からの通信」みたいになっちゃいますもんね。

 とはいえ,思い出ネタはまだまだあるので,「回顧録」の形態でだらだら更新を続けるとか,いっそ「看板を掛け替える」といった方法もありますが,独り暮らしと違い,家庭内の劣悪なPC環境(6人家族にインターネット可能なPC一台)を鑑みるとき,毎日更新は不可能と展望されます。

 正確にいつまで更新するかわかりませんが,「韓国を離れるその日まで」を努力目標にして,いましばらく続けていきますので,読者の皆様,よろしくお願いします。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒は粗末にすべからず | トップ | 送別会第一弾~弘大入口(ホ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいやら悲しいやら・・・ (ひまわり)
2007-06-10 20:11:15
突然の大阪。変だと想いました。昨日のブログも。でもやっとわかりました。犬鍋さんは、もっと韓国にいたかったんですかね。名残惜しいと言うか・・これからは、家族サービスというより、**大変ですね。私も現地の良いソースがあると喜んだのですが残念。しかも犬鍋さんの独身貴族もジ・エンドです。

ブログは、休み休みで良いですから続けてくださいね。スンドゥブさんも寂しくなるかも・・・。とりあえず当面は、頑張って更新して下さい。楽しみにしています。
返信する
名案 (犬鍋)
2007-06-10 23:58:38
「スンドゥブの韓国便り」に看板をかけかえて、スンドゥブさんにバトンタッチするというのはどうでしょう。
返信する
ハルスオプタ (スンドゥプ)
2007-06-11 13:33:18
犬鍋さんのブログは出来すぎなので、私なんぞとてもとても。第一書けるようなネタが全然ありません。
犬鍋さんの続編に期待します。こちらも引き続きソウルからコメント致します。
返信する
お疲れさまでした (hgn)
2007-06-11 13:42:55
時々しか見に来られなくて申し訳ありませんでした。
ちょっと寂しくなりますね。私としては,毎日更新でなくても,これからも続けて頂けたら嬉しいです。

それにしても,長い駐在生活,大変にお疲れさまでした。これからも,よろしくお願いします。
返信する
続編 (犬鍋)
2007-06-12 05:18:46
実はけっこう書き溜めたネタがあるんですが、帰任までの間にぜんぶアップできるかどうか。

続編として小出しにする手はありますが。

hgnさん

コメントありがとうございます。
今後については考え中です。
いずれにしても毎日更新は難しそう。

>長い駐在生活

ちょっと長すぎました(笑
返信する
お疲れ様でした (玉露@東京)
2007-06-12 20:49:14
こんばんは。
ご帰任おめでとうございます(ですよね?)。
私はほぼ5年の駐在帯同生活でしたが、その間に韓国は結構変わったなーと思います。10年ともなると、その変化はかなり激しかったんじゃないでしょうか。
ご帰国後の回顧録、期待してます。くれぐれも私のように10円ハゲ(笑)を作られませんように。
返信する
ありがとうございます (犬鍋)
2007-06-12 23:16:17
>10円ハゲ

私はどちらかというと白髪の家系なので、帰国後一気に白くなったりして。
返信する
とうとう (アミーガ)
2007-06-13 11:03:55
帰国ですね。お疲れさまでした。
体にしみこんだニンニクはどのくらいで抜けていくのでしょうね。
返信する
ニンニク (犬鍋)
2007-06-14 06:20:50
1年はかかりそう。

なにせ11年漬かりきっていましたから。
返信する

コメントを投稿

このブログについて」カテゴリの最新記事