生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

予防接種!

2015年11月10日 21時58分39秒 | その他
会社の帰りにインフルエンザの予防接種をしてきた。

かかりつけのお医者さまで、半年以上、お世話になっていないことを「褒めて」くださった。先生にしてみれば、診察料が取れないので「なんで来ないんだ!」と叱られても仕方ないのに(笑)。先生すれば、私は「虚弱体質」で刷り込まれているのだろう。

インフルエンザの予防接種は3,500円。去年より500円高くなったのですが、病気になりやすい体質なので、「転ばぬ先の杖」といったところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席を譲る・・・

2015年11月10日 21時46分39秒 | その他
帰りの中央線。

阿佐ヶ谷駅で私の右斜め前の席が空いた。で、どっしりとした男の人が座ったのであるが、その男の人の前に妊婦さんが流れてきた。その男は妊婦さんの存在に気が付いたはずだが、スマホを見ているふりをして席を譲らない!

次の荻窪駅で私の前の人の席が空いた。私は隣に立っていた妊婦さんに「どうぞ」といって席を譲った。妊婦さんは2つ目の吉祥寺駅で下車された。その際、感謝のお言葉を頂戴した。おせっかいだったかな・・・と思いつつも、妊婦さんのさわやかな笑顔に救われた。

でも、見た目も妊婦、しかも、「お腹に赤ちゃんがいます」と、妊婦さんの表示もされていたのに、どうして席を譲らないのだろう。「そこまでして座っていたいのだろうか?」と思ってしまう。以前、会社で妊婦の同僚に話を聞いたところ、本当、席を譲ってくれる人はいないと言っていた。

妊婦にキツイ社会。そんな社会だから少子化が進んでゆくのではないだろか。少子化防止のために、政府がJRの指定席を買い取って、妊婦さん専用車両にすれば、少しは少子化防止になるのではないか・・・と勝手に思ってしまうのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8,191字

2015年11月10日 05時28分22秒 | 武蔵野大学大学院
一旦寝てから3時に起きて、やっと8千字を超えました。

でも、まだ第3章が終わらない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする