生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【桃李蹊】難読当て字

2016年03月06日 23時57分32秒 | 名古屋

志段味からの帰り道でみつけた中華料理店。

ちょっと、読めないな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿がきや!

2016年03月06日 23時52分24秒 | 名古屋

寿がきやさんが70周年ということで半額セールをやっていました!

ですので、昼食は寿がきやさんです。私はラーメンとサラダのセット300円をいただきました。

といいつつも、残念なことに、思っていたほどおいしいとはおもえない・・・私のつくる寿がきやさんの袋めんの味噌煮込みうどんの方がおいしい。でも、寿がきやさんの前は大行列!座る席がないほどに。名古屋の人の好む味なのだろうか?

食べた後に気が付いたのだが、何なのだ、このスプーンは!

といいつつ、完食しているのだから世話がないか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り16】勝手塚古墳!

2016年03月06日 23時47分31秒 | 古墳

これで本日踏破した古墳はおしまいです。

長々とお付き合いいただきありがとうございます。こちらの古墳も大きくて、全貌を写真に落とし込むことが困難です。

当然のことながら、古墳のてっぺんにはお社があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り15】大久手4号墳!

2016年03月06日 23時38分18秒 | 古墳

前回よりも古墳に近づくことができました。

ちょっとした土手のような雰囲気ですが、てっぺんにはお供え物がありました。やはり、信仰の対象なのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り14】大久手3号墳!

2016年03月06日 23時35分49秒 | 古墳

これも近づくことができなかた古墳。

遠くからでも、なんとなく古墳とわかる形状ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り13】東大久手古墳!

2016年03月06日 23時24分34秒 | 古墳

こちらも、工事中で近づけない古墳・・・

なんとか望遠で撮影することができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り12】大塚3号古墳!

2016年03月06日 23時22分12秒 | 古墳

工事中につき、近づくことができなかった大塚3号古墳

本当に、古墳と言われなければ、ちょっとした盛り土でしかないのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り11】大久手5号墳!

2016年03月06日 23時17分54秒 | 古墳

前回は見つけることができなかった大久手5号墳です。

まさか、この地面が大久手5号墳とは夢にも思いませんでした。整備中かつ、道路と同じ高さだったので気が付かなかったのですね。再度来てよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り10】志段味大塚古墳

2016年03月06日 22時58分25秒 | 古墳

志段味大塚古墳は一見円墳に見えますが前方後円墳です。

先週見た時と比べて、かなり古墳らしくなってきました。なんせ、日曜日も返上で整備しておられるので。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り9】白鳥塚古墳!

2016年03月06日 22時50分04秒 | 古墳

志段味古墳群最大の古墳。

加えて、愛知県内でも第3位の古墳。それが白鳥塚古墳。

この古墳は前方後円墳なのですが、工事中なので中に入れないため、その形態を写真に写すことは困難です。

で、この看板で前方後円墳ということを理解いただけるかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする