犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

スズメバチの巣

2024-10-16 22:38:07 | 朝ドラ

 朝ドラ「おむすび」で、主人公の米田結が部活のあと、憧れの風見先輩と二人きりで話をしようとしていたとき、書道部の部長が入ってきて、

「俺んちに、バリでかいスズメバチの巣があるっちゃけど、見に来ん?」

 結は心のなかで「相変わらず部長、空気読めん」とつぶやく、という場面がありました。

 このあとの番組、「あさイチ」で、MCの博多大吉は、

「地域によっては床の間に飾ってるところもある」

とコメントしていました。

「島根の家で飾ってなかったっけ? スズメバチの巣」

 妻の実家は、島根県安来市です。

「うん、どこかで見たね。松江の叔父さんの家かも」

 松江の叔父さんというのは、妻の母親の妹の夫。骨董品蒐集が趣味で、莫大なコレクションがあるということを、ずいぶん前に書いたことがあります。

骨董品

「あの叔父さん、亡くなったよね」

 私が訪ねたのは、15年近く前。

 当時から病気がちで、足腰も悪く、2階建ての自宅にエレベーターをつけていました。お金持ちなんでしょう。

 数年後、訃報が届きましたが、遠いのでお葬式には行きませんでした。

「あの骨董品、どうなったんだろう」

「さあ」


 叔父さんは、「骨董品は天下の回りもの」というような話をしていて、自分が死んだあと、収集品が散逸することを少しも惜しいと思っていないようでした。

「墨塗り教科書、ほしかったんだけどなあ」

 コレクションの一つに、日本の古い教科書があって、終戦直後にGHQの命令で問題個所を墨塗りされた教科書があったのでした。たぶん、天皇陛下とか軍国主義を賛美した部分なんだと思います。

 しかし、そのときは言い出せず、代わりに得体のしれない酒瓶をもらいました。明治時代か大正時代のもので、今も私の家にあります。(冒頭写真)

 なお、この叔父さんの姓は「石破」といい、今をときめく自民党総裁(次期首相)の従姉弟だということです。

 お葬式に石破茂が来たかどうかは知りません。忙しいから、花輪をとどけただけじゃないかと思いますが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被団協って? | トップ | ブラームスからの、カルビ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝ドラ」カテゴリの最新記事