8月15日から第2学期の科目登録が始まります。
ということは、8月15日に「裏技」で合否が確認できるわけですね。合否にかかわらず、「学部」「大学院」の単位は、既に充足しているので、危機感なく、自然体でいることができます。
基本的には、「第2学期は、単位充足のため、ともに履修せず」というスタンスですが、興味のある科目が1つ、2つあるので、ひょっとしたら、申し込むかもしれません。
「学部卒業」「大学院修了」を同時に達成するために必要なものは、「研究レポートⅢ」「修士論文」「口頭試問合格」と、結構、絞られてきました。やはり、「時間がすべてを解決してくれる」という面が大きいと思います。
ただ、その時間に追い込まれていることも事実。「修士論文提出期限」の12月18日まで、残すところ、あと約4ヶ月半。5ヶ月半程度で「口頭試問」もあるため、うかうかしておられません。
同時に、次の進路も決定しなければならず、やはり、切羽詰まっているのかもしれません。でも、今までこんな感じでやってきましたので、これからもこんな感じでいいのかな~と思っています。
ということは、8月15日に「裏技」で合否が確認できるわけですね。合否にかかわらず、「学部」「大学院」の単位は、既に充足しているので、危機感なく、自然体でいることができます。
基本的には、「第2学期は、単位充足のため、ともに履修せず」というスタンスですが、興味のある科目が1つ、2つあるので、ひょっとしたら、申し込むかもしれません。
「学部卒業」「大学院修了」を同時に達成するために必要なものは、「研究レポートⅢ」「修士論文」「口頭試問合格」と、結構、絞られてきました。やはり、「時間がすべてを解決してくれる」という面が大きいと思います。
ただ、その時間に追い込まれていることも事実。「修士論文提出期限」の12月18日まで、残すところ、あと約4ヶ月半。5ヶ月半程度で「口頭試問」もあるため、うかうかしておられません。
同時に、次の進路も決定しなければならず、やはり、切羽詰まっているのかもしれません。でも、今までこんな感じでやってきましたので、これからもこんな感じでいいのかな~と思っています。