リミットまであと2日しかないのだが・・・
機構の宛先が印刷されたページを切り取り、封筒に貼って準備をスタート。「学位授与申請書」「基礎資格を有する者に該当することの証明書」「単位修得状況等申告書」「単位修得証明書」「住民票」「受験票・写真票・到着のお知らせはがき」といった書類が完成。
残すところ、「学位審査手数料受付証明書」に加え、「学習成果(5部)」「学習成果の要旨(5部)」となっている。まあ、これが一番の難関なのだが・・・
机の上には付箋のはった参考文献が19冊。さて、これをどのようにまとめていくかが戦いとなる。
機構の宛先が印刷されたページを切り取り、封筒に貼って準備をスタート。「学位授与申請書」「基礎資格を有する者に該当することの証明書」「単位修得状況等申告書」「単位修得証明書」「住民票」「受験票・写真票・到着のお知らせはがき」といった書類が完成。
残すところ、「学位審査手数料受付証明書」に加え、「学習成果(5部)」「学習成果の要旨(5部)」となっている。まあ、これが一番の難関なのだが・・・
机の上には付箋のはった参考文献が19冊。さて、これをどのようにまとめていくかが戦いとなる。