生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

フォー

2020年11月25日 21時14分56秒 | 名古屋

何を血迷ったのか・・・

今日の夕食は「フォー」でした。名古屋めしに「フォー」なんてあったか・・・と思っている人もおられると申し訳ないのですが、そう、ベトナム料理の「フォー」です。

本当なら、今日は「ひつまぶしの日」にする予定でした。朝のうちに、家内にも報告していたのですが、昼食で大変な事実が判明!そう、なんと、私の大好きな「オムライス」が昼食だったのです。食堂のおば様方に向かって「あぁ、なんたること!!」と叫んでしまいました。

おば様:どうしたの、フラ夫さん、オムライス、ダメだっけ?

フラ夫:いいえ、大好きなのですが・・・今日は、ひつまぶしを食べようと思ってたので。

おば様:じゃあ、少なくしておく?

フラ夫:・・・いえ、やっぱり、「普通」でお願いします。。。

オムライスは普通でも、それなりにボリュームがあります。で、退社する時間帯では、まだお腹がすいていないわけで。こんな状況で、ひつまぶしを食べに行くのはひつまぶしに失礼だし、己のポリシーにも反する所業。あるいは、名古屋に対する反逆罪が成立してしまう。ということで、あまり好きじゃない食べ物を食べに行くこととしました。それが「フォー」です。

基本、麺類はそんなに好きじゃない。といいつつ、美味しいとんこつラーメンは死ぬほど好きだし、美味しいうどんは大好物です。総じて、麺類は美味しくない物が、混ざっているので、嫌いになってしまっただけ。博多にいた時は、毎晩のように、屋台で博多ラーメンや長浜ラーメンを食べていましたから。能古島の「能古うどん」も美味しかった!

そうそう、九州で食べたうなぎも最高!柳川にある若松屋のせいろ蒸しが好きだったのですが、今調べたら、食べログのうなぎ百名店に名を連ねていました。さすが、若松屋!

なんだか、九州万歳コーナーになりつつありますが、話を戻して「フォー」・・・お店の方の指示に従って、レモンを絞って、シャンツァイ(香菜=パクチー)を混ぜて食べたのですが。。。まあ、私、麺類がそんなに好きじゃないですから。

眉間に険しいしわを浮かべて、黙々とフォーを食べる、、、お店の方が心配して「どうですか?」と声を掛けてくださったのに「いや~フォーって食べたことないし、私、基本的に麺類が苦手なので・・・」と言い放つフラ夫!お店の方に対して、直接、そんな危険な言葉を返すことができる自分が恐ろしい・・・でも、ちゃんとフォローも忘れないのがフラ夫のいいところ。「でも、このパクチー美味しいですよね!」って、せっかく作ってくださったフォーを褒めんかい!!

まあ、こんなきわどい会話ができるもの、お店の方とラポールが形成されているから。以前、お店に行った際「フォー」の話がでたので、「いずれ食べに行きます」と言ったのが今回訪問の理由。「嫌いなメニューなら無理して食べなくていいですよ」と言われていた中で食べた結果なので、「やっぱり無理です・・・」という会話が成り立つわけです。そして、帰り際、次のような話がありました。

フォー:フラ夫さん、それはそうと、先週の臨時休業の時、お店にきてくださったのではないですか?

フラ夫:はい、フォーを食べようと思ったのに、お店が閉まっていました・・・

フォー:その際、妙齢の女性に話しかけませんでした?

フラ夫:そういえば、お店の張り紙に書かれている内容を教えた女性がおられたような・・・

フォー:やっぱり、フラ夫さんだったのですね(笑)。昨日来た方が、「眼鏡をかけた親切な男の方に、お店が臨時休業だってことを教えてもらったわよ」って言ってたので、もしやと思って話していたの!

フラ夫:きっと、それ、僕なんでしょうね!

本当、見知らずの老婆さんにも親切な私!でも、それがお店の方に伝わって、私に間違いないとお店で話題になっていることに恐縮してしまいます。自分の知らないところで、自分のことが噂になっている・・・昔は、某〇チャンネルなんかで、全く事実無根の悪い噂がまき散らされたけれど、いい噂なら、まあ、いいか~って感じ。というか、ちょっと嬉しい!

発令ベースで4年11ヶ月目に突入した本日、こういう本音で、気軽に、軽口をたたくことができるお店ができたことも名古屋に単身赴任した成果といえるのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回書類選考の結果が・・・

2020年11月25日 19時32分36秒 | 武蔵野大学大学院

我が母校、武蔵野大学大学院仏教学専攻の第1回書類選考の結果が発表となっていました。

末尾に注目すると、「3」「4」「5」「7」「9」となっており、最低でも9人受験して、第1回書類選考に合格されたのは5人と言うこととなります・・・

厳しいですね。20名の定員で、書類選考で5名ですか・・・第3回まであるとはいえ、ちょっと厳しいかなぁ、、、私だったら合格できなかったかも。昔は、かなりの割合で合格していましたから。

とはいえ、まだ書類選考の段階。合格した方は本番の試験、頑張ってください。

そして、惜しくも不合格だった方におかれましては、捲土重来、次の一手に取り組まれることを、切に願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでやねん?

2020年11月24日 21時56分44秒 | その他

GO TO トラベルの一時停止の都市として「札幌市」と「大阪市」が発表されました。

なんでやねん!って感じ。訳がわからない。「北海道」「大阪府」の聞き間違えとちゃうんかと思いました。そして、「愛知県」も「東京都」も名乗りをあげず。こんなん、全然、意味あらへんやんって思うのは私だけでしょうか?

そもそも、第3波を引き起こしたのは誰なのか?もちろん「国」です。「GO TO トラベル」や「GO TO イーツ」で国民を煽って、感染拡大に多大な貢献したわけです。税金を垂れ流し、医療機関を疲弊させ、何人もの日本国民の命を奪っているのです。コロナ患者だけでなく、コロナ対応のため、スムースな受け入れを妨げられた他の患者も同様に被害者です。

「人の命は地球より重い」とよく言われますが、「経済対策は人の命より重い」というのが国の方針。でも、考えようによっては、GO TO無関係の人は純然たる被害者ですが、自分自身でGO TOを利用した人は自業自得でコロナに感染したのだから納得できるのかもしれません。でも、GO TOを利用した人にコロナを感染させられたとしたら、「GO TOの恩恵を受けてない」にもかからわらず、「GO TOの費用を税金で払った」にもかかわらず、「なんで感染の被害にあうねん!」って思ってしまうでしょうね。

そもそも、GO TOは国会議員が費用を拠出しているのでもなければ、知事のポケットマネーでもありません。すべて、国民が払った税金。にもかかわらず、使える人、使えない人がいて不公平感満載の制度。しかも、制度設計が稚拙で「トリキ錬金術」や「無限くら寿司」といったポイント稼ぎで店舗が迷惑を被るという間抜けぶり。

まだ、はっきりしていないが、札幌市や大阪市のGO TOトラベル中止のキャンセル料は上限35%となる見込みで、旅行業界を助けるキャンペーンにもかかわらず、直前のキャンセルがあった場合、例えば40%のキャンセル料がかかったとすると、差額を旅行業者が負担せねばならない「旅行業界滅殺」の対応を強いる恐れがあるそうな・・・

このドタバタぶり、もう、勘弁してぇな・・・って感じ。もう、出たとこ勝負、旅行業界のことも考えず、医療機関のことも考えず、GO TO利用者のことも考えず、行き当たりばったりで、声の大きいところへのエクスキューズで終始し、国と都道府県で責任を押し付け合う現状・・・この国の政治家には、アホしかおらんのか?本当、残念無念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り飲み会!

2020年11月24日 19時11分19秒 | 名古屋

コロナが流行しているため複数での飲み会は自粛。

ということで、気持ちが滅入って、一杯煽りたい時には「独り飲み会」が開催されます。「独り飲み会」なので、基本一人なのですが、お店の大将や、女将さん、あるいは若い衆が合いの手を入れてくれました。単身赴任の私にとっては、それは「合いの手」ではなく「愛の手」にも思えてしまいます。

 独りしてビール片手に串を喰らい眺める月の白き虚しさ

まあ、独りで黙々と食べるのは辛いもので、更には味気ないものなのですが、そんな私に対するお店の方のご厚意には、感謝してもしすぎることはありません。

本当、今夜は名古屋の人々の優しさに救われました。ありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線に・・・

2020年11月23日 17時26分44秒 | 単身赴任

無事、新幹線に乗り換えることができました。

新横浜駅での乗り換え時間は6分のはずでしたが、中山駅で快速に乗り換えた結果、9分の余裕ができました。東京駅より短時間で乗り換えできると思っていたところ、思いのほか大混雑で危うく乗り遅れるところでした。快速に乗り換えて正解だったと思います。

新幹線の乗車率は6割ぐらいでしょうか?ところどころ空席が目立ちます。私の座っている列はA席、C席、E席が埋まっています。横一列、全員座っている列はありませんから。

あとは次の駅「名古屋」に到着するのを待つだけ。といっても、次の駅まで1時間21分もあるのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子駅で・・・

2020年11月23日 16時27分56秒 | 単身赴任

16時20分発の横浜線東神奈川行きに乗ることができました。

新横浜到着は17時12分。17時18分新横浜発の新幹線に乗り継ぎます。名古屋着は18時39分。まあ、適切な時間に帰れそうです。

非常に眠いので、このまま乗り過ごしてしまうと大変なことに。無事、新幹線に乗り換えることができても、そこで居眠りをしたら、それはそれで大変なことに。

まもなく橋本駅。ということは、いつの間にか、東京都を出ていたわけですね。それにしても、本当、眠いな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋へ・・・

2020年11月23日 16時00分25秒 | 単身赴任

3連休は「あっ」という間。

既に、名古屋へ向かう帰路に着いています。今回は、新横浜から帰るので、今、ちょうど多摩川を渡ったところ。そして、なぜか急停車。「ただいま、危険を知らせる信号を受信したので停車します」とのこと。

「青梅線拝島駅でホームから転落したお客様がいたとの信号を受信しました」とのこと。

運転再開、日野駅に到着です。拝島駅で落下したお客様、大丈夫でしょうか?心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2020年11月23日 07時32分10秒 | 富士の高嶺

今日の富士山!

まだ、7時前の富士山なので、若干、暗い感じがします。ちなみに、昨日の9時頃の富士山!

連日、富士山を見ることができてうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策

2020年11月23日 07時19分13秒 | 小平

コロナ対策はステイホーム。

結局、金曜日の夜に小平宅に戻ってからは、土曜日に、一度、玉子を買いに近所のスーパーに行った以外、自宅で軟禁状態。玉子と言えば、名古屋から新幹線で陸上輸送した4つの「純系名古屋コーチン濃厚卵」は私が2つ食べて、あとは長男・次男が1つずつ「玉子かけご飯」で頂きました。残念ながら、家内は「玉子かけご飯」食べませんから。

私は「味付け」に関して、かなり特殊な好みがあり「面倒くさい」タイプ。「サラダにマヨネーズ・ドレッシングかけない」「わさび・からし食べない」「ざるそばにつゆをほとんどつけない」「ラーメンのスープ飲まない」等々、ジャンクフード以外は、味付けを抑えることを旨としています。しかし、家内は、そもそも食べませんから。グチャグチャしているものを食べないのです。私は、そのグチャグチャした感じのものが大好きなのに・・・「玉子かけご飯」「雑炊」「リゾット」等々は全くダメ。味噌汁にご飯をぶち込む「ねこまんま(猫飯)」なんてだそうものなら家内は卒倒してしまうことでしょう。

例えば、最近、特に関係が悪化している韓国。私はグチャグチャしているのが好きなので、スープにご飯を入れてスッカラク(匙)で食べる「クッパ」が充実している韓国は天国!韓国へ旅行に行った際は、なんでもスープにご飯を入れて食べていました。「コムタン」や「マンドゥクク」なんかをクッパにすると、絶妙に美味しい!ちなみに、韓国語の「クッパ」って「クク」(スープ)と「パプ」(ご飯)を繋げて「クッパ」(スープご飯)ですので。

あと、グチャグチャしているのが苦手な家内は「焼き鳥の皮」「どて串」「ホルモン」等々もダメです。ご存知の通り、私は大好物。こんなに食の好みが合わない夫婦も珍しいかもしれませんが、こんなに好き嫌いが多いと知る前にプロポーズしていましたから(笑)。というか・・・食以外にも、スポーツも家内は「テニス」「スキー」をたしなみますが、私はNG。

そういえば、結婚前は熱狂的なマッチファンなので武道館等追っかけやってたっけ?今でいうところの「ジャニオタ」のハシリなのかもしれません。そういえば「開かずのジュラルミンケース」があって、マッチ関連グッズが格納されています。「ツルの恩返し」ではありませんが、そのジュラルミンケースを開けてしまうと「見てしまったのですね、、、」と、家内がいなくなってしまうような気がするので、家内自身が開けたとき以外、見たことはありません。

というか、「武装装備」って言っていいのか不明ですが、そのジュラルミンケースがあれば、今すぐ、武道館ライブに行けるくらいのグッズが入っていたような、いなかったような・・・チラリとしか見ていないのではっきりしたことはわかりません。

夫婦間の「秘密」ってほどのことはないのですが、私も、ひそかに「開かずのブリキ缶」を持っていました。中には、私が収集した、数多くの「石器」や「土器片」が入っていました・・・新婚時代、そう奈良のアパートに住んでいた時、キレイ好きの家内は、ご丁寧に、その「石片」の入っていたブリキ缶を、「中身捨てておいたから!」と、片付けてくれたのでした・・・(泣)でも、あれ、確か田んぼのあぜ道に捨てたそうだから、あそこで時代が数千年単位で違う「石器」や「土器」が一緒に出てきた!ってことになると、大ニュースになるかも(笑)。

それはそうと、マッチ、「活動自粛」って大変だなぁ・・・どちらかと言うと「明菜派」だったので、そういう意味ではマッチは敵。家内と結婚するまではマッチなんて眼中になかったのに、いつの間にか、マッチの動向が気になっている私。次男なんか、小学生の頃から1人3万円もするマッチのディナーショーに家内と一緒に行ったりして「洗脳」されてしまっている・・・そして、私も。この前も、懐メロ関係のテレビ番組で近藤真彦と田原俊彦が出ていたのですが、「やっぱり、トシちゃんよりマッチだよね~」と言っている自分が怖い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会から一番近いプチ田舎「小平」

2020年11月22日 16時52分53秒 | 小平

小平市には何もない・・・と思っていたのですが、なんと、2020年11月7日にテレビ東京の「出没!アド街ック天国」で「小平」が取り上げらておりました。

家内がビデオを撮ってくれていて、『都会から一番近いプチ田舎「小平」』が1時間にわたり紹介されていました。なんと、大林素子が小平市出身でテレビに出ていました。よくよく調べると、小栗旬も小平出身なのね!噂によると、26年目にして、ようやく小平市が取り上げられたようで・・・20位~1位まで紹介されています。

20位 丸ポストの街

・23区内には4本しかない丸ポストが小平市には都内最大の32本が残っているとのこと。で、日本一大きな丸ポストもあります。そのポストがこれ!



人と比べても、かなり大きなポスト!ちなみに、写真の女性が家内です。

19位 九州ラーメンいし

・ブリヂストンの近くにあるそうです。

18位 学生街の食堂

・大学が沢山あるので、学生街の食堂も多数あります。

17位 eggg Cafe

・以前、家内と次男が行って、相当待たされたそうです。

16位 オープンガーデン

・行ったことないです。

15位 7つの駅

・小平市には「小平」「新小平」「花小金井」「青梅街道」「小川」「鷹の台」「一橋学園」の7つの駅があります。

14位 無料ミュージアム

・無料の美術館や博物館が複数あります。「ふれあい下水道館」は日本で唯一、本物の下水道を見学できますが非常に臭いです、、、

13位 FC東京小平グランド

・かつては、日本代表の長友佑都選手や、久保建英選手も、ここで練習していたそうです。

12位 有楽製菓

・年間2億個も売れている「おいしさイナズマ級!」でお馴染みの「ブラックサンダー」を販売するお菓子メーカーです。

11位 34の商店街

・駅が7つあるので、その周辺に商店街が形成されています。

10位 いろりの里

・SLが料理を運んでくれる庭園レストランです。でも、行ったことがありません。

9位 鈴木遺跡

・昭和49年に鈴木小学校建設の際発見されました。私自身、機構の論文作成で引用し歴史学の学位を取得しました。

8位 糧うどん

・「かてうどん」と読みます。米が取れない小平では小麦でうどんを打ちます。小平では「うどんが打てなければ嫁に行けない」と言われた時代もあり、小平出身の大林素子は「うどんが打てない」そうです、、、

7位 平櫛田中彫刻美術館

・近代日本を代表する彫刻家で、晩年を過ごした邸宅が美術館になっています。私の自宅から徒歩圏です。というか、自宅から機構に行く途中にあります。

6位 直売所天国

・小平市内には農家の庭先販売所が約200軒もあり、密にならずに、新鮮野菜が安く手に入ると、今、注目されているそうです。確かに、トウモロコシとか買ってくることがあるし。本当、プチ田舎だなぁ。。。

5位 小平霊園

・そうそう、小平と言えば霊園!昭和23年に開園した都立の霊園で、「壺井栄」「有吉佐和子」「野口雨情」「伊藤整」等、多くの文化人や著名人も眠っています。

4位 ブルーベリー栽培発祥の地

・なんせ、小平のマスコットはブルーベリーの「ぶるべー」だから。全国的に太刀打ちできるのは、ブルーベリーぐらいかなぁ。。。

3位 ブリヂストン技術センター

・世界的企業の研究開発拠点。かつてあった東京工場の大部分は移管。現在は、タイヤの開発テストや最先端技術の研究を行ない、ブリヂストンの頭脳の役割を担っているそうです。

2位 学園都市

・小平には「嘉悦大学」「白梅学園大学」「津田塾大学」「一橋大学」「武蔵野美術大学」の5つの大学が集まっています。小平市のHPでは「こだいら6大学」と書かれているのですが、「文化学園大学」について、2015年、大学としては新都心キャンパスへ移転したそうで、小平キャンパスは、現在、小平国際学生会館として学生寮などに活用されているそうです。これ以外にも「放送大学多摩学習センター」「職業能力開発総合大学校」「国土交通大学校」「朝鮮大学校」などもあります。

1位 小平グリーンロード

玉川上水、野火止用水、狭山・境緑道と、小平を取り囲むように3つの緑道が走っている、総距離約21kmのプチ田舎を満喫できる水と緑の散歩道。2017年には「新日本 歩く道紀行100選 水辺の道」に認定されたそうです。まあ、小平市民にとって、玉川上水は特別のものですから。私も、夏場はカブトムシを捕りに、よく朝の散歩に出向いたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする