生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

2014年度下期の履修は・・・

2014年07月22日 22時03分10秒 | 放送大学
まだ、上期の試験も受験していないのに、下期の履修が、ほぼ確定した。

放送大学の単位修得試験は、月末週から月初に集中する。そのため、平日に受験するのは非常に困難であるため、どうしても、土曜・日曜に試験のある科目を選択せざるを得ない。

加えて、2月1日(日)は、武蔵野大学大学院の特定課題研究演習の発表会の可能性が高いので、1月25日(日)or1月31日(土)に開催される試験がターゲットとなる。

「心理と教育コース」については学位授与済み。「社会と産業コース」と「人間と文化コース」は、ともに卒業の単位を取得済み。「生活と福祉コース」は10単位不足、「自然と環境コース」は今期履修の科目も合格と仮定すると22単位不足、「情報コース」は丸々30単位不足となっている。

学習に投下できる資金もあまりないため、1月31日(土)に2科目履修することとした。「生活と福祉コース」から2時限目の「在宅看護論」、「自然と環境コース」から8時限目の「動物の科学」の2科目=4単位である。

今期と同様の試験形式なら、ともに「択一式」となる。特に、在宅看護論は持込可となっている。卒業を見据えた単位取得とともに、機構の学位も視野に入れる必要性もあるため、苦しい選択となっている。

面接授業は履修せず。そのような感じで頑張りたいと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッフル!

2014年07月22日 01時00分01秒 | 旅行


これも東京駅で購入!

「今日のテレビで取り上げられました~!」との一言で購入を決定!保冷剤があれば3時間大丈夫とのことだったので、急いで帰宅。

それはそうと、今日は、色々と食べつくしたため、三連休前に64.7キロだった体重が、67.1キロまでリバウンド。とはいえ、休暇中は、水太りする傾向があるので、数日で元の体重に戻るか、戻らないかが勝負だと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップコーン!

2014年07月22日 00時53分40秒 | 旅行
東京駅でポップコーンが販売されていました。


なんだか、有名なお店らしいので、並んでみることとしました。


とてもじゃないけど、バケツ入りはかえないので、この袋入りのポップコーンを!


でも、中は、普通の「キャラメル」と「チーズ」のポップコーンだったのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野!

2014年07月22日 00時41分42秒 | 旅行
歩き続けた結果、とうとう、上野までたどり着きました。

本日の歩数、約1万歩。疲れました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ横!

2014年07月22日 00時35分38秒 | 旅行
秋葉原から御徒町まで歩いて、とうとう、アメ横までたどり着きました。

なんだか、食べ物屋ばかりで、昔のアメ横と全然イメージが違うな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼各店の一押し戦略

2014年07月22日 00時21分52秒 | ちょっと立ち止まって・・・
ちょっとここで、牛丼各店の店頭から「一押し」を探ってみたい。

まず「松屋」だが、やはり、明日からスタートする「プレミアム牛めし」が一押しである。


「吉野家」は「ねぎ塩」を持ってきた。


「なか卯」は「うなまぶし」。「鰻を贅沢に味わう」そうである。


「すき家」もウナギ。といいつつも、「うな牛」なので、ウナギは半分ということか?


で、「神戸らんぷ亭」は「大盛上等」ということだ・・・


無論、店頭には複数の幟やポスターがあるので、一押し戦略どころか、ニ押し、三押しというのもあるのだが、ご参考までに、独断で調査してきたところである。

とはいえ、牛丼屋の「ウナギ戦略」や、「大盛戦略」ってのは、何だか、違和感があるのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃばら!

2014年07月22日 00時19分24秒 | 旅行
昼食後、秋葉原をブラブラ歩いていたところ、「ちゃばら」に出くわしました。


色々と、各地の名産品を取り寄せたところなのですが、なぜか、「オリエンタルカレー」が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリューム定食!

2014年07月22日 00時13分32秒 | その他
レストラン街を歩いていて見つけた「ボリューム定食」!

とてもじゃないが、これを食べるだけの勇気は持ち合わせていない。先ほどの、「ひつまぶし」も、やっとのことで食べきったくらいの胃袋ですから。

どんな人が食べるのだろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする