今日は、福知山線でサロンカーなにわが運転されていましたが、小生は、残念ながら地元町会の用事があり
出撃出来ず!
今日のフオトは、昨日の叡山電鉄の続きです。
貴船に着いた時から、太陽は沈んでいたので定番の場所は日陰での撮影になりました。
貴船ー二ノ瀬を行ったり来たりしているうちに日没になりました。
帰りの電車は、ライトアップした区間の紅葉は楽しみました。
なお、最近になってミニコンポを購入して昔に録音したオープンリールテープ、カセットテープ、レコードの
SLの音を楽しんでいます。
このコンポは、レコード、カセットテープをUSBやSDカードに移し替えることができる優れもので、
記録を残して行くのに重宝します!
(因みに、SLは、C62重連急行や常紋信号所など懐かしい音です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/2e26b4ce9052d40e986006dea446f34c.jpg)
2016年11月18日 叡山電鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/32ceb87b3541901bd28d7ff9a6a01c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/0b5dd8a8244dbc710bd3178b66ce19e0.jpg)
出撃出来ず!
今日のフオトは、昨日の叡山電鉄の続きです。
貴船に着いた時から、太陽は沈んでいたので定番の場所は日陰での撮影になりました。
貴船ー二ノ瀬を行ったり来たりしているうちに日没になりました。
帰りの電車は、ライトアップした区間の紅葉は楽しみました。
なお、最近になってミニコンポを購入して昔に録音したオープンリールテープ、カセットテープ、レコードの
SLの音を楽しんでいます。
このコンポは、レコード、カセットテープをUSBやSDカードに移し替えることができる優れもので、
記録を残して行くのに重宝します!
(因みに、SLは、C62重連急行や常紋信号所など懐かしい音です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/2e26b4ce9052d40e986006dea446f34c.jpg)
2016年11月18日 叡山電鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/32ceb87b3541901bd28d7ff9a6a01c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/0b5dd8a8244dbc710bd3178b66ce19e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/e8b5b040c69583697c6e8ffbecde4ad1.jpg)