木知原駅から車で数分のところに赤石やながあります。
赤石やなは根尾川水系にあります。

こちらが根尾川。

でも、どこを見ても簗場がありません?

まあ、鮎を食べることができればいいので。で、こちらが赤石やな。

入口のところで鮎を焼いていました。

こちらで食べます。

まずは鮎の甘露煮。

鮎の刺身。川魚の刺身は食べない主義なのですが、セットでついているのでありがたくいただきました。

鮎の魚田。こちらは塩焼きにしたものに味噌が塗ってあります。

鮎の塩焼き。オスとメスが1匹ずつです。メスは子持ちでした!

鮎フライ。

鮎雑炊。

岐阜のやなで鮎を食べたのは初めて。鮎だけなら、長良川鉄道に乗った際にたべたことがあるのですが。やはり鮎は美味しい!次の土曜日に、今年最後の鮎を食べに行きたいと計画を練っているところです。
ちなみに、次の画像は赤石やなでお土産として800円で購入した鮎の甘露煮。

でも、織部駅前の道の駅で同じものが売ってたんだよな~