新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

宇治川橋梁を俯瞰する(103系)

2018年05月13日 | 鉄道

昨日は、朝から京都駅東側でDD51工臨に出会った後、京阪電鉄に乗って宇治まで移動しました。

宇治は、この春に桜咲く奈良線の宇治川橋梁で103系などを撮った時に、俯瞰できる場所が気になりました。
俯瞰する場合は、木々が伸びて視界が悪くなる恐れがあるので、今日になって俯瞰撮影に出かけた次第です。
宇治からの沿道は、宇治茶の関連施設が多く立ち並び、青紅葉が美しい沿道を通って俯瞰場所に向かいました。
眼下には、平等院の伽藍が眺望できる中、JR奈良線の宇治川橋梁を行く電車が展望できました。
帰りには、宇治の名物「茶団子」をお土産に買い求めました!

            2018年5月12日  奈良線(宇治ー黄壁)  103系





                                    221系

                                    205系

                    宇治上神社   
 
ました!                     〃             

                      平等院の伽藍