犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

食べ放題

2007-12-01 00:38:12 | 食べる
 韓国の人たちは,概してよく食べます。

 いちど,韓国の団体さんを日本の焼き肉屋さんに連れていったことがある。ご存じの通り,日本の焼き肉は一人前が少ない。あっと言う間に食べ終わり,どんどん追加する。とんだ散財をした(会社が)ことがあります。

 以来,韓国の団体さんを食べに連れて行くときは,多少質は落としても食べ放題の所を探すことにしています。

 ところで,日本では食べ放題の店をバイキングといいますね。

 韓国ではこれを「ビュッフェ」と言う。英語としてどっちが正しいのかしりませんが,日本語でビュッフェと言えば,列車の中の食堂のことじゃありませんでしたっけ(最近,日本語にいまいち自信がない)。

 一度,東京のお台場あたりのバイキング形式のレストランに,韓国人の団体を連れていったことがあった。
 すると,入口に,下手くそなハングルで

「食べ残した場合,罰金1000円をいただきます」

と大書してあった。

 食べきれないほど出してこそ,「もてなしだ」と考える韓国では,韓定食の店などでは食べきれないほど出る。そして,それを食べ残すことにも抵抗がない。

 バイキング式の店に来ても,この流儀で食べ残す韓国人がたくさんいたので,店側もたまらず,このような「ハングルのみ」の警告を貼りだすことになったのでしょう。

 韓国のビュッフェに行って,ときどき困るのは,連れの韓国人が,親切の つもりで山のようにおかずとかデザートをとってきて,「どうぞ,どうぞ」と勧めること。

(食べたきゃ自分で好きなだけとるのに)

と言いたいのだが,相手も悪気があるわけじゃないので,そうも言えず,結局,無理して食べるか残すことになる。

 残すことに罪悪感をもつ日本人の私は,とても後味が悪い。

 韓国のビュッフェにも「罰金制度」を導入するべきだと思います。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07年11月一覧 | トップ | 飲み放題 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして♪ (まみい)
2007-12-01 01:50:45
mixiの足跡から遊びに来ました♪
食べ放題の事をバイキングと言うのは日本だけです。海外では通用しません(^^)「ビュッフェ(buffet)」が正しいです。でも最近は日本人のよく行く観光地だったら日本語として通用してるみたいですけど。。。そういえばモーニングコール(英語ではwake-up call)も思いっきり和製英語ですがここ数年通じるようです。
私は去年まで韓国籍の方が経営する会社で働いていました(^^)従業員まで家族として扱ってくれる本当にいい方ばかりでしたが、入社前より5㎏は太りましたね。。。食べなさい食べなさい攻撃には参りました(@_@;)
返信する
バイキング (スンドゥプ)
2007-12-01 09:55:43
Wikipediaによると、バイキングの呼称は下記の通り。
「バイキング」は語源の成り立ち方からもわかるように和製英語である。日本以外では韓国の一部など限られたところでしか、使われていない言葉とされている。(引用終わり)

実際、私の会社の近くに「바이킹」(バイキング)というビュッフェがある。
ネットで調べるとそれ以外にもそういう名前のレストランがあるようだ。

由来もWikipediaに載っていますが、戦後にできた言葉で、その後、韓国に伝わったのだと思います。
返信する
まみいさん (犬鍋)
2007-12-02 01:33:06
初めまして。

ご教示ありがとうございます。
韓国のほうが正しかったんですね。

「家族扱い」
わかるような気がします。
でも,私の経験だと,こっちも家族扱いしてあげないと,「冷たい奴」ということで,長続きはしないような…。

〉バイキングというビュッフェ

和製英語は使うまいとして,ビュッフェに言い換えたのに,元も子もありませんね。
返信する

コメントを投稿

食べる」カテゴリの最新記事