松任駅に着いて、金沢総合車両所の一般公開に向かいました。
毎年、8月最終週の日曜日に開催されているようで楽しみにしています。
まず最初に目に止めたのは、庫に入っているEF81が2両、目につきましたが
これは展示車両ではありません?(昨年は、外に留置されていて色褪せが心配でした)
ナンバープレートが外れていますが、果たしてEF81-106? 107? 108?でしょうか?
公開は、家族向けに車掌体験や運転台見学など事前にハガキで申し込んだ人に限られるようです。
その他、683系、キヤ除雪車などが展示されていました。
残念ながら、昨年展示されたEF81トワイライトイ色のトワイ、日本海ヘッドマークは
ありませんでした。
猛暑の中の見学とあって、早々に引き上げました!


外側から撮る

工場内から撮る








毎年、8月最終週の日曜日に開催されているようで楽しみにしています。
まず最初に目に止めたのは、庫に入っているEF81が2両、目につきましたが
これは展示車両ではありません?(昨年は、外に留置されていて色褪せが心配でした)
ナンバープレートが外れていますが、果たしてEF81-106? 107? 108?でしょうか?
公開は、家族向けに車掌体験や運転台見学など事前にハガキで申し込んだ人に限られるようです。
その他、683系、キヤ除雪車などが展示されていました。
残念ながら、昨年展示されたEF81トワイライトイ色のトワイ、日本海ヘッドマークは
ありませんでした。
猛暑の中の見学とあって、早々に引き上げました!


外側から撮る

工場内から撮る







