動物園北園にも行ったところ、更に動物たちを見つけることができました。
犬かと思ったら・・・
正真正銘のオオカミでした。
こちらはカナダヤマアラシ。
リアル版チョッパーも!
優雅なハクトウワシ!
オオアリクイ。ある意味、ゾウにも似ているような・・・
カピパラも!
園内モノレールはスカイビュートレインというようです。
7分間の片道乗車賃が300円。一般の乗り物として考えると高いかもしれませんが、遊園地の乗り物と考えると逆に安いのかもしれません。
モノレールの全貌はこんな感じ。
一番先頭の席をゲット!
早く出発しないかと、ワクワクしながら待つこと5分。出発したと思ったら・・・なんと、先頭と思ったのが、一番後方でした・・・残念。。。
植物園をすべて見て回るだけの体力を持ち合わせておらず・・・
植物園の温室へ行くこととしました。
入り口の風景は、まさに熱帯!
新聞記事があったのですが・・・
数十年に一度しか花を咲かせない植物があるそうです。
そして、これが滅多に見ることができない?と思われる花です。
温室の中は熱帯なので、大変、暑いです。ですので、こんなに花が咲き誇っています。
動物園のエリアから植物園のエリアに入りました。
で、早々にたどり着いたのが「武家屋敷門」。
尾張藩士の武家屋敷の門らしいです。門だけで屋敷はありません。
引き続き、動物を見て回ります。
マレーグマ。
ホッキョクグマ。なんだか、だらしない姿です。
キリン!
コアラ!
同じコアラ!
インコもいました。
東山動植物園に入場しました。
目の前には広大な動物園が!
左にはモノレールが。園内周遊モノレールということで、片道7分300円。往復だと500円とのこと。
地下鉄・市バスが乗り放題の土日エコ切符が600円なので、たった7分300円というのは、なんとなく、高いように思えてしまいます。