湖西、湖北を場所移動していると、場所によっては、まだ一面の雪化粧が見られました!
但し、SLが走る区間は、もう雪はありませんが秀麗な伊吹山は冠雪の冬景色を醸し出してくれます。
午後の北びわこ号は、場所を姉川に移動して河原から川と伊吹山を構図に入れてSLを待ちます。
この橋梁区間は、絶気運転になるので過去に撮った時は、煙を吐き出しませんでした。
今回は、幸いにも白煙をたなびかせて橋梁にさしかかりました。
やはり、機関士さんによって煙を出してくれるのかな~
追伸:翌日の3月6日(月)にC57の試運転があったとの情報を他のプログで拝見しました。
これによると、C57-1はトラブルもなく、木之本まで順調に試運転を終えたようで
一安心です!!

2017年3月5日 北陸本線(長浜ー虎姫)
但し、SLが走る区間は、もう雪はありませんが秀麗な伊吹山は冠雪の冬景色を醸し出してくれます。
午後の北びわこ号は、場所を姉川に移動して河原から川と伊吹山を構図に入れてSLを待ちます。
この橋梁区間は、絶気運転になるので過去に撮った時は、煙を吐き出しませんでした。
今回は、幸いにも白煙をたなびかせて橋梁にさしかかりました。
やはり、機関士さんによって煙を出してくれるのかな~
追伸:翌日の3月6日(月)にC57の試運転があったとの情報を他のプログで拝見しました。
これによると、C57-1はトラブルもなく、木之本まで順調に試運転を終えたようで
一安心です!!

2017年3月5日 北陸本線(長浜ー虎姫)
