新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

青春18きっぷの小旅行(2) 金沢総合車両所公開の見学

2018年08月27日 | 鉄道
松任駅に着いて、金沢総合車両所の一般公開に向かいました。
毎年、8月最終週の日曜日に開催されているようで楽しみにしています。

まず最初に目に止めたのは、庫に入っているEF81が2両、目につきましたが
これは展示車両ではありません?(昨年は、外に留置されていて色褪せが心配でした)
ナンバープレートが外れていますが、果たしてEF81-106?  107? 108?でしょうか?

公開は、家族向けに車掌体験や運転台見学など事前にハガキで申し込んだ人に限られるようです。
その他、683系、キヤ除雪車などが展示されていました。
残念ながら、昨年展示されたEF81トワイライトイ色のトワイ、日本海ヘッドマークは
ありませんでした。
猛暑の中の見学とあって、早々に引き上げました!



               外側から撮る

               工場内から撮る

















青春18キップの小旅行(1)

2018年08月27日 | 湖西線
昨日(8/26)は、青春18キップを使って金沢方面に出かけました!
目的は、金沢総合車両所の一般公開と小松市にあるボンネット広場のイベント
そして車内で駅弁を賞味することです!

先ず、朝7時発の湖西線近江今津行きは、緑色の117系!
湖西線沿線は、既に黄金色の稲穂が輝いており、一方琵琶湖は朝日を浴びて
輝いています。
近江今津で福井行きの521系2両に乗り換えです(今までは敦賀乗り換え)
福井から金沢行きの521系4両の普通列車に乗り換えて松任駅で下車します!

湖西、北陸線沿線は、かって特急雷鳥、寝台特急日本海、トワイライトエクスプレスクなどの
撮影に出かけた場所が多くあり懐かしく車窓を眺めていました!

           2018年8月26日