生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

今朝は・・・

2021年11月11日 20時34分28秒 | その他
東京に戻ってきてからは、比較的、健全な睡眠をとれているのだが・・・

今朝は3時40分に目が覚めて、「う~ん」と、ちょっと伸びを瞬間、右足のふくらはぎこむら返りを起こしてしまい、七転八倒の苦しみ!げきつうが右足を襲い、そのまま起床することに、、、

夜の、この時間になっても、右足のふくらはぎを押すと、今朝の痛みの余韻が残って辛い。

ということで、朝食の後、錠剤の「亜鉛」を1錠飲んだのだが、効果があるだろうか?

※ネットで調べたら、こむら返りに効果があるのは「亜鉛」ではなくて「マグネシウム」でした・・・効果があるわけないじゃん、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ困窮学生に10万円

2021年11月11日 05時59分57秒 | その他

今回は、年齢制限やら、所得制限やらで給付金をバラまく対象を絞っている。まあ、それはそれ、法でルールを決めればそれに従うのが法治国家。ましてや、今回は選挙直後。つい先日、自分たちがガチで選んだ政治家先生が決めたことなのだから、「公平・不公平」など、とやかく言うのはNGだろう。

とはいえ、自分が対象になるのか、ならないのか気になるのは凡夫の常。我が家には大学院生の次男がいる。理系とはいえ、私立でないので、そこまで困窮しているわけではない。でも、10万円いただけると、2ヶ月ほどの学費に充当することができる。私立なら1ヵ月分の学費にも満たない金額。

あと、我が家には、もう一人、大学生と大学院生をやっている者がいる。そう私だ。通信制だが、学生には違いない。無論、対象にはなるはずはないのだが、今後の動向に注目したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする