SCのお昼休みの時間は50分。
その短い時間で食事をしなければならないのですが、もう、最初から、柳橋中央市場にあるどて家でどてめしを食べるつもりでいました。授業が終わると、急いで柳橋中央市場へ。どてめし、売り切れずに、まだやっていました!
このどてめしが490円(たまごは別売り100円)で提供されるのは驚きです。玉子を崩すとこんな感じ。
休憩時間が短いので、早く食べるのにもピッタリの一品。本当に美味しくいただきました。
SCのお昼休みの時間は50分。
その短い時間で食事をしなければならないのですが、もう、最初から、柳橋中央市場にあるどて家でどてめしを食べるつもりでいました。授業が終わると、急いで柳橋中央市場へ。どてめし、売り切れずに、まだやっていました!
このどてめしが490円(たまごは別売り100円)で提供されるのは驚きです。玉子を崩すとこんな感じ。
休憩時間が短いので、早く食べるのにもピッタリの一品。本当に美味しくいただきました。
今回のSCは「名古屋B」の会場の「安保ホール」で開催されました。
名古屋駅から3分の場所で、地方の方でも交通利便の場所にあります。私も、まずはJR名古屋に向います。こちらがJR名古屋駅。高島屋と一体化しているため、帰省の際、よく高島屋にあるYKKで味噌カツ弁当を購入します。
JR名古屋駅は、「超ドライ」な雰囲気でした。
駅前には、トッキントッキンのオブジェがありました。
あるいはねじれたビルも。
駅前から、本当に近い場所に安保ホールはありました。そう、駅前に大名古屋ビルヂングがあるのですが、まさに、その裏手。
301号室で開催されます。
で、こちらがスケジュール。本当、長丁場です。
お昼にどてめしを食べてから一滴も飲み物を飲んでいませんでした。
喉がカラカラ。授業が終わって、一人でSC会場から徒歩数分の所にある居酒屋の「あさひ」へ。
アサヒの瓶ビールを注文し、味噌串カツと、どて煮と、イカ団子を頼みました。3本単位なので合計9本。1,600円でした。本当、イカ団子、最高でした!
SC初日が終了しました!
質疑応答がある学生さんは19時40分までSCは続くのでしょうが、私は、もう体力の限界なので失礼させて頂きました。
今回のSCは隣に座っていた男性の方から声を掛けていただいたので、ボッチSCではありません。ボッチSCって、寂しいですよね。でも、私は人見知りが激しいので、自分から声を掛けるなんてことはできませんから。
そういう意味で、グループワークもないのに、学生さんと知り合いになれたのはラッキーでした。ちなみに、隣の方は埼玉から旅行がてら、夜行バスで名古屋のSCに参加されたとのこと。本当、このSCに出てきている学生さんは偉いです。不純な動機でSCに参加している私とは大違い。頭が下がります。
今回のSCに参加している学生の皆様に、幸あらんことを祈ってやみません。
SCで名古屋まで来ているので、会場から歩いて5分ほどの柳橋中央市場へ。
そこにある「どて家」と言うお店にどてめしを食べに行きました。12時25分に行ったところ4人ほどお客さんがおられました。
で、どてめしを注文。半熟玉子も頂きました。やはり美味しい!以前、店主からお伺いしたカレー粉を振って食べると、意外にも味が変わって、これまた美味しい!一味も当然どてめしにマッチします。
お昼休みは50分でしたが、十分、お昼を食べて帰ってこれました。
2時限目が終わって10分間の休憩中。
音が出なかったり、逆に大音量になったり、PPTが固まったりと、突っ込みどころ満載!でも、なかなか環境問題を考える機会がなかったので、それはそれとして、意義深いSCを送っています。
ただ、PPTのスライドをスマホで撮影する音がうるさい!撮影は先生公認なのですが、カシャカシャと、中には連射する人も居て、シャッター音が気になります。
名古屋での初SCは名古屋駅前からほど近い安保ホールの301号室にて開催!
なんと、SCでこの会場を使うのは初めてとのこと。初めて尽くしで、授業も何だか遅々として、スムースに進みません。とはいえカリキュラムは時間通りにこなされています。
そろそろ10分間の休憩も終了します。これから2限目の授業です。
2度目の自由が丘産能短期大学の学生になってから初めてのSC。
SCがなくても卒業できるのですが、18万円も学費を払っているので少しは元を取らないと!というのは半分冗談で、遊んでばかりいてはいけないという反省から。
で、とりあえず受講するのが「環境論」。シラバスによるとグループワーク無しだそうです。朝の9時に始まって、終了は夜の7時40分。死にそうです(笑)。
確か、大学と合同のSCだったと思うので、愛知周辺の産能大生、産能短大生と一緒に学べるのが楽しみです。
それはそうと、極度の方向音痴なので、あと30分で会場に着けるか・・・心配です。
6月の科目習得試験の申し込みを行いました。
1.法学入門
2.コトラーのマーケティング
3.現代企業にみる日本経済
4.コミュニケーション論
5.考える力をつける
以上の5科目。5科目受験は肉体的にも、精神的にも大変なのですが、10単位修得を目指して頑張ります!
夕食は、愛知県で最高ランクの評価を得ている緑区にある「とんかつ あさくら」へ。
案の定、迷子になってしまい、開店の17時前に並ぶはずが、17時10分に到着することとなってしまいました・・・でも、カウンターが空いていたので、待ち時間なく、そちらに案内されました。メニューのトップには「どなたにも『本当に旨い』と感じて頂きたい」と書かれていました。
ということで、メニューを見てみると、すぐになくなってしまうという「特上ロースとんかつ定食」が2,200円となっています。「まだありますか?」あるとのこと。本来なら、私のポリシー上、「特上」を注文するのは禁じ手なのですが、なくなるはずのメニューが残っているというのは、それを頼めという神の御配慮と思い、注文しました。
で、次の4人グループがカウンターに座って17時29分で満席。そして、このグループのうち、2人だけが特上ロースを注文する権利を得て、それで当日分の特上ロースが終了。待つこと1時間弱。出てきたのがこちら。
こちらの味噌ダレは100円追加で払って注文したもの。
岩塩で一切れ食べてしまいましたが、こちらが焼き上がった肉の状況。
やはり、衣が薄いですね。ゆえに、岩塩が合うのでしょうか?味噌ダレで食べると、たれの緩さで、衣が負けて、はがれてしまいます。ということで、一切れ食べただけで、味噌ダレでカツを食べるのを諦めました。無論、味噌ダレはご飯にかけて食べたので無駄にはなりません。
やはり、店主の思いというか、気迫が迫ってくるとんかつですね。とはいえ、最後に、カウンター越しに謝意を伝えると、にっこり笑って「また来てくださいね」と言ってくださいました。調理中は、とてもじゃないけれど、真剣そのものなので、声を掛けれない雰囲気なのですが(笑)。
会社を休んでも、訪問するだけの価値があるとんかつだと思います。