昨朝、鉄友からEF66-27,30の運用情報をメールでいただきました。
余り遠くへ行けないので、近場の山崎の踏切に出かけて朝の貨物ラッシュに出会いました。
踏切りでは、親子がやってくる列車に歓声を上げている中、EF66-27がすこし遅れて
通過しました。
なお、EF66-36が先日、吹田から広島へ回送されて廃車されるようです。
よって、ゼロロクは、27号機、30号機の2両が稼働しているのみです。

2017年8月4日 東海道本線(長岡京ー山崎) 3092レ


3090レ EF510-515

3092レ EF510-17

1055レ EF210-137
余り遠くへ行けないので、近場の山崎の踏切に出かけて朝の貨物ラッシュに出会いました。
踏切りでは、親子がやってくる列車に歓声を上げている中、EF66-27がすこし遅れて
通過しました。
なお、EF66-36が先日、吹田から広島へ回送されて廃車されるようです。
よって、ゼロロクは、27号機、30号機の2両が稼働しているのみです。

2017年8月4日 東海道本線(長岡京ー山崎) 3092レ


3090レ EF510-515

3092レ EF510-17

1055レ EF210-137