生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

デブになってきた・・・

2009年04月29日 20時09分41秒 | その他
学習という範疇から離れたことを書き綴っている。

一体、いつになったら、生涯学習っぽい話になるのやら・・・

書き込みながら、ジーンズがきついことに気がついた。体重も66キロ台に逆戻り!驚愕である。3連休、概ね、食べて寝る生活をしていたから、太ってしまったようだ。

もうすぐ、健康診断という大切な時期なのに。去年が66.7キロで、3キロ痩せるつもりだったのに、詰めの甘さは天下一品である。これからのGWを考えると、やせる要因は一切無い。太る可能性の方が高いのだ。

一時期は63キロ台だったのにな~

体調が悪くて太るというのも、無念極まりない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガ牛丼弁当のカロリーは・・・

2009年04月29日 19時50分20秒 | その他
朝、子ども2人と一緒に散歩に行った。

国分寺の方まで行ったところ、「すき家」と「オリジン弁当」が隣どおしで並んでいるところがあった。

長男は牛丼、次男は弁当を食べたいというので、それぞれ、好きなものを頼んで朝食とすることとした(ちなみに、私と家内は魚を焼いて食べた)。

すき家で、ちらしをもらってみてみたところ、メガ牛丼弁当のカロリーが1,139Kcalもあることが判明!凄いな~こんなにカロリーが高いと、これだけで、1日の基礎代謝のカロリーとなってしまいそう・・・

私自身、さすがに、メガ牛丼は食べれないし、最近では大盛もムリ。でも、大学院に行っていたときは、中目黒の松屋や吉野家で牛丼の並盛を食べていたっけ。。。

ジャパニーズファーストフードである牛丼があったからこそ、挫折せずに、MBAが取得できたのかもしれぬ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のバス停は・・・

2009年04月29日 13時37分56秒 | その他
近所にブンバスのバス停がある。

国分寺だから、「ブン(分)バス」ってことだろうか?

30分に1本なのね・・・でも、100円って安いよな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了?(その4)

2009年04月29日 13時34分35秒 | その他
当日はきっと右折入庫は禁止と思われますので、ご留意を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了?(その3)

2009年04月29日 13時33分33秒 | その他
既に、黄色いドイトカラーから青いコーナンカラーへ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了?(その2)

2009年04月29日 13時32分17秒 | その他
5月2日がオープンだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了?

2009年04月29日 13時30分31秒 | その他
サミットの上に「コーナン」の表示!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すあまとともに・・・

2009年04月29日 13時27分12秒 | その他
東京に来てうれしいことのひとつに「素甘」が身近にあることがある。

この「すあま」と「ちくわぶ」は、東京に来てから食べる習慣ができた。お茶とすあまは、私の心の友である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしき人々!

2009年04月29日 05時58分18秒 | 資格
論文の準備に資格のことを調べ始めたところ、すばらしい人々が多くいらっしゃることがわかってきた。

自称、在野の資格研究家であるが、なんのなんの、世の中には、上には上の人々の多いこと!

確かに、私自身、資格取得数では、日本でも、かなり上位にランキングされる。ただ、資格は数じゃないし、資格を取得していなくても、資格に対して、確かなオピニオンを持ってる方も多々おられるわけで・・・

資格マニアの中には、「資格も持っていないのに大きなことを言うな!」って反論する人もいる。昔の私もそうだった。しかし、資格の有無は、発言の価値を左右するものではない。

在野とはいえ、「資格」に関する書籍はかなり読んできたつもりである(最近、資格じゃなくて、学位にはまっているけど・・・)。資格に対するポリシーをまとめるために、研究しているともいえる。そんな中で、「資格を山ほど持ってます」という人より、「資格はあまり持っていないけど、こんなことを考えています」という人の方が、筋の通った発言をされることが多い。

そういう方は、資格取得にエネルギーを投下する以前に、そのエネルギーの一部を、資格に対する考え方や研究に投下されている。資格の数を増やすより、学習指導を優先した結果だろう。

資格の取得も、先に述べたとおり、先行している人にはなかなか追いつけないのだ。

それに、数を増やすためだけのザコ資格(この表現も好きじゃないが・・・)を取得してもあまり意味がない。

逆に、後発した人に発言権がないことにもなりかねず、やはり、資格に対する発言は、すべての人に与えられるべきであろう。

難関資格を取得した人だけがすばらしい人ではない。無資格の資格研究家もいるわけで、それは尊重しなければならない。一方で、資格を取得した人にもすばらしい人がいる。私より資格の数が少ない人(数的には私以上の人はあまりいないから・・・)でも、考え方がしっかりしていて、頭を下げ、教えを請うような人もいる。

謙虚な気持ちで、相手の真の姿を思い描く。そうすれば、この世の中に、本当に多くの凄い人がいることに気づかされるのだ。(1000字)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例えば。

2009年04月29日 05時02分28秒 | 資格
昨日、「資格とシゴトの気になる関係」という本を紹介させていただいたが、この本が、どれくらい凄いかというと・・・

例えば、この論文を見つけてきたところ。

機構マニア?の私ですら知らなかったこの論文。「大学における資格の単位認定の現状―全国大学調査の集計・分析から―Recognition of Credit Units Based on the Qualifications at Universities:From an Analysis of the National Investigation」

修士論文で「資格と生涯学習」を取り上げるわけだが、「なぜ、人は資格を欲するのか」という理由を定義せねばならぬ。私の考える生涯学習の対象は「ホワイトカラー」なのだが、資格の効果として、この論文の内容も触れておいてもいいかな~と思っている。

学歴社会は「学位」あるいは「卒業証書」を求め、資格社会は「合格証」や「認定書」を求めることとなる。その中間というか、共通項のような形で「資格」を「学位を構成する単位」と変換できる単位認定制度は、大変面白いと思う。

※「学歴社会」から「資格社会」に移行するって感じの本を書いている人もたまに見受けるが、私は、そのような単純な考え方をしてはいない。「学歴社会」から「生涯学習社会」に移行し、その生涯学習社会を進めていく上で、資格が有益という考え方である。

資格は、考えようによっては、言葉は悪いが「麻薬」のような作用がある。取り始めると、やめられなくなるのだ。学習している実感、合格までの不安、合格直後の快感、合格後の満足感と達成感、また、その後に「自分は○○士なんだ!」というプライド。その感情のジェットコースターを一度体験すると、人によっては病みつきになる。

特に、履歴書にかけるような資格を取得すると、「もうひとつ、何か資格が欲しい!」と感じてしまう。それが、ダブル資格⇒トリプル資格⇒マルチ資格⇒資格マニア?というプロセスを生み出してしまう・・・

たかが資格、されど資格。動機は何にせよ、学習に取り組み、資格を勝ち取った事実は、何人たりとも否定することはできない。(1000字)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする